• 締切済み

WindowsVistaとWindowsXPでlanを構築したい

Vistaにプリンターと外付けHDDを取り付けADSLルーターを有線接続してもう一台のXPを取り付けております。HDDとプリンターを共有したいのですがVistaの設定は終わっているのですがXPから見えませんウイルスバスタ2008を外すとプリンタは見えるのですがうまく印刷できません。HDDは全く見えません。LANについては素人です。似たような質問を探してましたが該当する回答は見つけ出せませんでした。どなたか教えていただけませんでしょうか。 プリンターは仕方ないとしてもHDDの共有だけは何とかしたいです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

 No.2です。 >pigも飛びませんでした。  ということは、お互いに繋がっていないか、ファイアーウォールが 通信を邪魔しているか、その辺のところが考えられそうです。  いちおう確認したいんですが、XP機と Vista機はどちらもルータを 介してインターネットには接続できているんですよね?  因みに、お互いのワークグループ名を「OKWave」に統一した場合は 如何でしょうか?  名前が同じなら 別に「WORKGROUP」や「MSHOME」にこだわる必要は ないわけだから、この際、間違いをなくすために全く別の名前に統一 するということも試してみましょう。 >TCP/IPの設定 IPアドレスは、自動的に取得に設定  それは、ルータが持っている機能である DHCP サーバが割り振った IPアドレスを取得しているということですね?  しかし LAN内のプライベート IP アドレスは固定してしまった方が お互いに検索されやすいと言われています。  そういう訳でオイラとしては双方の IP アドレスを固定する方法を お勧めします。  但しそれだけでは今度はインターネットに繋がらなくなってしまう ハズなので、TCP/IPのプロパティで「次のIPアドレスを使う」にした 場合は、IPアドレス(192.168.この第3オクテット目は 0~255までの 3桁の数字を選び、且つルータや他の端末 PCとも同じにする.***)の 他にも「デフォルトゲートウェイ」のアドレスを、そして「次の DNS サーバーのアドレスを使う」にチェックして「優先 DNSサーバー」の アドレスをルーターの IP アドレスに指定する必要があります。  ルータのプライベートIPアドレス(プロバイダなどから指定された グローバル IP アドレスに非ず)の初期値は、ルータの取扱説明書に 記述されていると思います。 これが分っていないとルーターを制御 できません。まずこの初期設定の IP アドレスを指定してルーターに アクセスすれば、ルータのプライベートIPアドレスを変更できるはず です。  その後ルータの取扱説明書を見ながらルータの DHCP 機能をオフに することで端末 PC の固定 IP アドレスが有効になります。 ※ルータのプライベートアドレスや端末PCのプライベートアドレスの 第3オクテット(3桁づつ4組の数字のうちの3組目)は必ず同じに しましょう。4組目はそれぞれ重複しない 0~255 までの3桁数字を 指定してください。 これが重要です。  例えば…、 ルータ:192.168.10.1 Vista:192.168.10.8 XP:192.168.10.16  …等です。  念のために各端末PCのコマンドプロンプトで「ipconfig」と打って 自分のそれぞれの IP アドレスを確認した方が良いかも知れません。  なお、添付画像の TCP/IP プロトコルは現在普及している IPv4 の 例で、IPv6は未だ殆ど使われていないので無視してもOKです。  そしてセキュリティソフトのファイアーウォールでは、この LANで 使用している IP アドレス範囲の通信を許可するという段取りになる でしょう。  一般的にはとりあえず繋がることを確認するためにまずファイアー ウォールをオフにして設定するという方法がとられていますが、実は 通信が遮断されたままファイアーウォールを切ってしまったために、 逆に繋がらないという状況もあり得るような気がします。  しかし設定方法は各ファイアーウォールソフトによって異なるので セキュリティソフトの取扱説明書やヘルプで研究して下さい。  もしくは、ルーターはファイアーウォールを役目ももっているはず なので、もし可能ならセキュリティソフトの中のファイアーウォール 自体をアンインストールしてしまうという手でしょうか。  ルーターはグローバル IP アドレスとプライベート IP アドレスの 境界線になっていて通常は内(LAN)と外(WAN)の壁になってくれる から、取りあえず外しても大丈夫だろうという考えです。  (ルータを超える手段が無いこともないが技術的ハードルは高い)  もちろんルータの DHCP 機能をオンにして各端末の IP アドレスを 自動取得に設定しても繋がるはずなのですが、原因を特定するために また、LAN 内端末機器の検索が速いということもあり、IPアドレスの 固定化を今回提案してみた次第です。  う~ん…。 あと、pingが通らない原因って何だろう…。 (?_?) http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007348 >プリンターは仕方ないとしてもHDDの共有だけは何とかしたい  LAN における共有フォルダの問題が解決していないなら無意味です が、もしアクセス出来るようになったら、その都度マイネットワーク から検索するのではなく、操作している PC のもう一つのドライブと してドライブ名を振って固定すると便利です。  方法はマイコンピュータか Windowsファイルエクスプローラを起動 し「ツール」メニューにある「ネットワークドライブの割り当て」を 選択して設定することになります。  でも、その前に ping を通さなければなりませんね。 (+_+;  ダメ元で次の方法は如何でしょう?  もちろん事前のレジストリバックアップは必須なので、レジストリ キーのエクスポート(バックアップ)及びインポート(復元)手順に 慣れておく必要がありますが。 http://support.microsoft.com/kb/913628/ja

