ベストアンサー WORDでのルビの表示位置 2003/02/27 16:32 Win2000上のWORD2000で 横書きの文章の下にルビを振りたいのですが ご存知の方教えてください お願いします みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー omusupa ベストアンサー率61% (115/186) 2003/02/27 16:49 回答No.2 たとえば・・ 「今日」という文字にルビをふって 「今日」の文字の上にカーソルを置いて SHIFT+F9を押します。 すると、フィールドコートが出てきます。 {EQ \*jc2・・・・・・・ ってかんじに そしてその中の (\s\up 9(きょう), のところを (\s\do 7(きょう), に変更してください。そして、再度 SHIFT+F9を押します。 do 7の7を変更すると(6とか8とか・・)微妙に位置がずらせますので 確認してください. 質問者 お礼 2003/02/27 17:10 できました!!! 感動です。 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) yum_p ベストアンサー率32% (163/497) 2003/02/27 16:54 回答No.6 No5の者です。 No2さん、No3さんのやり方が正しいと思います! ヘンなこと書いてしまってすみませんでした。 質問者 お礼 2003/02/27 17:13 ありがとうございました 今回は他の方の回答を参考にさせて頂きました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yum_p ベストアンサー率32% (163/497) 2003/02/27 16:52 回答No.5 ルビの位置を変更することができるので もしかして…と思ったんですが、 0以下の数値は入れられないのですね… どうあっても、ルビは文字の上でなければならないようです。 どうしても、というのであれば、 ルビを文字の大きさにしてしまうというのはどうでしょうか。 文字←ルビにして、例えば10.5ptの大きさにする ルビ←こちらを普通に打って、5ptにする 見た目はそうなりますけど…実用性は低いですね。すみません。 質問者 お礼 2003/02/27 17:13 ありがとうございました 今回は他の方の回答を参考にさせて頂きました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 taknt ベストアンサー率19% (1556/7783) 2003/02/27 16:50 回答No.4 ルビと文字を逆にしてみたらどうでしょうか? あと、サイズも逆にすればいいかと。 つまり ひらがなに ルビをふり、ルビを漢字にすればいいのです。 ま、一時凌ぎみたいなもんですが・・・。 質問者 お礼 2003/02/27 17:12 ありがとうございました 今回は他の方の回答を参考にさせて頂きました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 haitukubari ベストアンサー率12% (4/33) 2003/02/27 16:49 回答No.3 ルビをふった文字列を選択し、Shiftキーを押しながらF9キーを押すと フィールドコードが表示されるので るびの文字列の前の up を down に変える もう一度 フィールドコード全体を選択し Shiftキー+F9 で… 多分これでいけると存じます 質問者 お礼 2003/02/27 17:12 できました!! ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 crazy_dog ベストアンサー率37% (148/391) 2003/02/27 16:41 回答No.1 こんにちは ルビは文字の上にしか打てなかったのではないでしょうか? どうしても下でないといけないのなら、テキストボックスを文字の下に作ってみては… 質問者 お礼 2003/02/27 17:08 ありがとうございました 今回は他の方の回答を参考にさせて頂きました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A ワードでルビを打つと・・・ ワードで文章を打ち、ルビをつけると、その文字の前にルビつきの文字が挿入された形になってしまいます。つまり、ルビつきの文字とルビなしの同じ文字が並んでしまうのです。だからいちいち、ルビのない方を消さないといけません。以前はそんなことはなかったのですが。どうしたらいいでしょう。 ワードのルビについて ワードを使っています。 ルビをふると、ルビをふった文字同士がぎゅっとくっついてしまいます。そのままの文字の位置でルビをふるにはどうしたらよいでしょうか? ちなみに、原稿用紙の設定で縦書き、グリッド線が入ってます。 つたない文章で申し訳ありません。ワードを使い始めたばかりなのですが急いでます、助けてください! ワード2000でルビ 初心者です。ワードを使って小説を書いています(縦書きです)。 ルビを振ると行間が開いてしまう、という問題について過去ログを拝見し、「書式」から行間を「固定値」に設定するという方法を知りましたが、何しろこの先、原稿用紙100枚分を越す文章を書く予定であり、いちいちそのような操作をするのがわずわらしく、放っておいてもルビを振ったぶんの行間が詰められるような設定の仕方がありましたらお教えください。 それとも、ワードはそういった文章の執筆に向かないということなのでしょうか..。もし決定的な解決方法がなければ、ソフトを変えようかとも思いますので、よいワープロソフト(できればフリーソフトで^^;)をご存知の方がおられましたが、そちらでも結構ですので、どうぞご教授ください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム wordでルビを文字の下に打ちたい!! ルビを親文字の上ではなく下につけたいのですが、wordにはそういう機能はあるのでしょうか?(一太郎にはあります)また、ルビ機能に変わる方法をご存知の方いらっしゃいますか?教えてください。 Wordのルビで…… Mac OS X(version 10.6.6)で、Microsoft® Word 2008 for Mac(version12.2.8)を使用しています。 ようやく安定した『固定値』を探し出し、文章に適用し、『ルビ』も綺麗に表示される様になったのですが、まったく同じ設定の『ルビ』が、『固定値』を設定した瞬間に、消える事となってしまいました。 理由が判りません。 