- ベストアンサー
Macに対する迷信でしょうか?
これらは、迷信なのか、教えてください。 1。ハードディスクの名前をHDなどから他の名前に変えると不具合がでる。 2。アップルメニューの「リモートアクセス状況」などを、いらないからといって移動したり、フォルダに入れたりすると、不具合がでる。 3。アプリはアプリの箱に、書類は書類の箱に入れて整とんした方がよい。 4。システムフォルダの中の部品はいらなくても動かさない方がいい。 5。OSは、最初に再インストールしたほうがいい。 6。OSをインストールするまえに0で、フォーマットしたほうがいい。 以上御存じの部分だけでも御回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
毎度御回答ありがとうございます。 >1は、 Netscapeとかのディレクトリパスでファイル管理しているアプリを使用している場合はハードディスクの名前などは変えないほうが良いです、 あーやっぱりアリなのですね。 >2は問題無いはず、 ん~意見が別れるところですね。 >システムフォルダにあるファイルの管理は分からない人はいじらない方が良いです 分からないのに、分かるためにいじっています。「^^;