• 締切済み

EXCELのブックの表示非表示の機能について

EXCELのブックの表示非表示の機能には どんな意味があるのでしょう? 意味というか、どういうときに使うと便利なものなのでしょうか?

みんなの回答

noname#204879
noname#204879
回答No.2

「表示非表示の機能」はシートでなく、ブックのそれを仰っているのですよね。 通常は“個人用マクロブック”(PERSONAL.XLS)を「非表示」にして使います(この場合、当該ブックは XLStartフォルダに入れておきます)が、それ以外のブックを「非表示」にする意味/目的を私も知りたいものです。 静観していましたが、適切な回答がまだ来ませんねぇ。

C_PAMA
質問者

お礼

ありがとうございました。 マクロを使ったことがないのでよくわからにのですが おっしゃる通り、マクロブックを非表示にする意味はなんかわかります。 複数のブックをあげてるときに 席をはずしたりするときなどにするのでしょうかね??(^_^;)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私はデータベースの列が長い時に、関係のない列を非表示にすると入力しやすいので使っております。 また計算式等が入っていてあまり人に見られたくないセルやシートを非表示にしてます。 コピーをする時や、罫線や列毎のセルの色付け等も最初と最後の行だけ残して作業すると選択範囲が短くて便利です。

C_PAMA
質問者

お礼

ありがとうございました。 私もシートの非表示は使い道もなんとなくわかりますが ブックの非表示がどう活用できるのか知りたかったのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A