同文章内で、正しく表記される『ルビ』と、その直ぐ隣で『消えて』しまう『ルビ』が発生してしまうのです。 どうか、至らない私に御享受頂ければ幸いで御座います。 宜しく御願い致します。 Word2003とWord2007のルビの互換性 共同作業でWord文章を作っているのですが、Word2003ではきちんとふれているルビが、Word2007ではきちんと出ません。 例えば以下のようになります。 Word2003 日本 ← ルビに問題なし Word2007 にほん;日本 ← 「日本」のルビの部分がが漢字の左にずれる。 これは2007でふったルビを2003で見た時も同じことが起こります。 この問題を解決する方法はないのでしょうか? 既に同じような質問があると思うのですが、その質問にたどりつけません。 どなたか解決方法をよろしくお願いいたします。 Wordのルビの設定で・・・ Word2000を使っています。 いつも、文章にルビを振るときに 【書式】→【拡張書式】でルビを選択して設定していますが ルビ設定のウインドウ上で対象文字列に対して ルビが出るときと出ないときがあることに気づきました。 出ないとすべて自分で打ち込まなくてはいけないので 面倒です。 どうして出たり出なかったりするのでしょうか。 分かる方、ぜひ教えて下さい!!! Word(ワード)でこども向けにルビの設定をする方法 Word(ワード)でこども向けに文章を書いており、ルビをふりたいのですが、例えば対象年齢を指定してルビをふることはできるのでしょうか。 小学生4年生や5年生を対象にする文章を書くとして、小学4年生のこどもや5年生のこどもが読めない文字のみにルビをふったりするような機能があれば教えてください。 またそのようなソフトがご存知でしたら ぜひ教えていただきたいのですが宜しくお願い致します。 ワードのルビが切れてしまいます ワード2000なんですが……。 A4のサイズに活字が20ポイント、20字×20字の縦書きで文章を書いたのですが、ルビがふれなくて困っています。 余白を20mmにしたら行送りが36.4ptだったので、「書式」→「段落」→「インデントと行間隔」で行間隔を36.4ptに固定し、ルビをふったところ、いくらルビのポイントを小さくしても半分しか表示されないのです。 きちんとルビをふるにはどうしたらいいのでしょうか。お助けください。 WORD2002で作成したルビ付文書を2007で開くと WORD2002で作成した文書をWORD2007で開くと ルビの位置が少し左にずれて ルビのフォントサイズも10ポイント位におおきくなってしまいます どうしてでしょうか?お願いします WIN XP WORD2002 WIN VISTA WORD2007です Word2003のルビが、3行くらいしか振ふれなくなった。 サイトからコピーした、ルビ付きの英語文をWordに貼り付けた時の事なのですが、 貼り付けてそのままだと、文章とルビのフォントが妙に大きいので、通常のフォントサイズを12ポイントに設定して、ルビも反転選択して、Wordのルビの機能を使って大きさを変えるのですが、 今は一度に3行から4行ほどしかフォントの大きさの変換などが出来なくなりました。以前は出来たので、何か設定のせいか、バグだと思うのですが。。。 何か設定の問題でしょうか? 解る方教えてくださいm(_ _)m ちなみに英文とルビ付きの文章をコピーしてるこのサイトは以下のサイトです。 ルビックス http://rubix.jp/ よろしくお願いします。 ワードのルビについて テキストで 時計{ルビ=とけい}が回転した、と書いているのですが、これをワードでルビ変換する方法はないでしょうか? 大量に{ルビ= } があり、一つ一つワードでルビ変換するのは大変なので、一括で、できる方法がありましたらお教え頂きたいのですが。 よろしくご教授お願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 縦書き文書でルビをつけるには? Word2003です。横書き文書でルビを付けられます。同様にするのですが縦書き文書では、うまくルビが付けられません。解決方法を教えてください。 ワード2007のルビがおかしいです Word2007で、文章にルビを振ろうとしたところ、画面上の表示が {EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps16 \o\ad(\s\up 15(きのえ),甲)} このようになってしまいます。(甲に「きのえ」とルビを振ろうとしています) プレビューを見ると正しく表示されているので、印刷するには問題ないのだと思われますが、入力している間分かりづらくて困っています。 どこを直せばよいのでしょうか。お分かりの方、お教えください。 m(__)m ワードのルビが記号になる ワード文章内でルビを付け(例えば「背景」にルビをふる)ると記号や数字の羅列になってその列の最後に(はいけい)背景と表示され困っています。 wordでのルビ WinXP WORD2002を使用しています。 例えば田中にルビをふったとします。 もとの田中の前にルビの付いた田中がでてきてしまうんです。 そのたびにもとの田中をDELETEする作業をしています。 ちなみにアプリケーションの自動修復をしてもだめでした。 何か良い方法ご存知の方教えてください。 wordルビ 1.word2000およびword2003で作成したルビ付きの文書は、word2010で開いても、ルビはそのままついているのでしょうか。 2.また、行ピッチなど、レイアウトを崩さず旧バージョンから2010で開くことは可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。 word ルビ 文字 Microsoft wordで文章を打ち、ルビをふると、一行に入る文字数が変わってしまうのですが、どうしたら変わらないようにできますか? ルビ付文章をWordからExcelへ Word2000のルビ付文章をExcel2000へペーストすると、 ルビ部分がカタカナに化けてしまいます。 Word2000の『ルビ』について 勤務先でWord2000を使用しています。 その機能のなかの「ルビ」なんですが、 「ルビ」のダイアログボックスを表示させるといつも ルビの部分は空白(空欄)になっています。 なので、いちいち入力をしなければなりません。 自宅のWord2000ではちゃんと自動的に ルビの部分は表示されています。 これはどういうことなんでしょうか? 何かの設定を変えれば、自動的にルビが表示されるようになりますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
できました!!! 感動です。 ありがとうございました