• 締切済み

iPhoneのフォルダ削除について

先日iPhoneを購入しメール設定を行ったのですが、 フォルダーが「受信」というフォルダーしかなかったので、新しく作成しようと思ったのですが、 フォルダー作成らしきボタがなかったのでインターネットでフォルダー作成の仕方を調べたところ、 PCのメールソフトでiPhoneのアカウントを作成し、それからフォルダー設定を行えばよいとのことでした。 そして早速、Thunderbirdでアカウント設定を行い、フォルダー作成をしました。 すると、きちんとiPhoneにも反映され、フォルダーが完成したのですが 何かの手違いで、同じ名前のフォルダーが2つ作成されてしまいました。 そこで、一回Thunderbirdで作成したiPhoneのアカウントを削除してしまえば、 それがアカウントを作成した時と同様にiPhoneにも反映されて、消えるのではないかと思い、 削除したのですがiPhone上のフォルダーは消えませんでした。 どうすればiPhone上のフォルダーは削除できるのでしょうか? 教えてください><

みんなの回答

  • eka3
  • ベストアンサー率52% (79/150)
回答No.1

Thunderbirdは使っていませんが、普通にメールソフトを使って、削除したいフォルダの上で右クリックして、「メールボックスを削除」などとすることができませんか?

RUSH8
質問者

お礼

出来ました! ありがとうございました><

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A