• 締切済み

無線LAN

日本のノートパソコンで、無線LANをアメリカ品を買いました。 それを、AOSSで日本製のWiiとつなげようとしています。 それは、できるのでしょうか?

みんなの回答

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.3

電波法違反になる可能性があります。 日本で利用する場合、ノートPCも無線LANも技術適合マーク(参考URL)がついた機種で無いと違法になる可能性があります。 海外での利用でもその国の電波法に沿ったものでないと同様のことが起こりえます。 任天堂のサポート情報も併せて確認して下さい。 http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/061.html 出来ることとやっていいことは別です。 繋げようとする前に確認されることをお勧めします。

参考URL:
http://www.tele.soumu.go.jp/monitoring_qa/giteki_mark.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

知人がオークションで輸出用の無線LAN親機を購入、もてあまして私のところへ持ち込みました。 付属の設定ソフトは英語のみ、それでも何とか設定しました。 (無線LANのノートパソコンですが) 英語は知らなくても単語さえ専門用語を知っていれば設定できます、逆に英語は知っていても専門用語がわからない人には無理だと思いました。 接続できると思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

無線LANの規格は世界共通なので、できるはず。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A