• 締切済み

電波障害のある地域での地デジ放送受信

電波障害のある地域で地アナ放送受信のゴーストに苦労してます。 地デジ放送では、その障害がなくなるそうです。 それで取り敢えず、デスクかノートPCに地デジ対応の外付TV-VRTキャプチャーと室内アンテナを接続してデジタル放送の効能を確かめよう、と考えてます。  この件に推測でも経験談がありましたら、お知らせ願います。

みんなの回答

  • okachiyan
  • ベストアンサー率49% (88/178)
回答No.2

「電波障害」の意味が不明ですが他の電磁波の影響で受信障害が発生しているのではなくて、単にビル陰とか反射波の影響で受信画像にゴーストがあるということですね。 私の家は送信所方向に300m位の山があり電界強度が極端に落ちるためアナログTV(UVとも)では反対の山方向にアンテナを向けて反射波を受信していました。10素子以上のアンテナをスタックで使用しても二重三重のゴーストで季節の変化でのアンテナ方向やゴースト変化に悩んでいました。 デジタルになってからは反射波でも十分な電界があり問題なしに受信できます。 送信所からの距離が近くて受信電界が確保できるところでは反射波でも十分に受信できるようですよ。

  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.1

BSよりはHD放送が多いので、きちんと受信できれば良いかもしれません。 民放のコマーシャルがHDで無い状態になると極端に画質が悪くなり びっくりします。 ノイズが入ると所々にデジタル処理をしているブロックで画像が乱れます。 それと、画質が良好になった分だけ、カメラワークなどで見にくくなることがあります。 歌番組などで歌手にカメラがパンするようなときにフォーカスがあっていないのが はっきりと解ります。 これは、真剣に見ていると非常に目が疲れます。 機材が悪いのか、カメラマンが悪いのかは解りませんが、アナログでは まったく気にしていなかったことが気になります。 某公共放送・民放問わず発生していて不満です。