ベストアンサー エクセルの使い方(応用)について 2009/03/18 09:10 エクセルで一つのファイルをコピー&ペーストで2つにして、そのファイルのどちらかの内容を変更した場合、両方に反映できるようにする設定はありますか? もし分かる方いましたら宜しくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー syuyama ベストアンサー率34% (72/209) 2009/03/18 09:35 回答No.2 「シート」を2つにした場合は、#1さんの回答の通りで良いですが、 「ファイル」を2つにしたのであれば、違うやり方になります。 1.まず、2つのファイル名は同じものにはせず、微妙に変えてください。 (「●●●-2.xls」など) 2.2つとも開きます。 3.「●●●-2」のファイルは全て関数で「●●●-1」の方と「=」で結びます。 4.今後修正がある場合は必ず2つとも開き、「1」の方を修正します。 (両方開かないとうまく関数が反映されない) 質問者 お礼 2009/03/18 10:36 出来ました^^有り難う御座います。 ただ両方開かないといけないとは>< 回答有り難う御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) mt2008 ベストアンサー率52% (885/1701) 2009/03/18 15:06 回答No.3 最終的な目的がはっきり見えませんでしたので、2つの案を提案します。 1.複数個所からブックを変更したいのであれば、ブックを別けずに共有ブックにしてしまう。 2.更新するブックは1つで、更新する度にコピーを最新状態に更新したいのであれば、ThisWorkbookオブジェクトのWorkbook_BeforeSaveにマクロを仕込んで、コピーファイルを毎回上書き保存する。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 wakko777 ベストアンサー率22% (1067/4682) 2009/03/18 09:12 回答No.1 シートを2つ選択状態にしていると、片方に記入した値がもう片方の同じセルに反映されますよ。 質問者 お礼 2009/03/18 10:36 回答有り難う御座いました。 今後の為に覚えておきます^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A エクセルのシート エクセルのシート エクセルで作った表をコピーして、同じファイル内で、 シートを新しくしてペーストしたいのですが、 セルの幅と高さの情報は反映されません。 そっくり同じものをコピー&ペーストするには、 どういう手順を踏めばよろしいのでしょうか? こちらの環境は、Mac10.5.8、EXCEL Mac2008です。 よろしくお願いいたします。 エクセルで2つのファイルをリンクさせる エクセルでの集計をしています。 A~Fのファイルがあり、このファイルには統一されたフォーマットに沿ってデータ(店名、住所など)が集められています。 この、A~Fのファイルで変更を行ったのを、全く別のファイルである「Z」のシートに反映をさせたいと思っています。 ただ、A~Fのファイルは、データの内容を変更するだけではなく、切り取り、貼り付け、いわゆるコピー&ペースト、行の挿入、削除を行います。 これらも含めて、A~Fのファイル情報を、Zというファイルの、シート1~6に反映させたいと思っております。 データの変更だけなら、リンクの貼り付けで大丈夫なのですが、挿入、切り取りなどは反映されませんでした。 もしも、方法をご存知の方が折られたらご教授よろしくお願いします。 ちなみに、エクセルのバージョンは 2003です。 エクセルのシートに名前は付けられますか? エクセルの中に「シート」ってありますよね?アレに名前を付けることは出来ますか? 長くこのファイルを使ってないと、「シート」の存在を忘れてしまうかもしれないので、「目に見える印」が欲しいです。 もしダメならば、シート1枚1枚を「独立したファイル」にすることは可能ですか? 単純に「コピー&ペースト」すると、変更したセルの大きさまで反映されません。 パソコン初心者なので、つたない文章ですが、ご回答お願いいたします。すいません。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセルで作ったデータとグラフをPPTでアップデートする 以前にエクセルで作ったグラフをパワーポイントにコピーする方法を質問したものです。。。 今回は、エクセルで入力したデータで作ったエクセル上のグラフをパワーポイントにリンクして、 エクセルの元データを変更するだけでPPT上のグラフに反映させる方法を教えていただきたいのです いろいろ試行錯誤、エクセル上のグラフをコピー、PPTでペーストする際にリンクを選ぶところまではわかったんですが、 エクセルのデータを変えても反映されないのです。 いったいどうしたらデータの変更を反映させることができるのでしょうか また説明ベタで申し訳ないのですがおわかりになるかた、また、参考になるサイトがあることをご存知の方是非お願いします。。。 