ベストアンサー WS011SHにて 2009/02/03 05:06 宜しくお願します。 IMEのユーザー辞書にいくつか言葉を登録してあるのですが、 メール時やネット時にその言葉を入力しても効果が現れません。 何が原因なのか検討が付く方宜しくお願します。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kawais070 ベストアンサー率52% (2242/4283) 2009/02/03 09:43 回答No.1 ATOKじゃなくてMS-IMEへ辞書登録している、というミスを しているんじゃないかな? ATOKへの辞書登録の方法は、 スタート→設定→システム→ATOK設定→プロパティ →辞書・学習→辞書ユーティリティ とタップしていきます。 質問者 お礼 2009/02/03 18:32 ずばりその様です。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) w6_6w ベストアンサー率47% (261/554) 2009/02/03 17:29 回答No.2 IMEで日本語入力をする場合、 スタート→設定→システム→ATOK設定→プロパティで「日本語入力にATOKを使用する」のチェックを外してください。 ※IMEを使って文字入力をする時は、ダイヤルキーで文字の変換はできません。 質問者 お礼 2009/02/03 18:33 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンスマートフォン・携帯・タブレットWILLCOM 関連するQ&A IME2012で「めーる」→「@」と変換したくない 「IME 2012」で、「めーる」と入力し変換すると筆頭に「@」が出てしまいます。これが出ないようにしたいのです。 「ユーザー辞書ツール」にはこれは登録されていません。 よろしくお願いいたします。 Outlookでユーザー辞書のような機能はありますか? Outlookでメールの作成をするときに、いつも使う言葉をユーザー辞書 のような機能があれば登録したいのです。 例えば・・『お』って入力すれば『おはよう』っていう感じで登録できたらいいなと思います。 設定の仕方を教えて下さい!!宜しくお願い致します。 WILLCOMのWS020SHの単語登録について 現在WILLCOMのWS020SHを使っています。 文字の入力にケータイShoinを使っていて、予測変換で顔文字が出てくるように辞書に登録したいんですが、単語登録の場所でコピーペーストができなくてとても不便です。 W-ZERO3の時には、文字を範囲選択してCtrl+7キーで一気に単語登録までその文字を反映したまま進めたんですが、WS020SHではできません…。どうやったら簡単に単語を登録し、予測変換で出てくるようになるのでしょうか? どなたか回答お願い致します! 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム IMEユーザー辞書フォルダが空です タスクバーの工具箱のアイコンから辞書ツールにいくつかの文字、言語を登録してあり、入力時に機能しています。 しかしIMEユーザー辞書フォルダが空です。 これはどういうことでしょか。IMEユーザー辞書フォルダはどう使いますか。 空ならマイドキュメントから削除しても問題ないでしょうか。 XP,IE8です。 古いユーザー辞書を使いたい。 パソコンを新たに購入した為、Win2000からXPに変わりました。そこで今までのIME2000のユーザー辞書を新しいPCにコピーして使おうとしましたが、IMEが2003に変わりまして「IME2000のユーザー辞書は使えない」となってしまいます。なんとか使える方法はないのでしょうか?。いちいちまた辞書登録するのが大変なものですから。 宜しくお願い致します。 IMEのユーザー辞書が消えてしまいました。それで別のパソコンからコピーをしたいのですが… IMEの2002,ver.8.1なのですが、何が原因かわかりませんが、あるとき登録した読みを打っても登録した単語が変換候補に出ないことに気づき、辞書の登録内容を見たところ、ひとつを除きすべてが消えてしまっていました。 再起動しても変わらないため、おそらく元のデータが消えてしまったのではないかと思います。 ただ、別のパソコンにほぼ同じユーザー辞書があるためにそちらのdicファイルをコピーしてこのパソコンのIMEで開こうとしたところIMEの辞書でないとエラーがでてしまいました。 そもそも、このパソコンに入っていたユーザー辞書はその別のパソコンのユーザー辞書をコピーしたものだったのでエラーが出るはずがないのですが、なぜでしょうか? ATOKの単語登録 IMEからの乗り換えを検討していてATOK2009のお試し版を1週間ほど使用しているのですが ユーザー辞書について解らない事があるので教えてください ユーザー辞書に登録もしていない単語がたくさんあるのですがこれはいったいなんなのでしょうか? ですがこの単語たちはどこか(テキストやブラウザの検索フォームなど)で入力したような微かな記憶の見覚えのある単語です 実際に自分が単語登録から登録した物だけを抽出する事はできないのでしょうか? よろしくお願いします 辞書ツールについて システム辞書に載っている単語を入力するとIMEの既定のユーザー辞書にその単語が登録されてしまうのですが、これを防ぐ方法をお教えください。