• ベストアンサー

エクセルのワークシートの意味

先日友人から下記の事を言われました。 ”ワークシートWKを見てください。” 質問 (1)ワークシートって何ですか? (2)WKというのは列のことですか?だとすろと列 の最大値というのはIVですよね?   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

エクセルファイルを開いたときに出てくる表は,紙みたいに何枚も重なっているものと考えてください.この一枚一枚がワークシートです. この複数のワークシートの切替ができるように左下にタグがあると思います.この中でWKと書いてあるのが目的のワークシートです.タグをマウスでクリックするとWKのワークシートに切り替わります.

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.3

ワークシートは英語のWorksheetのデータを整理計算する「作業する表」から来ています。エクセルでは、エクセルを起動させると現われる、データを入力したり、計算式や関数を入れる桝目(セルという)のある表のことです。そのワークシートが複数枚集まってブックを構成するようになっています。その表には名前が付けてあって、下部に紙フォルダの見出しのようなものが複数見えていますが、そこに現われているのがシート名(今のケースではWK)です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9485
noname#9485
回答No.1

ワークシートというのは、エクセルを開いたときに開いているます目がたくさん書かれている白い紙みたいな部分をさします。 エクセルでは、このワークシートで作業を行います。 WKというのはワークシートの名前だと思います。 ワークシートの左下のつまみみたいなところにWKと表示されていませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A