- 締切済み
通勤経路を書く際の朱書きの書き方
今回職場へ、通勤経路の届け出をすることになりました。 その用紙を見てみると、 「表面で届け出ている経路を記載。経路部分は朱書きする。」 「通勤経路は朱記すること」 なと注意書きがあるのですが、どこの部分を朱書きすればいいのかがわからず困っています。どこの部分を朱書きすればよいのでしょうか? 例、 自宅 ― 中野 ― 早稲田 ― 勤務地名 徒歩 東西線 徒歩 となる場合、どこの部分が朱書きなのですか?すべてなのか、一部なのかがわかりません。教えてください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- phobos
- ベストアンサー率49% (515/1032)
もしかすると「朱書きしなさい」と書いてあるのは、略地図を書く欄のことではないですか? 「表面で届け出ている経路……」は文字で書いて、裏面(?)の地図欄には家から駅までや乗り換え路線や到着駅から職場までの略図を描いて、経路を赤線でなぞれ、ということではないでしょうか? いずれにせよ、その用紙を見せてもらわない限り、誰であろうと想像でしか回答しようがありません。 職場の担当者に教えてもらうのが一番よいでしょう。
- PAP
- ベストアンサー率62% (1578/2526)
一般的に「経路」というと、出発地から目的地までに経る道順を言います。 このことから、ご質問の例では自宅から勤務地までの全てで経路を形成していますので、全部朱書きとすると判断するのが妥当でしょう。 例えば、「あなたの自宅から勤務地までの経路を説明して下さい」と問われれば、 「歩いて中野駅まで行き、東西線に乗って早稲田駅で降り、そこから歩いて会社に行きます」 と答えるのではないでしょうか。 絶対にそうであると言い切れるほど自信はありませんので、ご参考まで。 疑問点は会社の上司や担当部署にご確認されるのがベストかと思います。
- orangezzzz
- ベストアンサー率35% (401/1119)
こんばんは。 確かに説明が良く理解できませんね。 総務に確認してください。