• ベストアンサー

Mac X Ver10.4 Tigerをインストールしたいのですが…

Mac 9.2.2 へ X Tigerのインストールを試みたところ、Discを入れた後にすぐ出てくる画面の「Restart」をクリックすると、再起動するためにMacが一度落ちるのですが、その後何分待っても起動しない状態が続いて困っています。 会社で動作確認・ブラウザ確認用に使用しているマシンでして、普段は専らのWindowsユーザーのため恥ずかしながらMacは初心者でございます。 色々調べたのですがなかなか解決に結びつかず、こちらで質問させていただいて皆さんと直接やり取りできればと思いました。 ご協力いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私も同機種でインストールトラブルがありました。質問者さんと同じ原因かどうかはわかりかねますが、私の場合は内蔵DVDドライブを換装することにより、やっとスムースにインストールすることができました。 その後G4はやはり処理速度が遅かったので、ハードディスクインターフェイスをシリアルATAにしてUSBカードを2.0にしたりしましたが、現在も現役です。

hiroku1903
質問者

お礼

ご返信が遅くなり、申し訳ございません。 nasitamokoさんも同じトラブルがあったのですね。 ネットワーク責任者に、ご回答いただいた内容を見せたのですが、まだ対応してもらっていません…。 腰が重い方なのでもう少し待ってみようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.6

機種がよく判りませんが、TigerのOSインストール用の黒いラベルの2層DVDはG4で400MHZの光学ドライブは対応していないのではないでしょうか。 他の2層DVDでチェックしてみたら如何でしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.5

> 現在使用しているMac Os 9.2.2がインストールされているマシンのスペックを「Appleシステム - プロフィール」で確認したところ、 > 機種名:Power Mac G4 > 仮想メモリ:626MB > 内蔵メモリ:320MB > マシンの速度:400Mhz > という感じでした。 Mac OS X 10.4をインストール可能なスペックです。ただし、「ギリギリ」ですが…… > ディスクの色は、黒で中央にに「X」と大きく書いてあるDVDでした。 これはパッケージで販売されていたMac OS X 10.4インストールディスクです。別のMacintoshに付属している、システムインストールディスクではありません。別のMacintoshに付属している、システムインストールディスクは、灰色に機種名がプリントされています。 というわけで、インストール可能な状態なので、本来再起動してインストーラが起動するはずですが、それができないのは、なんらかのハードウェアレベルの問題があるものと考えられます。 Mac OS X: 利用可能な Firmware アップデートの一覧 http://support.apple.com/kb/HT1395?viewlocale=ja_JP このページにある「Power Mac G4 Firmware Update 4.2.8」を適用しないと、Mac OS X 10.2以上をインストールできないことがあります。 Power Mac G4 (AGP Graphics/Gigabit Ethernet): ロジックボードの PMU をリセットする http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=95037 このページで説明されているPMU(Power Management Unit)に以上があると、光学式ドライブが正常に動作しないことがあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.4

機種の型式とその10.4のディスクの色は何色ですか?

hiroku1903
質問者

補足

「型式」は「機種名」で大丈夫でしょうか? 機種名:Power Mac G4 で、 ディスクの色は、黒で中央にに「X」と大きく書いてあるDVDでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242220
noname#242220
回答No.3

訂正です。 Mac X Ver10.4 は『Tiger』でした 機種が不明ですがOS9.22がインストールされているなら問題は無いでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242220
noname#242220
回答No.2

インストール中再起動後に起動しない場合はハードチェックに問題が有ります。(メモリか?) 管理者の許可の元HDを初期化して下さい。 尚:クロックが867MHz以下の機種にはインストール出来ません。 10.4をインストールする事に成ります。 検証確認のみで有ればOS9は不要です。

hiroku1903
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 現在使用しているMac Os 9.2.2がインストールされているマシンのスペックを「Appleシステム - プロフィール」で確認したところ、 機種名:Power Mac G4 仮想メモリ:626MB 内蔵メモリ:320MB マシンの速度:400Mhz という感じだったのですが、マシンの速度=クロックなのでしょうか? そうすると全然足りませんね… 初期化してもらえるかどうか管理者に確認してみます。 ありがとうございました。 「Mac OS X 10.4 Tiger」のパッケージの“動作環境”を見たところ大丈夫だと思ったのですが、もう一度確認してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

> Mac 9.2.2 へ X Tigerのインストールを試みたところ 「Mac 9.2.2」(正しくはMac OS 9.2.2)はOSつまりソフトウェアの名称であって、これに「X Tiger」(正しくはMac OS X 10.4 Tiger)をインストールすることはできません。 「Mac OS 9.2.2がインストールされているMacintoshに、Mac OS X 10.4 Tigerをインストールしようとしたところ」ということをおっしゃりたいのでしょうか? Mac OS X 10.4をインストールできるMacintoshは、それなりのスペックを必要とします。パッケージにインストール可能な条件が表示されていますから、それを確認してください。 インストールしようとしているMacintoshとは、別のMacintoshに付属している、システムインストールディスクを使って、インストールすることはできません。これはWindows PCでも同じことです。これもご確認を。

hiroku1903
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 「Mac OS 9.2.2がインストールされているMacintoshに、Mac OS X 10.4 Tigerをインストールしようとしたところ」ということでした。 説明不足で申し訳ありません。 現在使用しているMac Os 9.2.2がインストールされているマシンのスペックを「Appleシステム - プロフィール」で確認したところ、 機種名:Power Mac G4 仮想メモリ:626MB 内蔵メモリ:320MB マシンの速度:400Mhz という感じでした。(必要な情報なのかどうかもわかりませんが…) 「Mac OS X 10.4 Tiger」のパッケージの“動作環境”を見たところ大丈夫だと思ったのですが、もう一度確認してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A