FSBとHTについて
1.FSBとHTは同じCPUとMCPをつなぐバスですが,
HTは上りと下りが別線でFSBはそうでないと
いう以外,何が違うのでしょうか?
伝送効率がいいのはHTなんですか?
2.HTはFSBと違ってメモリバスと同期しなくても
いいのですか?
メモリ速度が速いほど性能が高いのはいうまでも
ないですが.
3.HTとFSBはそれぞれ1Ghz,1066Ghzで停滞しているのですが,これ以上上がる事はないのですか?
上げる必要がないから上げてないのですか?
HTはシリアルなので上げやすいと思うのですが.
4.FSB,HTが広いほどいいのは分かりますが,
どういった時特に広さが有利になるのでしょうか?
5.P4の4倍速以上のFSBは可能ですか?
6.P6は100,133と低すぎるのですが,
ボトルネックにはならなかったのですか?
困る事はないのですか?