• ベストアンサー

エクセルで並べ替えがうまくいきません。。。

宜しくお願いします。 エクセルの列で、 A列 B列 F1  山田 F3  加藤 F13 花田 F29 井上 ・ ・ ・ といった感じで並んでいるものを A列 B列 F1 山田 F2 佐藤 F3 加藤 ・ ・ ・ と昇順にしたいのですが(B列も同時にソートする) 普通に並び替えで”A列”をすると うまくいきません。 いい方法をおしえていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyouda1114
  • ベストアンサー率37% (499/1320)
回答No.6

F1、F10、F11、F12 F13、F14 F15、F16 F17、F18、F19、F2、F20、F21、F22、F23、F24 ・・・・と並ぶということですね 作業列を使ってそそ列を「最優先されるキー」に並べ替えしたらいかがですか A列の左に1列追加してその列に番号だけ抜き出す。 新しいA1に =RIGHT(B1,LEN(B1)-1) A1を選択フィルハンドル(右下の小さい黒■)をダブルクリック 新しいA列を「最優先されるキー」にして並べ替え

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

ほかの方が書いていますが -A列で並べ替えするとF1の次にF2ではなく、F10になるのではないでしょうか? もしそうならば、桁を揃えれば 出来ますね 桁が 揃えることが 不可能な表なら [ツール]→[オプション]クリック [オプション]ダイアログ [ユーザー設定」タブ [リストの項目]欄に  F1,F2,F3,F4,F5,F6,F7,F8,F9,F10 と 入力 [追加]クリック または、F1~F10まで並んで入力されているセル範囲を [リストの取り込み元範囲]でドラッグして [インポート]クリック 要は ユーザー設定して [並べ替え]の時 左下の[オプション]クリック [並べ替え順序の指定] ▼で F1,・・・F10 を クリック [OK] 並べ替えに戻って [OK] では 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.4

こんばんは! あくまで私の憶測ですが、 A列で並べ替えするとF1の次にF2ではなく、F10になるのではないでしょうか? もしそうであれば、F1をF01のように桁数をそろえれば並べ替えが出来るはずです。 そのための一例ですが・・・ A列に作業列を挿入します。(F1・F2・・・がB列に移動) 仮にB2セルからF1と入力されていると仮定して、 A2セル=IF(LEN(B2)=2,LEFT(B2,1)&"0"&RIGHT(B2,1),B2) と数式を入れてオートフィルマークの(+)のところでダブルクリック これですべて F○○ と3桁になるはずです。 それを並べ替えしてみてください。 尚、F以下が99までの数式ですので、100以上の場合は少し式が変わります。 回りくどい回答になりましたが、参考になれば幸いです。 もし的外れの回答なら読み流してください。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

Excel2007で試しましたが、問題なくできますね。 念のために、ローマ字と数字を全角と半角とで試しましたが、どちらでも上手くいきます。 Excelのバージョンを明示してみては如何でしょう?

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うっかりしていました、 エクセル2003です。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyouda1114
  • ベストアンサー率37% (499/1320)
回答No.2

どういう風にうまくいかないのですか? それがわからないと回答得られないと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

作業列を使って並べ替えてはどうですか? =SUBSTITUTE(A3,"F","")*1 とか =IF(LEN(A2)=2,REPLACE(A2,2,,"0"),A2) など

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A