参考URL:
http://kotohazime.fc2web.com/trouble/examination.html,http://www.kateinai-lan.com/index.html
回答No.2

 既に確認済みだとは思いますが、念のため。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb727037.aspx  HDDの共有設定も済んでいるという前提で、アクセス権を許可する 設定も必要かと思います。 http://pcsupport.happy-ritaiya.net/2007/10/windowsxp_prolan.php >HDDとプリンターを共有したいのですが  外付け HDDやプリンタの前に、まず、Vista マシンに共有フォルダを 作成してその共有フォルダにアクセス出来るかどうかを確認して下さい。  Vista マシン本体にアクセス出来なければ、繋がっているプリンタも 制御できません。 もっとも、プリンタがネットワーク対応でプリンタ 本体に IP アドレスが振られているなら別ですが。  HDD も LANケーブルで接続しているわけじゃないんですよね? >ウイルスバスタ2008を外すとプリンタは見えるのですが  基本的には、ウィルスバスターを外すのではなくウィルスバスターの ファイアーウォールの設定によって LAN内機器の通信を許可するように しなければなりません。  ウィルスバスターメイン画面からパーソナルファイアウォールを開き プロファイルを「家庭内ネットワーク2(LAN を使用する)」にしたと しましょう。 次に「編集」ボタンをクリック→「ネットワーク情報」 タブ→「ネットワーク接続環境」の3行目にある…、  ◎ ローカルネットワーク接続(LAN)を使用する (L) …というラジオボタンにチェックを入れてみて下さい。  普通ならこれで DHCP 機能が無効になっているルータへのアクセスが 許可されると思います。  ただしPC側の IPアドレスが DHCP兼ルータからの自動取得になって いる場合はこの設定に触れる必要はないかも知れません。  しかし、ルータも LAN側にあると考えると必要な気もするわけで…。  更に LAN内で通信を許可する機器の IP アドレスの範囲を指定したい 場合「例外ルール(プロトコル)」タブで「追加」→「タイプ (Y)」の ところで「指定範囲のIPアドレス(IPv4)」を選択して、アドレス範囲を 指定することになるでしょう。  自機の IP アドレスは、コマンドプロンプトの「ipconfig /all」で 確認できます。(因みに「config」と「/all」の間は半角スペースで)  それから、プリンタは相手が Vistaなので、XPマシンにも Vista用の デライバをインストールする必要があるかも知れません。  そのときは、いったん XP マシンに直結してドライバをインストール した方が問題が起こりにくいです。特にキャノンのプリンタはデバイス ドライバをインストールしてからプリンタ本体を接続するという手順を とる方式なので、ここでつまずくと後でやっかいなことになります。  なお、添付画像はバージョン 2009 の例ですが、2008でも大きな差は ないと思われます。 参考にして下さい。  最後に定番のチェックリストです。 サボらずに1つ1つ確実に確認 していって下さい。 Vista でも基本は同じハズです。 ネットワークの共有フォルダに接続できない場合のチェックリスト http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html  この際、ユーザーアカウントの「ゲスト」もオンにしてみましょう。  今後回答する人の為に、もし補足があるときは、お使いの Vista機の エディション(BasicかPremiumか)そして XPの種類(HomeかProか)も 明示した方が回答し易くなると思います。  フォルダのプロパティに「セキュリティ」タブが有るか無いかで設定 要領が変わるので、必要になる場合があります。  それでは、健闘を祈ります。

参考URL:
http://www.geocities.jp/step06hy/pc_lec_win_vista_nwk_kyou.htm
koku202
質問者

お礼

詳しくご説明いただきありがとうございました。やってみてなかなか難しいです。pigも飛びませんでした。じっくり勉強して頑張ってみます。感謝です!

noname#99913
noname#99913
回答No.1

2台のパソコンはルータに接続してあるのですよね。次のような感じですか。 ルータ┬Vista┬プリンタ     │    └HDD     └Xp >Vistaの設定は終わっているのですが どのように設定したかを教えてください。

koku202
質問者

お礼

早速のご指導有難うございました。皆様のご回答を参考にしながらいろいろやってみましたが難しすぎて未だに設定できないでおりますが、時間をかけて頑張ってみます。有難うございました。

koku202
質問者

補足

お忙しいところお手数おかけいたします。 ネットワークと共有センターで必要なHDD、プリンターを共有設定 し、TCP/IPの設定 IPアドレスは、自動的に取得に設定いたしましたが・・・・・まだ足りなかった・・・・?