締切済み コルナゴにチネリのパーツ 2009/03/04 01:45 コルナゴのバイクにチネリのパーツをつけているのはありだと 思いますか? 何回か雑誌でつけている人を見かけたのですが、何か特別な関係が あるのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 mohumohu23 ベストアンサー率37% (438/1176) 2009/03/04 02:24 回答No.1 いんじゃない。 ぃよーろぴぁーん。な感じで 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A コルナゴ ロードバイク歴一年です。 現在、コルナゴの上位機種?に ・C59 ・EPQ ・M10 と、さほど価格が変わらないラインナップになっていますが、どういった差別化?でこの様なラインナップになっているのでしょうか? 5月にC59をオーダーしたものの今頃になって価格帯を調べたら、ふっと疑問に思った次第です。 宜しくお願い致します。 イタリアで自転車を買いたい!お店を教えてください! 旅行でローマ フィレンチェ ミラノへ行きます。コルナゴ チネリ ピナレロなどの日本ではとても手が出ないようなフレームやカンパのパーツを買って来たいのですが どなたかお勧めのお店はご存知ないでしょうか?どのぐらいお得なのかも教えていただけると幸いです。 イタリアで自転車(ロード)を買いたいのですが。 旅行でローマ フィレンチェ ミラノへ行きます。コルナゴ チネリ ピナレロなどの日本ではとても手が出ないようなフレームやカンパのパーツを買って来たいのですが どなたかお勧めのお店はご存知ないでしょうか?どのぐらいお得なのかも教えていただけると幸いです。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム コルナゴとスコット 当方、現在はスコットの『SPEED STAR S60(ドロップハンドル)』の2006年型を使用していますが、近いうちにコルナゴの『ARTE105』を購入しようと考えています。 『ARTE105』の2008年型も良いのですが、色調・デザイン的には2007年型の「GTBR(ブロンズ)」が好きです。 既に2008年型が発売されていますが、どうしても2007年型が欲しい場合、メーカーもしくは代理店に頼めば用意してくれるものですか? それとも、2008年型が発売されている時点で市場に出廻っている分のみ購入可能で、それすら売り切れたら購入は完全に不可能になるのでしょうか? また、上記に挙げたスコットの『SPEEED STAR S60』と、コルナゴの『ARTE105』は、性能・機能的にはやはり『ARTE105』の方が断然に上ですか? 「同じ自転車なんだから、どちらも50歩100歩だろ」という人もいるんですが、どうなんでしょうか? 最後に、現時点で『ARTE105』を売っているお店がありましたら教えて下さい。 全国の何処のお店でも構いません。 宜しくお願いします。 パーツの流用について… かなり前のヤマハのバイクで、“RZ125”や“TZR125”ってありましたよね?自分でできる限りこの2つのバイクに使えるパーツを探してみたのですが、まったくありません…。そこで、他のバイクパーツを流用したいと思うのですが、どのバイクのパーツを流用すればいのかわかりません。どんなパーツでもいいので、流用できるパーツを教えてください。 凱羅というバイクのパーツショップを探しています。 凱羅というバイクのパーツショップを探しています。 以前(2、3年まえ何かのバイク雑誌で見たのですが、そこで販売されていた凱羅シールドというビキニカウルを買おうと思ってます。しかし、最近はバイク雑誌で見かけなくなりました。どこで売ってるのでしょう? どうしたら買えるのでしょう? ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください! ロードバイクの購入について コルナゴをイーベイで購入しようと考えていま ロードバイクの購入について コルナゴをイーベイで購入しようと考えています そこでサイズなんですが オークションのサイズをみるとFrame Size : 57 cm と 書いてあります 自分の身長は173センチです この身長の適正サイズを教えて頂きたいのですが よろしくお願いいたします 中古のバイクパーツの売り方! 中古のバイクパーツのうまい売り方、なんかありますかね~。 自分の知ってるかぎりでは、ヤフーオークションか、バイク王パーツしかわかりません。 知ってる人がいたら、教えてください。 ロードのフレーム選びについて 今現在、ロードバイクを組もうとしています。 コンポはカンパのコーラスを所持しており、ホイールも知り合いから、 シャマルとレーシング0を安く譲りうけました。 あと大きなものとしては、フレームが残っております。 価格としては、40万くらいが余裕を持てる限度(頑張ってギリギリだと何かあったとき困るので) で、以下のフレームで悩んでいます。 コルナゴ CX-1 TIME RXインスティンクト オルベア オルカシルバー ウィリエール インペリアーレ チネリ ストラート レースや練習を目的に友人と一緒に走っており、タイプとしてはパンチャーに(憧れですが) 近い走り方をしています。 今のところチネリのストラートが惹かれているのですが、硬すぎるとの話でエストラーダも候補に 挙げようかと思っています。 以上のフレームでオススメありましたらお願いします。 余ったパーツ 現在ロードバイク(カーボンフレーム、パーツ105)に乗っています。 今回、パーツをフルにデュラエースへ交換しようと考えています。 一方、通勤用にもう一台、気軽に乗れるバイクが欲しいとも思っています。 