• 締切済み

Cドライブの空き容量が急に減った

現在使用しているパソコンのCドライブがこのところ急に減ってしまいました、パソコンについてまったく素人なので原因がわかりません わからないなりに色々調べやってみましたがどうすることもできません こうなる前にやっていた事と言えばDVの書き込みとウィンドウズのアップデートくらいだとおもいます。 パソコンの詳細については OS ビスタホームプレミアム HDD 500G(C:100G D:400G) DVDライティングソフト(ネロ7) 書き込みしたDVDのファイルサイズ3.9G4枚7.9G2枚 おかしくなった前日にDVDをコピーしています7.9G3枚3.9G3枚 友人に聞いたところ、DVDの一時ファイルが残っているのでは?といっていましたが、どこに残っているのか皆目検討もつきません そのほかインターネットの一時ファイルも念のため削除してみましたが あまり効果はありませんでした、どなたか私のような初心者でもできる対応策を教えてください。

みんなの回答

回答No.4

不良セクタの発生で、空き容量が圧迫される場合も あるようですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meta-bow
  • ベストアンサー率53% (342/645)
回答No.3

 Nero関連のソフトが作っているようですね。 「Nero Search」かもしれません。 ググると個人の方のブログに似たような症状が見えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99913
noname#99913
回答No.2

DVDオーサリングソフトを使ったとき、終了時に「プロジェクトを保存しますか?」という意味合いのメッセージが出ませんでしたか? もし「はい」と答えた場合、取り込んだDVDのデータと、編集情報が保存されます。ひょっとして、これが原因かもしれません。普通は編集途中なら「はい」と答え、書き込みが成功したら「いいえ」と答えます。「いいえ」の場合、データは消去されます。 ほとんどのオーサリングソフトは、マイドキュメント内にソフト名と同じ名前のフォルダを作り、その中に一時ファイルなどのデータを保存します。探してみてください。 XpをSR1やSR2にアップデートした場合、元に戻すときのために、前のバージョンのシステムファイルは圧縮されて保存されます。つまり、その分だけHDDが消費されるわけです。 ちなみに、ソフトウエアをインストールしてもCドライブは減っていきますし、システムが作業領域としても使います。復元ポイントも結構HDDを消費します。マイドキュメントをDドライブに移動することをお勧めします。次の手順でやってください。 (1)スタートメニュー (2)マイドキュメントを右クリック (3)プロパティ (4)ターゲットタブの移動ボタンを押す (5)移動先の選択でマイコンピュータの左の+をクリック (6)Dドライブをクリック。必要に応じでフォルダを作成 (7)OK

tkrei1130
質問者

補足

フォルダを色々調べてみたら C:ユーザー>>ユーザー名>>AppDeta>>ローカル>>Tempのフォルダが79Gもありましたその中で『NMF7521.tmp』と『NMF7752.tmp』と言うファイル2つで50G近くありましたこれが原因だと思われるのですが… 消しても問題ないのかわかりませんNMFというのは他にもいっぱいあったのですがサイズはすべて0となっておりこの二つだけが大きいのです お手数おかけしてすいませんがよろしくおねがいいたします

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1
tkrei1130
質問者

お礼

ありがとうございます、早速やってみます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A