- ベストアンサー
ブルーレイ内臓TVの調子が・・・
昨年の11月、発売開始まもないブルーレイ内臓TV「シャープ・アクオス・DXシリーズ」を購入しました。その後ひと月足らずで不具合が出始めました。約2ヶ月の間に違う症状で3回、購入したお店を通じてメーカーの方に診てもらう有様です(余程普段の行いが悪いのか・・)。 実際のところ3回目のメーカー来訪はこれからなのですが、過去2回についても操作ミス・設定ミスではない様でしたし、これから迎える3回目にも同様のことと推測されます。 症状としては・・・ 1回目=録画予約をして録ったら、気づかぬ間に録画が停止する。 2回目=録画済のリスト表示内容が実際と違い、その上BDディスクが取り出せない。 3回目=録画済の番組に「再生出来ないタイトルです」と表示され、再生出来ない。 以上の様なものです。 メーカーの方が手を掛けるとその都度解決はするのですが(おそらく今回も)所有者側のミスではなく、精密機械の特質?俗に言う「当たりが悪かった?」としたら、現品の交換を促してみても良いものでしょうか? そういった事案に明るい方がいらっしゃればアドバイスを頂きたく、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- asaasa1961
- ベストアンサー率31% (129/411)
回答No.1
お礼
早速のアドバイスを有難うございます。 ソフトウエアのダウンロードも実行してみます☆ ご丁寧な内容に感謝しますm(__)m