• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再インストール)

Dell XPS M1330を再インストールする際の注意点

このQ&Aのポイント
  • Dell XPS M1330の再インストールにはドライバの入れ方やSP1の適用が課題となります。
  • SP1の適用済みリカバリディスクを作成できないため、Windows Updateからの更新インストールが必要です。
  • SP1の適用をしないとAdobe CS4がインストールできないため、手間がかかるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.1、No.3です。 申し訳ございません。 http://support.microsoft.com/kb/937287/ja で見落としがありました。 「Windows Update を使用する代わりに、スタンドアロン インストーラを使用して Windows Vista SP1 をインストールする場合は、必須更新プログラムを別途インストールする必要はありません。」とあるとおり、 スタンドアロン版(DLしたサービスパック)でSP1を適用する場合は必須プログラムは不要です。 そのため「938371/949939/937287」のみでメディアを作成する必要はなく、いきなりSP1の統合DVDを作成して問題ありません。 大変失礼いたしました。

ONEONE
質問者

補足

何度も回答ありがとうございます。 うまくできそうです^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんばんは。 No.1です。 説明不足で申し訳ございません。 必須プログラムは下記URLで紹介しています。 http://support.microsoft.com/kb/937287/ja 普通の修正パッチなので、上記URLのパッチのみvLiteで統合したDVDを作成すればよいです。 ちなみに「Windows Vista SP1 をインストールする前に、2 つまたは 3 つの更新プログラムをインストールする必要があります。」とありますが、実際は「3 つまたは 4つです」 >vista home premium の必須プログラムは  ・938371  ・949939  ・937287 の3つです。 あと予め修正パッチを用意しておく場合は"Windows Updates Downloader"が便利ですよ。 http://park.geocities.jp/pedophilia0/index.html あまり参考にならないかも知れませんが http://park.geocities.jp/pedophilia0/index.html で"Windows Updates Downloader"の使い方(?)を紹介しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • janjan12
  • ベストアンサー率21% (40/185)
回答No.2

ここからSP1をダウンロードできると思います。 この書き込みの前にダウンロードテストしてみましたが、問題なくダウンロードできました。 ダウンロードしたらCD-Rにでも保存しておけば良いのではないでしょうか?(私はそうしています) http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=b0c7136d-5ebb-413b-89c9-cb3d06d12674

ONEONE
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問題はダウンロードできるできないじゃないんですよね。 SP1を適用できるかできないか、なんです。 前回はダウンロードしたファイルで試してみたり windows updateからやってみたりしましたが 何度もエラーがでた経験があります。 そういうトラブルは結構あるようですよ。 前回は何度も繰り返しやっていたら運よく適用できたって感じです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 >問題は2なのですが、sp1の適用済みリカバリディスクというのは作成できないのですか? vLiteを使えば作成できるみたいです(vLiteのv1.1.6 beta以降でSP1の統合に対応) http://www.vlite.net/index.html  ※ Languageから日本語(Japanese)を選ぶと日本語になるみたいです。 nLiteと同様にサービスパックやパッチ等とOSのメディア(この場合はVistaのDVD)の中身をローカルHDDにコピーしてvLiteを使うみたいです。 ただ「VistaのDVDの中身をローカルHDDにコピーして」は一度Vista SP1を適用するための必須プログラムを適用したイメージでvLiteでDVDを作成して(その時にはSP1を当てない)、その中身をローカルHDDにコピーコピーしてSP1を統合した方が良いと思います。

ONEONE
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >ただ「VistaのDVDの中身をローカルHDDにコピーして」は一度Vista SP1を適用するための必須プログラムを適用したイメージでvLiteでDVDを作成して >(その時にはSP1を当てない)、その中身をローカルHDDにコピーコピーしてSP1を統合した方が良いと思います。 なるほど。 しかし、「Vista SP1を適用するための必須プログラムを適用したイメージ」というのはどうやって作成すればよいのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A