- ベストアンサー
今年から大学生です。ギターを始めたいのですが…
こんにちは。第1希望だった私立大学にも合格し、めでたく大学生になれそうなtype19です。 大学では、交友関係を広げたいとか、仲間と協力して何かに没頭したいとか(あとは自分が運動オンチなのとか)いろいろな思いから軽音形のサークルに入りたいと思っています。 自分はギター(主にエレキ)をやりたいと思っているのですが、ほとんど経験がなく不安です。 受験が始まる前に2ヶ月ほどアコギをやってて、バンプの「車輪の唄」くらいは演奏できるようになりましたが、結局1年近くギターには触っていないので、腕も素人同様に戻っていると思います。 とりあえず、今から1ヶ月ギターの練習はしておいて、少しでもマシな状態にもっていきたいのですが、何からはじめればいいのかもわからない状態で困ってます。長らく放置してきたせいか、弦もさびてきて替えないといけないのですが、やり方がわかりませんし(汗) エレキがやりたいわけですが、今お金がありませんし、まだ初心者のレベルなのでアコギを使っていてもあまり大差はないだろうと思っているのですが、大学に入ってからエレキを買っても問題はないですよね? あと、今、1番不安なのは、自分がこんな初心者で、受け入れてくれるサークルがあるのだろうか…ということです。初心者同士が違うパートを組み合って、練習し鼓舞し合うのが理想的なんですけど(笑) そういうのってなければ、自分たちで勝手に仲間を見つけて作らないといけないんですよね? もしそうなら、今のうちにmixiとかでそういう勧誘をしないと手遅れになりそうです。 スミマセン、あまり大学のサークルとかのことがよくわからないので、そのあたりも含めてアドバイスいただきたいです。 いろいろと質問が多くなってしまいましたが、どんなことでもいいので力になってください!! やる気だけはありますので(笑)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- masaki13
- ベストアンサー率0% (0/2)