宜しくお願いいたします。 日本語入力の変換について教えてください。 度々おせわになります。 ひらがなを入力して変換キーを押した際に、入力した言葉とはまったく違う言葉に変換されるものがあります。 例えば、「うまれ」→「エルフ」など。 しかも、常に第一候補で挙がってきます。 ユーザー辞書に登録されてもいないのに、なぜこのような現象が起こるのでしょうか? 修正方法などございましたら、お教え願います。 OSはWindowsXPSP2、普段つかっている入力システムはIMEスタンダードです。 なお、学習の程度は[最適]、学習の結果をユーザー辞書に書き込む設定にはしておりません。 顔文字の登録・・・。 同じような方の質問履歴もみたのですが、なぜか私にはできません。。 当方パソコン初心者ですが、教えていただければ嬉しいです。 XPを使っております。 一つ一つ登録するのではなくて、辞書にファイル?を登録したいのです。 IMEという言葉が理解できません。 解凍して(解凍はできていると思うのですが)、登録しようとしたら、必ずエラーになって、 「MS-IMEのユーザー辞書に登録することはできません」 と出てきます。 是非顔文字を使いたいです。泣 どうかよろしくお願いいたします。 辞書が使えません お世話になります。 ウインドウズMeです。文字入力のIMEパットや文字登録を使いたいのですが、辞書のオープンに失敗しました・・・とかMS-IME2000のユーザー辞書として開くことができません・・・と出てきます。 どうすれば直りますか? お願いいたします。 IMEの辞書登録にパスワード 文字入力ソフトIMEのユーザー辞書に、パスワードやメールアドレスを登録して大丈夫ですか? セキュリティ的な意味で。 例えば。 「p」と入力して、自動補完で「password123」と変換できるようにする。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム IME2000で辞書登録ができなくなった。 win98SEで、オフィス2000をインストールしIBMのノートパソコンで IME2000を使っております。 いままで順調に(といっても10個ほどですが)ユーザー辞書登録 をしておりましたが、 今日試みたところ、[単語/用例の登録]ウィンドウの単語タブの [読み][語句]のどちらへの入力も受け付けなくなりました。 IMEをoffにすると?半角英語等の文字は入力できます。 強制的にカットアンドペーストで入力した登録ボタンを押した場合 登録できませんという内容のダイアログが出てきました。 そこで、 ユーザー辞書の再構築の後には入力できるようになったのですが、 直接入力は相変わらずできません。 どなたかおわかりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 登録した単語の削除方法を教えてください。 MS-IME98と2000の単語/用例の登録機能で 単語を登録したつもりですが、ユーザー辞書に 登録されずにシステムの辞書に登録されて しまったみたいなのです。 しかも、同じような単語がいくつも 登録されてしまいましたので 不必要なものは削除したいのですが 方法はあるのでしょうか? また、システム辞書に登録されてしまった 原因(登録方法の手順問題でしょうが)を お教え願えませんでしょうか? よろしくお願い致します。 辞書ツール 質問番号:4703772 の質問と似た症状なのですが改善されません。 辞書ツールに登録していたのは1個も消えていませんが、辞書ツールには30個しか表示されてなく、新しく登録しようとしても失敗しましたと表示されます。 上記の症状になる前に辞書ツールをいじっていました。 以前に辞書ツールに登録していたのが消えてしまってたので登録したら保存をするようにしていまして、最近登録しても保存していなかったのでそろそろ保存しようかと思い、やり方を忘れていましたので何となくの記憶でやってしまいましたら以前に保存していた分に上書きをしたつもりが保存していたファイルにも30個しか保存されてなく、そのファイルを開いた状態になったようです。 辞書ツールに登録していたものは全部消えてしまったんだと新しく登録をしようと思ったら登録に失敗しましたと出て、諦めて普通に文字入力をしていたら、辞書ツールには表示されていない、消えたと思っていた登録していたのが全部出てきました。 パソコンからは消えていないようなのですが元に戻す方法など教えていただければと思います。 消えていない分を消える前に保存したいのですが元に戻るのでしょうか。 ちなみにユーザー辞書の修復を行いましたがユーザー辞書を修復できませんでしたと出ます。 プロパティで 辞書/学習 以外のところを見ようと思うと、MS-IMEのシステム辞書です。