• ベストアンサー

NECのVALUESTARのVW700/Dは地デジ対応?

機械全般に疎く、恥ずかしながらどう調べたらいいのか分からなくて…。パソコンとテレビが一体になっている機種なのですが。ケーブルテレビに加入して地デジを見ようかと検討中なんですが対応してれば問題なく見れますか?対応していない場合は機器を付ければ見れるのでしょうか。ケーブルテレビでなくアンテナのほうがいいんでしょうか。詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hachi5592
  • ベストアンサー率36% (252/698)
回答No.1

>NECのVALUESTARのVW700/Dは地デジ対応? この機種はアナログだけのようです。 下のページの後編(16/24)のtv関連をご覧下さい。 http://121ware.com/navigate/learn/200509/download/pdf/valuestar/val20592.pdf >対応していない場合は機器を付ければ見れるのでしょうか。 外付けの地デジチューナを使えば、可能です。 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/pc-chideji.html >ケーブルテレビでなくアンテナのほうがいいんでしょうか。 今、アナログのUHFは見ることができますか?見ることができるようでしたら、地デジチューナをつないで見ることができるかもしれません。 かもしれませんというのは、電波の送信先や受信レベルが地デジの受信環境になっているかが不明だからです。 パススルー方式ケーブルテレビが視聴可能なマンションやアパートの場合はケーブルを地デジチューナに接続するだけで見ることができます。

tori0410
質問者

お礼

素早くお答えくださりありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.4

こんにちは  ちらっとNECのサイトで過去型番を調べてみたんですが「VALUESTAR VW700/D」というのは見つからなくて「VALUESTAR VW700/DD」(発表2005/09/06)という機種はありました。  これではないですよね。  上記の機種だと基本的にアナログ放送をデジタルフォーマットで録画する機能が付いたPCでした。  仕様一覧のTVチューナーを見るとアナログ放送の他にCATV(C13 - C38)が含まれているので問題ないでしょう。 <引用>テレビチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*76 <引用>注76  本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。  ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。

参考URL:
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_ViewProd_SchPage
tori0410
質問者

お礼

多分この機種だと思います♪分かりやすくありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.3

お使いの機種が見つけられなかったので、正確なところはわかりませんが、 おそらく、地デジのチューナーが入ってないので、 ケーブルテレビ会社から、地デジチューナー内蔵のセットボックス(?)を もらう必要があると思います。 ケーブルテレビを利用しないなら、 ご自分で(地デジ用の)アンテナを買ってきて 地デジのチューナーを買ってきて、 それからになります。 政府がまだなにかやってくれそうなので、 焦って地デジに対応すると、もしかしたら、損するかもしれません。

tori0410
質問者

お礼

素早くお答えくださりありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirokun44
  • ベストアンサー率40% (261/641)
回答No.2

グラフィックアクセラレータが対応していないように思いますが詳しくはこちらでチェックしてください。 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html#teststart 上記のストリームテストをダウンロードしてテストを実行してみてください。 地デジが利用できるかどうかわかります。

tori0410
質問者

お礼

素早くお答えくださりありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A