成犬ブラッシングでの噛み付き
こんにちは。hinaitigo2と申します。
我が家の11歳になる愛犬が少し困っています。
11歳になるオス犬 雑種(11キロ)です。庭で飼っています。
いきなり本題で失礼します。
毛が生え変わる時期なので、ブラッシングをしようと思い近づいたら、噛み付きます。
ブラッシングや撫でられるという行為に対して、すぐ噛み付くようになったのです。
去年や一昨年には見られなかった光景で、去年までは寝転んでブラッシングをさせてくれていたのに何故?と戸惑うばかりです・・・
頭を撫でようとしても噛み付こうとしてくるので、触るに触れない状態です。
原因として考えているのは
・ここずっと シャンプーをさせてくれず(母が”寒いからかわいそう”と)手をつけなかったので 毛並みは野良犬並み・・・
・私は仕事が朝から夜まであるので スキンシップが図れなかったから?
(家族はいつもいるのですが 家族にも噛み付きます。)
質問は
・病気が疑われるか?
・打開策やスキンシップの方法
など 教えていただけると幸いです。
毛をとかしてあげたくても、怖くて近づけなくなり、見ててとても辛いのです。
夏も近づくので シャンプーをしてあげたいのです。
お願いしたします。
お礼
ご回答ありがとうございました。