カジノはなんといってもやはり夜です。それに少しランク上のとおっしゃるので、カジノに隣接するホテルをとるのがよいのではないでしょうか。カジノが目的なら時間を気にしたり、帰りの足の心配などしたくないですものね。
カジノはソウルに3箇所、ソウル駅近くのヒルトンと、カンナムのCOEXにあるセブンラック、あと一番有名なウォーカーヒルです。この3箇所とも免税店が併設か、さほど遠くない場所にあります。
この中で買い物が便利なのはソウル・ヒルトンです。ミョンドンも目と鼻の先ですし、免税店で有名なロッテ百貨店もタクシー使えばすぐの距離。
普通ならソウル駅のヒルトン、セブンラックなのでしょうが、最近のウォン安で免税店のブランド品はどこも品薄だそうです。特に、規模と便利さにおいて有名なロッテはその傾向が強いようです。もし、ブランド品が目当てなら、結局は複数の免税店を渡り歩くことになるかもしれません。
そう考えると、市内からははずれますが、ウォーカーヒルカジノに隣接するホテルをとって、ミョンドンなど目当ての免税店には別途、買出しに出る、というのでもよいかもしれません。今は円高なので、少し前なら高くて手が出なかったホテルも、今ならずいぶん手ごろな値段で手配できるようですから。
ソウル駅のヒルトンはホテルの名前のわりにいまいちだそうです。また、カンナムのCOEXのインターコンチはなかなかよいですが、よくも悪くもブランドものは穴場と言われるAK免税店しかありませんし、小さいです。ショッピングモールは期待できません。それにカジノが目的というならやはり、ウォーカーヒルのほうがよいかとおもいます。
お礼
ありがとうございます はじめていくので、ミョンドンの方に行くのがいいのかとおもっていましたが、江南もお買い物目的でもよいのですね ウェスティンかシーラかと迷っていましたが、インターコンチネンタルも捨てがたいと・・ ほんとに見当もつかずでこまっていました もう少し調べてみます