そこで、たとえば105仕様のアルミフレーム完成車とデュラエース一式をショップに注文し、現在所有のロードバイクから105パーツを外して、デュラエースに交換し、今まで使っていた105パーツでアルミフレーム車を組んでもらったら、新品の105パーツが一式余る事になります。 その処分方法なのですが(ショップにもよるでしょうが)下取りとかしてもらえるものでしょうか。してもらえるとしたら、相場的にはどのくらいで下取ってもらえるでしょう。 現品で受け取り、オークションなどで処分した方がいいでしょうか。 パーツ盗まれました。 昨日のことですが、バイクのパーツが盗まれました。 APE100のキャブが綺麗に消えてました。 どノーマルなのにorz まぁまだキャブだけでよかったのですが、金がないので非常につらいです。 パーツはヤフオクでなんとか安く仕上げようと思いますが、一度獲られるとまた狙われる可能性は高いと思われます。 どうするべきでしょうか? これからカスタムしていきたいのに、カスタムパーツまでもってかれると思うとゾッとします。 盗まれた場所:彼女の家(マンションの小さいようなもの)のすぐ近くの道路。 (直接車の通行の妨げにならない、他に置く場所がないので置いておきました) ベランダに出れば、バイクは見えます。 周辺の状況:夜はかなり静かです。その日は夜中4時後ごろまでDVD見てましたが、物音はしませんでした。 DVDをみてたんで、気づいてない場合もありますが。 何回も置いていたので、前から目を付けられていたんでしょうかね。 ハンドルロック・U字ロック・カバーという状態で置いていました。 ほかのおき場所があればいいのですが、周辺にちょうどいい場所はなさげです。 JOGZRのパーツ JOGZRのパーツが少なくとても困っています。他のバイクのパーツでJOGZRに合うものがないかどうか教えてください。パーツの種類は指定しません。どんなパーツでもいいので知っていたらどうか教えてください。自分のバイクの年式は04年式です。ヨロシクお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 初心者の買い物 全くのロードバイク初心者が始めから 「コルナゴ・EPS」を買うのをどう思いますか? コルナゴ・EPS といったら、1,200,000円以上もする、コルナゴが出している一般車両の最高級車です。 何故にそんな高価な車種を初心者が買うのか訊いたところ、「400,000~500,000円の車種などみっともなくて乗れない」と・・・・ あまりにもロードバイクとロードバイク走者をナメていると思いませんか? 確かに、個人が買うんだから何を買おうが自由です。 しかし、普通はロードバイクの初心者っていうのは、各パーツを寄せ集めて作った「名もなきメーカー、名もなき車種」のロードから始めるもんですよね? それに、超高級車を買う理由が「400,000~500,000円の車種などみっともなくて乗れない」というのは、この世界をナメている言動に他ならない。 私はそう思います。 みなさんはどう思いますか? パーツについて バイクパーツのサイトをみていてきになったのですが、ラゲッジフックってなにかわかりますか? バイクパーツ屋? 最近バイクを貰ったんですが、直さないといけない所が沢山ありバイクパーツを探しています。 南海部品で福岡の北九州店と鳥栖(店名忘れました)に行きましたが、欲しいのがほとんどありませんでした… 大阪などの南海部品やドライバースタンドでは沢山パーツがあり、それと比べるのがダメなんでしょうか? 九州・山口で大きいバイクパーツ屋を教えていただけないでしょうか? パーツについて 当方スズキのバイクに乗っています。 個人でも純正のパーツは注文できますか? またどこに注文すればよいのですか? 車検に通らないパーツを取り付けている人は? 車にでもバイクにでも言えることなのですが、普段は車検に通らないパーツ (例えば非常にうるさいマフラー等)を付けていて、車検の時だけノーマルに戻して 車検を通す人がいますが、これは合法なのでしょうか? このような人たちやこんなパーツを売って取り付けているショップ、又は製造している メーカーは、車検というものをどのように考えているのでしょうか? Kawasakiバイクのパーツについて 海外に住んでいて、こちらの人に聞かれたのですが、バイクのことは詳しくないので教えてください。 Kawasaki KR-1 250cc (KR 250 B) 1989年製を持っている人が、「CDI」というパーツを必要としているのですが、日本では簡単に入手できるのでしょうか。どんなところで売っていて、どれくらいするのでしょうか。 私はCDIが何かもわからないのですが、バイクに詳しい方、よろしくお願いします。 250SBに流用できるパーツ… 他のバイクのパーツで、250SBに流用できるパーツを教えてください。パーツの種類は問いませんので、何か知っているのであれば教えてください。どうかよろしくお願いします。 これは必要なパーツですか? 初バイクでオフ車を購入しようと思っているのですが、 エンジンガードとディスクガードは必要なパーツでしょうか? エンジンガードは文字通りエンジンを守るパーツですよね? ディスクガードはブレーキを守るパーツでしょうか? 極まれにオフロードも走りたいと思っているのですが、つけないのとつけるのでは随分変わってくるものですか? 高い買い物なのであまり意味が無いのならつけなくても良いかと思っているのですが。 バイク屋に相談しようと思ったのですが、向こうも商売ですから進めるでしょう。 皆さんの意見を聞かせてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など