• ベストアンサー

見ないと “絶ッっ対” 後悔する、2009年冬アニメ

2009年1月開始のアニメも中盤を迎えてますが、皆さんの評価はどんな感じですか? 自分、第一話と第二話を見て自分には合わないと思うと、あっさり視聴をやめちゃうんで、たまに後悔することもあります。 なので、今期のアニメで、最初イマイチだったけど、中盤になるにしたがって結構面白いよってアニメとかあったら教えてもらえませんか。 ちなみに、自分が切って続きが気になっているのは、鋼殻のレギオス、White Album、VIPER'S CREED、明日のよいち!、黒神、空を見上げる少女の瞳に映る世界です。 この中に入ってないものでもかまわないので、感想とか評価とか聞かせてもらえると有り難いです。 特に、『これ見ないと絶対後悔するっ!!!』ってモノがあれば、教えてください(主観でかまわないので)。 単なる感想とかでもかまわないので、ご意見聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atomega
  • ベストアンサー率33% (22/65)
回答No.5

NO.1,2,3さんが言っているものはみんなありですね。ただマリアさまが・・・は今までのものを見ていないとねw NHKの「獣の奏者エリン」ですね。これは素晴らしいです。絵よりもストーリーがいいです。しかもいまちょうどいいところでものすごく続きが気になっています。親子愛ですかね。 ところで、「とある魔術の禁書目録」は見てないんですか?損ですよ! 「CLANNADアフター」はどうなんですか?まさか見てないなんてことは・・・(見てたらいいんですけど)見てないならまぁ人生の半分は損できる作品ですよねぇ。なんていったってkeyですから。みんなで泣きましょう。 P.S. 下の2つの作品は10月頃からのものですが、続きが気になるの中になかったので見てるのかな?と思って書かせていただきました。ちなみにkeyなら「Kanon」「AIR」もよかったですよねぇ 他にももっとあげたいけど、見なくても後悔はしないんでwww

GENOKILLER
質問者

お礼

エリン、面白いですか。。。そうですか。。。 実は、エリンは一月に迷った挙げ句、結局、初回すら見ないで見限っちゃったんです。 小さな女の子が主人公らしいので、自分には合わないかって思ってしまって。 失敗だったかもしれないですねー。 録画している友達がいたら、是非貸してもらって見てみようと思います。 ん-、失敗しました。 因みに、禁書は見てますよ。中盤どうかなとも思ったんですけど、最近結構面白いですよね。 CLANNAD_ASは、実は、まさかなんですけど、見てないんです。 ダメなんです。重いの。 特に、可哀想なのは感情移入しちゃってそれが尾を引いちゃうので、細切れに見るのがダメなんですね。 DVD発売されたら、一気に見ます。 それで泣きます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

「ヘタリア」ですかね。 今はアニメイトTVで配信されています。 WW1.2を主に題材にしている国擬人化マンガです。 とても面白いですよ。^^ 見る価値はあると思います。 本家サイト様 http://www.geocities.jp/himaruya/

GENOKILLER
質問者

お礼

ヘタリアは見てませんでした。 確か、五分程度のアニメだったと思うので、見てみたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

えーと、10月から始まっていますが、『黒執事』がオススメです。 コミックも6巻出ているので、読むべきだと思いますね。 原作はGファンタジー、アニメはTBSでやっています。(深夜1時55分~) ぜひみてはいかがでしょう??

GENOKILLER
質問者

お礼

『黒執事』は人気のようですねー。 実は、自分、5,6話あたりで切っちゃいました。 何がダメと言うこともなかったんですが、1話完結的なストーリー運びとシエルのキャラが自分に合わない感じでした。 でも、確かに人気あるようなんですよねー。 早まったかな。。。 貴重な情報ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nankra
  • ベストアンサー率20% (89/438)
回答No.6

やはり夏目友人帳ですな(2期目ですけど) とにかく1度見てみ~?って感じでいま周りにものすごくススメテいる作品です。とにかくいい話すぎなんです!! 一度見たら心がほわ~んってなります。だから1度ぜひ見てみてください!!!

