• ベストアンサー

アイドルマスターSPのオーディションについて

どうすればオーディションで合格できるのですか?いつも’ピカリーン’ってのがしょぼくてぜんぜん合格できないんです。どうすればいいのか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoki0026
  • ベストアンサー率68% (93/135)
回答No.1

こんにちは オーディションに合格出来ないと、楽しみが激減してしまいますよね^^; 最終的には、練習(慣れ)有るのみなのですが、勝率が低いのであれば、練習する気にもなれないので… SPでは、基本対COM戦となるので、基本戦略とJA(ジャストアピール:質問者様の言うところ「ぴかりーん」かな)だけでも、何とかなるので参考までに 1.テンションはMAXでオーデションに挑む ハートマークがピンク色(メール機能を有効にしている場合は、希に「赤」の場合あり)の時にオーディションに挑むと、JAの受付タイミングが長いので、比較的に取りやすくなる 2.はじめの内は、楽曲をアップテンポのものを選ぶ 楽曲にも、JAが取りやすいものと取りにくいものが有ります。 アップテンポの曲であれば、「タン・タン・タン」みたいな感じで、ボタンを押しているだけでも、JAがとれたりします。 これは、実際に慣れて貰うしか無いのですが… お勧めの楽曲は、「魔法をかけて」「THE IDOLM@STER」「GO MY WAY」「私はアイドル」とかは比較的初心者でも、JAが簡単にとれるのでは無いでしょうか 3.アピール(ボタンを押す時)は、光った時 これは、画面のやや下あたりに、27個の点?みたいなものが点滅しているのですが、この光ったタイミングで押すと、JAがとれます。 ただ、2の内容で十分戦えると思うので、これは参考までに (特にテンポの遅い楽曲時にチェックするのが良いと思います) 4.ボム(思い出:△ボタン)は各中間審査の最初に使う これは、失敗した場合、各アピール点数をマイナスされてしまうのですが、各中間審査最初なら、マイナスされるものが無いので有効です。 5.アイドルのパラメータを高めておく 当然、対戦相手よりも、レベルが高ければ、1回のアピール時の点数が多く貰えるので、より勝ちやすくなります。 6.慣れるまでは、オーディションは合格枠3名を狙う 単純に3位までに入れば合格となるので、比較的楽に突破出来ます。 但し、ファンの獲得数が少ないので、あくまで、慣れる為の最低基準です。 この3名枠のオーディションで1位がコンスタントにとれるなら、2名枠や、1名枠でも好勝負が出来るでは無いでしょうか 基本は、この辺かなと思います。 あと、私の対COM戦の基本戦略は… 1番目の中間審査では、テンプレ打ち テンプレ打ち:中間審査9回アピール出来ますが、これを、流行順位1位4回 2位3回 3位2回とアピールする基本的な打ち方です。 1回目の中間審査終了時の星の数と左上に現在の順位が出るので、これを確認します。 この時星が10個とれた場合は… 2回目の中間審査でボム1回、流行1位3回 2位3回 3位2回(状況によって若干変更しますが) 2回終了時に星が計20個になった時は、3回目はボムを使わずテンプレ打ち、20個以下の場合は、2回目とほぼ同じようにボムを利用。 こんな感じです。 ※対COM戦での1位になる基準は概ね星が23個以上有ればほぼ合格出来ます。(例外は有りますが) あと因みにですが、ニコニコ動画のアカウントを持っているなら、ちょっと時間は長いですが、こちらを参考に http://www.nicovideo.jp/watch/sm6350305 千早の中の人が、オーデションの解説をしていらっしゃる様です。 この他にも、通称「ジェノサイド」とか有りますが、これは、諸刃の剣なので、基本戦略で勝てる様になってからかと思います。 長文となってしまい増したが、オーディションに勝てる様に祈っております。

atomega
質問者

お礼

こんなに詳しいご説明ありがとうございます。いままではもうあまりやるきがでなかったんですけど、またがんばってみます!本当にありがとうございました<m(__)m>

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A