MS-IMEのユーザー辞書として指定することができませんと表示されます。 システム辞書とユーザー辞書の違いもわかりません・・・ どなたか改善方法がわかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。 原因も何なのかもわからず・・・検索しましたがよくわからないので・・・ 同じような質問がありましたら申し訳ないです。 IME2000について 先日リカバリーをしてからユーザー辞書登録ができなくなってしまいました。 原因として考えられるのは、リカバリー前にユーザー辞書をパックアップしてあったのですが、バックアップというよりもCDにそのまま焼いていたんです。 リカバリー後にそのファイルを上書きしたところ、IMEツールバーにある辞書のマークをクリックしても、「辞書のオープンに失敗しました」というエラーが出るようになりました。office2000のCDからIME2000の再セットアップをしてみてももとに戻りません。 OSはWindows98SEで日本語を入力するには問題ないのですが、単語/用例登録ができなくなってしまいました。 解決するにはどうしたらいいでしょうか? また、参考サイトなどがあったら教えてください。 コントロールパネルから言語の欄でもIME2000を選択しても 修正できません。 よろしくお願いします。 IME辞書のことです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 ソニーバイオ WindousXp サービスパック2 IME 2002です。 顔文字をシステム辞書に登録をしました、システム辞書一覧には表示されチェツクBOXにもチェツクがはいつたので、OK押すと ユーザー辞書名→(C:\Documents and Settings\まみ\Application Data\Microsoft\IMJP8_1\imjp81u.dicはシステム辞書ですMS-IMEのユーザー辞書として登録することはできません) となり登録できない状態になります。私はシステム辞書に登録したつもりなのですが? 単語登録もできなくなりました(失敗しました)と出ます。 かおという字を入力しても か、と、お 分かれて 華尾としか変換できなくなりました。ほかの字はできます 顔文字登録するとき何度もやり直しました、それが原因かもしれません、どうしたらいいでしょうか? どうかアドバイス宜しくお願いいたします。 ユーザー辞書の不具合について。 Windows7でMicrosoft Office IME 2010 ユーザー辞書を使っています。 単語を登録は出来るのですが、 トコロテン方式みたいに、1つ登録するとランダムでいくつか消えます。 (毎回ではなく、たまに。) 以前からちょくちょくおこっている事なのですが、これはどうしようもないのでしょうか? 数は172個なので、まだ少ない方なはず…。 あと、ファイル名(タブ)はMicrosoft Office IME 2010 ユーザー辞書と表示されているのですが、 プロパティを見るとMicrosoft Office IME 2007 ユーザー辞書とでています。 でもバージョンはMicrosoft Office IME 2010 ユーザー辞書でした。 これは関係ありますか? それと、バックアップの取り方も教えてもらえると助かります・・・。 どなたかよろしくお願いします。 IME98の不具合について Win95でIME98を使用しています。特定の文字の変換で強制終了されるため、ユーザー辞書の再作成で対応していましたが、何ヶ月かたつと特定の文字を入力しなくても変換キーを2回押すだけで強制終了されるようになってしまいました。単語登録は使用していませんし、また辞書を再作成しても同じ現象が何ヵ月後かに起きてしまうような気がします。IMEを再インストールしたほうがいいのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか? MS-IME2000のユーザー辞書をIME2007にコピーしたい 先日オフィス2007を購入し、IME2007も使えるようになりました。 それまで使っていたのはNS-IME2000で、そこのユーザー登録辞書に結構な数の辞書を登録してきました。 今後はIME2007をメインに使用したいと思っているので、辞書も移動またはコピーしたいと思っていますができません。 今までの辞書を2007の辞書に指定するとエラー「MS-IMEのユーザー辞書として指定することはできません」と表示されます。 何かコピーできる方法はあるのでしょうか?やはり1から作り直さないといけないのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット iPhone・iPad・iOSAndroidガラケー・フィーチャーフォンWILLCOMイーモバイル携帯・スマホアプリその他(スマートフォン・携帯・タブレット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ずばりその様です。 ありがとうございました。