憧れのブランドに見合うようになるには
今までブランド品や百貨店とは無縁で生きてきた25歳の女です
化粧品から洋服類・アクセサリーに至るまで、今までUNIQLOやドラッグストアなどのプチプラと呼ばれる類のモノしか身につけてきませんでしたが、これから先のことを考えると年相応のモノや上質なモノを長く使いたいという意識が急に芽生え始めました
憧れているブランドというのは2つあって、婚約指輪を探し始めた時に知ったブシュロンと、好きな香りの香水を求めて知ったゲランです
全身をファストファッションで済ませている私が商品を求めても、店員さんは嫌な顔や偏見の顔を見せずに接して下さりました
ここで悩みがあります
すぐにでも欲しいところなのですが、今の私が上記の商品を持つところを想像するととても滑稽に思えるのです
例えば、スウェット姿でキティサンダルを履いた女性がルイヴィトンの鞄を持っている、そんな違和感を感じます
今までは見栄の為にブランドなんて馬鹿げている、お金の無駄だ…と思えたのですが、手にするブランドに見合う女性になってから、お店の中に入りたいと考えに至りました
でも、ブシュロンやゲランに見合う女性を考えても、自分の中で上手くイメージを掴めません
ファッションの系統、所持する服・靴・鞄・時計などのブランド
見た目だけでなく、立ち振る舞いや内面
些細なことでも良いので何かヒントを教えて貰えないでしょうか?
因みにパーソナルカラーは秋で、ホリが深く色黒のため沖縄の方や東南アジア系とよく間違われます
ブシュロンのディアマンとゲランのシャリマーやサムサラを堂々と身に纏ってみたいです
最近本屋で見たよねざわようこさんのパリジェンヌ風の着こなしにも憧れています
また、最後になりますが、私は派遣社員で沢山の収入がある訳ではなく、どちらかというとワーキングプア寄りの身分です
低収入のフリーターが憧れるには、難しいのではないかという気持ちもあります
そもそもこんな私が、ブシュロンやゲランなどのハイブランドに憧れること自体、贅沢すぎるでしょうか?
まとまりのない文章で申し訳ないですが、どうぞ回答をお願いします