- ベストアンサー
80’s(エイティーズ)はなぜ90年代になって急に元気がなくなったというか廃れてしまったのでしょうか?
80’s(エイティーズ)はなぜ90年代になって急に元気がなくなったというか廃れてしまったのでしょうか? 80年代に生まれた曲だからエイティーズだと言われればそれまでですが、あれほど、いい曲が次から次へと 誕生していたのに、90年代になって、急にパッタリと出なくなってしまい、とても不思議です。 考えられる理由として、ロックの衰退、レコードからCDへのメディアの普及が急激に増えたことによる レコードを発表するという感覚が安っぽくなってしまったこと などが考えられるのですが、他にも理由は考えられるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
どうもありがとうございます。