• ベストアンサー

HDD交換後、BIOSでは認識しているようなのですが

ずっと使用してきたパソコン(型番はVGC-V203RB)が異音を発して作業中にシャットダウンするようになり、起動も三回に一回くらいは失敗するようになったので、内蔵HDDを交換してみました。 BIOSの優先順位はちゃんと1stに交換後のHDDがのっているのですが、いざ起動しようとすると Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press any key という画面が出ます。 しかし、認識してるのでは??と対処に困っています。 古い方のHDDから中身は移し終わっているので(ネットに落ちていたうwincopyというソフトを使いました)OSが入っていないということはないと思うのですが・・・。 リカバリーCDはありません。 ダメでもともとの荒療治で、パソコンを分解するのも初めてなのですが何かアドバイスいただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.4

>Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press any key 簡単に言えば 「再起動してブートデバイスかブートメディアを入れたブートデバイスを選択していずれかのキーを押せ」とのメッセージなのでOSがないわけ。 >ネットに落ちていたうwincopyというソフトを使いました これはおそらく単なるcopyツールで、OSを使用できる状態にコピーできるツールではないと思います。 交換前のHDDにリカバリー領域があるのではないかと思いますが、もしあったとしてもHDDを交換してしまってからではリカバリーは出来ませんね(もしHDD内にリカバリー領域があれば、それをCDかDVDに作成して おいて交換後の新HDDへリカバリーする方法がマニュアルにかいてあるかも?この場合は交換前のHDDと同一仕様のHDDにする必要があるかも知れませんね。一度マニュアルを参照してください)。 OSが使用できる状態にコピー&新HDDに展開(リカバリー)出来るツールはアクロニスツルーなど、丸ごとコピーツールを使用すると交換前の環境がそっくり交換後のHDDへ展開できますが・・・。 交換されたHDDが最近購入されたHDDなら付属で引越しツール(ソフト)が付属していませんでしたか?

kazefukuhi
質問者

お礼

単なるcopyツールなのですね。 はい、リカバリー領域はありました。ただマニュアルの類が全く見つからず、新規購入のHDDですが付属のソフトもなく、ネットで調べながらで悪戦苦闘していました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.6

だめもとならマザーもいつしょに変えたら ハードデスクの根拠は BIOSにしておいておちないかね もしハードデスクならその状態ではお手上げ コピーしても無駄 リカバリ媒体あれば買えばいい なければメーカー送り

kazefukuhi
質問者

お礼

使える予算?の関係でHDDの調達以上のことはちょっとできなかったのです。 ご回答ありがとうございました。

noname#83348
noname#83348
回答No.5

>OSが入っていないということはないと思うのですが・・・。 100%OSが入っていません。 HDDの単純コピーではOSの移動はできません。 もしやるならイメージコピーです。

kazefukuhi
質問者

お礼

てっきりOSもコピーできるものと思っていたのが間違いなのですね。 ご回答ありがとうございました。

  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.3

起動できるようにM/BのBIOSに教えてあげる処理が必要です。 その前に、確認したいのですが、新たに作成したHDDは、基本領域(PRI) で領域が作成されていることが前提です。フォーマットではない。 Win98/95のころのMS DOSの起動ディスクがあれば、 まず、該当するHDDをアクティブにする。 次に、fdisk /mbr これで起動できるようにHDDがなります。 同様に、WinXPの場合にも起動ディスクなどがあれば、 コマンドプロンプトで同様の操作が出来ます。 fixmbr で完了です。 FDDがないと、CDなどで上記操作を行うことになります。 FDDでMS DOSの起動ディスクを作成したい場合には、英語版ですが、 以下のサイトで入手できます。 http://www.bootdisk.com/ 日本語版にするためには、 JDISP.SYS JFONT.SYS JKEYB.SYS JKEYBRD.SYS KANJI16.FNT を入手してCONFIG.SYSを以下のように書き換えてください。 devicehigh=biling.sys devicehigh=jfont.sys /MSG=OFF devicehigh=jdisp.sys /HS=LC devicehigh=jkeyb.sys /106

kazefukuhi
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 用語が少しわからないので調べつつやってみようと思います。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.2

もちろんOSがインストールされていないので起動するはずありません。OSインストールするか、メーカーサポートに電話してリカバリーCD購入するかです。

kazefukuhi
質問者

お礼

インストールされていないんですね、そこを分かっていませんでした。 ご回答ありがとうございます。

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.1

それは、フォルダ&ファイルをコピーしただけなので起動しません。 HDDのセクタ単位でコピーするとか、下のようなバックアップソフトを使って下さい。 http://www.symantec.com/ja/jp/norton/ghost

kazefukuhi
質問者

お礼

そうだったんですか。 週末出かけているので帰り次第試してみようと思います。 ご回答ありがとうございます。