GENOKILLER
質問者

お礼

続夏目、見てます。 一期から見てます。 妖怪というと、たいていは戦っちゃいますが、このアニメ、安易に戦わないところが良いですよね。 妖怪の事情をああいう風に描くアニメは始めてみました。 自分も、大好きです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • porter39
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.4

ライドバック、黒神 The Animationをお勧めします。

GENOKILLER
質問者

お礼

んー、黒神お勧めですか。。。 見とけば良かったかな。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stc2
  • ベストアンサー率15% (59/381)
回答No.3

『みなみけ おかえり』 シリーズも3作目、個人的にはかなり面白いと思っていますが、好き嫌いがハッキリ分かれる作品でしょうね。 http://www.starchild.co.jp/special/minami-ke/3/ 『マリア様がみてる』4thシーズン シリーズ4作目、なんというか・・・ほんのりとリラックスして観れる作品にもかかわらず、先が気になります。 http://www.gokigenyou.com/index2.htm

GENOKILLER
質問者

お礼

『みなみけ おかえり』見てます。 自分も結構好きですよ。 まあ、でも、あの独特の空気感を好きになれないと厳しいでしょうね。 自分は毎週楽しみに見てます。 『マリみて』は一期から三期を見てないのでついて行けませんでした。 評価が高いらしいので、一期から見てなかったのをちょっと後悔しています。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

絵柄に左右させられるかもしれませんが「RIDEBACK」をお勧めします。 初っぱなから王道展開の連続だったので、女性の主人公なのに結構熱くなれます。 しかし最新話では、自分が最初に思い描いていた展開と違ってきているので 「王道展開には飽き飽きなんだよ…」という方にも勧められる展開になるかもしれません。 あくまで「現時点で」の評価ではありますが… 個人的な評価ですが、質問者さんの切った「黒神」だけは切ってよかったと思います

参考URL:
http://www.rideback-anime.jp/rideback.html
GENOKILLER
質問者

お礼

RideBack見てます。 最初、「コレどうかなぁ…」って思ってたんですが、話が進むにつれて切るに切れなくなって、現在では結構楽しんじゃってます。 そもそも、あのRideBackって乗り物自体が、当初自分からすれば規格外だったんですが、最近は「まあ、これもアリか」と思えるようになってきました。 作画はとてもキレイですよね。とても気に入っています。 ただ、確実に一期だけじゃ終わりそうもないですね。 二期があるのかな? ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ASAYOSHI
  • ベストアンサー率42% (358/834)
回答No.1

質問者さんのお好みの傾向もわかりませんし、今はあとからDVDで観られるものがほとんどですし。 なので、個人的には今期作品の中で「観ないと後悔する」とまで思えるものはありません。 ただ、「ある程度、旬の時期に観た方が面白いもの」というのがありますね。 それをふまえた上で、私自身が、今期観ていていちばん「!」と思わされる作品は。 『まりあ†ほりっく』です。 http://www.mariaholic.com/index.html シャフトの演出は好きでたいてい観るのですが、時には自分に合わないかな、というものもあります。本作は、1話、2話あたり「?」という感触でしたが、作る方が慣れたのか、観る方が慣らされたのか、最近呼吸がつかめてきました。 最新の第7話はかなり楽しめました。 過去のシャフト演出を意識してトレースしている部分もあったりするので、「観る時期」が面白さに影響するかもと思い、挙げてみました。 蛇足ながら付け加えると、同じ女子高もので全く毛色の違う『マリア様がみてる 4thシーズン』と並行して観ると、また可笑しさもひとしおかもしれません。『マリみて』の方は完全に原作ファンの方を向いているので、一見さんにはおすすめしませんが、出来はいいと思います。 以上、参考までに。

GENOKILLER
質問者

お礼

まりほり、見てます。 好みもあるでしょうが、今期ではかなり面白い方ですよね。 自分、最近のアニメ詳しくないし、制作会社による演出の癖みたいなモノの違いもイマイチ分からないのですが、まりほりの演出は斬新に見えました。 濃い味付けが嫌いという方もいらっしゃるかもしれませんが、自分は、テンポも良くて、かなり評価高いです。 因みに、同じ「まり」でも「まりみて」は、途中で断念しました。 一期から三期を見ておらず、原作も知らず、四期から見てみたのですが、ついて行けませんでした。 でも、確かに作りは良さそうでしたね。 きっと、一期から見たら楽しめたのだろうと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A