エクセルの表が印刷できません エクセルの表の一部をコピーして、 別のエクセルの表にペーストしたのですが、 ペーストした部分がきれいさっぱり印刷されません。 印刷プレビューにも反映されません。 解決策を教えて下さい!!!!!! お願いします!!!!!!!!!!! フォルダのコピーペースト時に 最近パソコンを買い替えたのですが、windows10ではフォルダのコピーペースト時に 構成ファイルの反映はされないのでしょうか? 事象として、アイコンをオリジナルにしているファイル(フォルダの構成を変更しているファイル)をコピーペーストした際に、ペーストしたフォルダがデフォルトのアイコン表示になります。 以前のwindowsではペーストしたフォルダにもオリジナルアイコンで表示されていました。 構成ファイル(desktop.ini)もコピーされているのですが反映されてないように感じます。 とりあえずの対策として コピーしたフォルダのプロパティ カスタマイズからアイコンの変更をクリック 既定値に戻すをクリック キャンセルをクリック で対応していますが、なかなか面倒です。 設定で変更できるならそうしたいのですが、どなたかご教授いただけませんでしょうか。 ワードのコピー&ペーストで、「変更履歴」が消えるはずなのですが・・・ ここでも「変更履歴」は何回か取り上げられていて、過去ログも見させて頂きましたが、ワードの「変更履歴」を消す手段のひとつとして、ドキュメントを新規作成し、そこに元のファイルの内容をコピー&ペーストすると「変更履歴」は消えるはずです。 事実、大半のファイルはそれで消えるのですが、中にそれでは消えないワードファイルがでてきました。 「ツール」→「オプション」の全ての設定を確認しましたが、何が原因か分かりません。 これだけの情報ですが、何が原因か、どうすれば「変更履歴」なしでコピーできるのか、心当たりのある方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。 パソコン等の環境によるのかと思い、同じファイルを他のパソコンで扱ってみましたが、結果は同じでした。 ワードのバージョンは1台が2002で、もう1台がXPです。 ※会社でワード等オフィスのファイルをやむを得ず外部に渡す場合は、上記のようにコピー&ペーストして変更履歴を消すように指示していたのですが、上記のようなファイルがでてきたので困惑しております。 当社ではパソコン習熟度やワードのバージョン等に差があり、「ドキュメント内の全ての変更を反映」コマンドを説明する方が分かりにくい上、他社から預かるワードデータの中に、「オプション」→「セキュリティ」→「文書の保護」で「変更履歴」をパスワードつきで保護してくるものもあり、この場合「ドキュメント内の全ての変更を反映」では消えませんので、上記のようなコピー&ペーストの方法を指示しておりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 エクセル 2つのシートを縦に並べて印刷する エクセルの2つのシートにそれぞれ12ページあって、その2つのシートを横に並べた状態で印刷したいです。どちらも条件付き書式設定や関数の数式がぎっしり組み込んであって、新しいシートにコピーペーストすると、時間がかかったりうまく書式が反映されていなかったりとですんなりといきません(他にもシートがたくさんあってファイル自体が重いせい?)。なので、新しいシートに張り付けずにやる方法はないでしょうか? エクセルからイラストレータへのコピー Microsoft Office 2008 for MacのエクセルのデータのイラストレータCS3へのコピーペーストができません。今までMicrosoft Office 2004からイラストレータCS3へのコピーペーストは出来ていました。 エクセルのデータをイラストレータでデザイン編集したいので、図のペーストではなく、編集可能な状態でペーストしたいのですが、可能でしょうか?? イラストレータの環境設定とは以前から変更していません。 OSは10.55を使っています。 コピー&ペーストを行ったとき最初の"が消えないようにしたい。 Excelにテキストの内容をコピー&ペーストしたとき最初の"という文字が必ず消えてしまいます。 書式設定を文字列に設定しても消えてしまいました。 ほかにどこの設定を変更すれば分からないので、分かる方いらっしゃいましたら、お願いします。 エクセルのシートコピー エクセルのシートをコピーする時に、ページ設定で変更した余白や縦横などが反映されません。 どうすればよいか教えて下さい!よろしくお願いします。 Excelの形式を選択して貼り付け Excelファイルの内容をコピーして別のExcelファイルに ペーストするときにセルの列幅や高さ(結合セル)も ペーストしたいのですが 「編集」の形式を選択して貼り付けでは テキストの形式を選択する画面が表示されます。 条件を指定して貼り付けるにはどうしたら宜しいですか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム エクセル2007でカット&ペーストができません。 