- ベストアンサー
アルバム毎に音楽性を変化させるアーティスト
例えばプライマル・スクリーム、例えばベック、例えばビースティ・ボーイズ、例えばデーモン・アルバーン・・・最近のでいえばブロック・パーティーとか。 私は、アルバム・リリース毎に音楽性を変化させて、時にはファンを戸惑わせる変貌ぶりをみせるなど貪欲にそのスタイルを広く追及していくアーティストが割と好きです。今度はどんなアプローチでくるんだろう?とか想像するのも楽しみにするタチで、こだわりなく聴く性分なためか、路線変更とかすんなり受け入れることが出来るミーハーです。 そこで、 1、そんなアーティストでおススメがあれば教えて頂けないでしょうか。 あるいは、 2、アーティストがそのキャリアの中で音楽性を移行させていったことにより、当初好きだったが離れた・興味を失ったご経験とかありますか? スタイル変化の定義付けは完全な主観ですので、そこは気にしません。お暇があればお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- yuki111192
- ベストアンサー率32% (87/267)
回答No.6
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.5
noname#98991
回答No.4
- easuf
- ベストアンサー率34% (367/1064)
回答No.3
- opjaofi
- ベストアンサー率49% (36/73)
回答No.1
お礼
早速のご回答ありがとうございます! ヴェルヴェッツですか~ ルー・リードばっかりで、ジョン氏は全く存じ上げなかったです。バンド自体からアートロックを邁進している存在ですが、ソロ作ですね。 それにしてもカリビアンは想像尽かないです。ぜひ聴いてみようとおもいます。 やっぱり長年のファンの方とはいえ、あまりにも唯我独尊の路線を行くと戸惑うものなのですね。 とても参考になりました。どうもありがとうございました!!