エクセル2007で困っています。 コピー&ペーストはできるのに、カット&ペーストができません。 カット&ペーストをしようとすると、 なぜかコピー&ペーストと同じ動作になります。(切り取れていない) ※両方の作業とも、セルの枠が破線になりません。 ※TVソフトはインストールしていません。 ※ワードではコピー&ペースト、カット&ペースト、両方とも問題なく動いています。 ※OSはWindows2007 ※PCはPanasonic CF-N10 ※後付けでThinkPadのキーボードをつけています。 一度、オフィスをインストールしなおしたのですが解決できません、 どうか、よろしくお願いします。 WordにExcelシートのオブジェクトリンクについて Maicrosoft WordにExcelファイルのシートをオブジェクトリンクしています。 リンクしたファイルを変更すると、Wrod上に変更内容が反映しますが、同じファイル名のExcelファイルをリンク先のフォルダにコピーした場合、コピーしたExcelファイルのシートの内容に更新されません。 コピーしたファイルファイルのシートの内容に更新するにはどうしたら良いでしょうか。 メニューからリンク先の更新をするしかないのでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。 自動リンクのはずし方 Office2000を使用しています。 エクセルでファイルを開くと <開いているブックには他のファイルへの自動リンクが設定されています。このブックを更新し、他のブックの変更を反映しますか?> という警告がでます。 反映したくないので、<いいえ>を選択していますが、 誤って<はい>を押してしまっては困るので、 自動リンクをはずしたいのです。 編集⇒リンクの設定の右側には<リンクの削除>という項目は出てきません。 下の項目の<更新>では自動に●がついていて、手動のはグレーアウトして変更もできません。 多分、元のファイルの何かをコピー&ペーストしたから 自動リンクになったのでは??と思うのですが・・・(←でも確信はありません) はずす方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 Excelについて 諸事情で 1000以上のセルに、コピーペーストをしたいのですが その場合、そのセルがコピーペーストされたものだと判断できることはあるのでしょうか? A列1000セルに既に入力されているものを 別ファイルのB列1000セルにコピーペーストしたいです。 コピペ自体のやり方は知っています。 本来は、B列には一から入力し直さなければいけないのですが どうせ同じ物を入力する事になるので時間短縮のためにもコピペしたいと考えています。 ただ、それが提出先の人に分かってしまうのかが気になったので質問します。 入力したエクセルファイルをそのまま提出します(印刷して提出とかではないです)。 自分の中では分からないと思っているのですが、 Excelの機能を網羅しているわけではないので…。 ワード2000でリンク元のファイル(エクセル2000のワークシート)の ワード2000でリンク元のファイル(エクセル2000のワークシート)の内容が変更された時にリンク先であるワード2000に自動的に内容の変更が反映される様にしようとして“リンクの設定”ダイアログボックスの“更新”を“自動”に設定しても変更が反映されません。ワード2000のソフトを変更修復してもだめです。 宜しくお願いいたします。エクセルで、書式設定のある 宜しくお願いいたします。エクセルで、書式設定のある表を他のsheetにペーストか、移動またはコピーで写したいのですが、 ペーストでやるとコピーはできるのですが、他のsheetにペーストするとなにもおこりません。 又、移動またはコピーで移動すると普通なら移動するほうなのsheet画面に変わるのに、変わらなく移動も、されてません。なにか、考えられることありますか?助けて下さい 複数のExcelファイルをまとめる方法 複数のExcelファイルを1つのExcelファイルにまとめる方法(ソフト)を教えてください。 まとめる際に1ファイルが1シートになるようにまとめたいのです。 つまり5つのファイルがある場合、5つのシートにしたいのです。 コピー&ペーストで頑張ればできますが、自動でできるフリーソフトかマクロがないか探しています。 Excel(エクセル)の図形描画について・・・ Excelの図形描画で矢印を描いたとします。 それをコピーします。 どこかセルを選びペーストすると、そのセルの近くに矢印がペーストされます。 ここまではいいのですが、そのまま、もう一度Ctrl+Vを押すと、訳のわからないところに 矢印が現れます。 これにはなにか法則があるのでしょうか? とにかく、図形描画で描かれたものをコピーしてペーストするとどこにペーストされるかが 予測がつかないことがあります。 どこかの設定でなおせるのでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
出来ました^^有り難う御座います。 ただ両方開かないといけないとは>< 回答有り難う御座いました。