- ベストアンサー
I pod touch メモリーカードはないですか
とても基本的なことをお聞きします。 Ipod Touch 購入を考えています。 これにはメモリーカードを挿入するところとかないんですね? そしたら、動画とか、音楽は中にあるフラッシュメモリ(HDDかな?)に保存して、いらないものは消していく、いるものは入れていく、というようなやり方なんですか? 夫は映画、こどもはアニメ、私はドラマ、なんですが、容量がいっぱいになれば、消して、とか、PCに移し変えて、とかしなければならないのですか? それと、海外に住んでいますが、日本でIpod touchを買った場合、電圧等、充電はタイでしても問題ありませんか。アップルの製品情報で調べているんですが、海外使用はだめ、とか書いていないし、そもそも充電の仕方があまりわからないのです。 どしろうとですみません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前半の質問について、答えはすべてYesです。まったくおっしゃるとおりです。 後半の質問について、iPod touchの充電は、USB経由でコンピュータから行うので、電圧等を気にする必要はありません。 Dockや、ACアダプタ経由で充電する場合は、現地で購入するのがいいでしょう。タイのApple Storeを見てみると、ACアダプタが売られていました。
その他の回答 (4)
I pod touchに限らずI podはパソコン上のソフト『iTunes』で音楽、アプリを管理し、必要なデータをI podに転送するスタンスです。 ですから外付けのメモリカードは有りません。 I pod touchは『無線LAN』機能を搭載してますので無線LANの環境が有ればI pod touchから音楽を購入し、同期した時iTunesに転送されます。 ACアダプタは『USB出力』の有る機器を使用します。 ACプラグの形状が違えば「変換プラグ』を使用。 (アダプタの規格は100-220Vに対応してます) データ自体1曲毎(3MB)程に成りますので、ADSL等の利用が望ましいです。 尚:AirMacベーススティションの初代は『モデム端子』が付属してます。
- jein
- ベストアンサー率49% (2799/5705)
iPhoneのごとく全てそれだけで済ませるというのではなく iPodとしてtouchを使うならば、基本的にデータはパソコンに入れておいて iTunesで管理をして、必要なものだけiPodに入れて持ち歩くというスタンスになります。 日本のようにあちこちに公衆無線LANがあるというわけでもないでしょうから、そのような使い方になるかと思われます。 一昔前の状況に置き換えれば、自室の音楽ライブラリーがパソコン+iTunesでiPodがウォークマンといった感じです。 iPodはあくまで"音楽や動画を持ち出すためのデバイス"です。 http://www.apple.com/jp/ipodtouch/itunes.html >日本でIpod touchを買った場合の電圧など コネクタの形状があわない場合を除き大丈夫かと思いますが 不安であれば現地で買うのが良いでしょう。 Apple South Asia (Thailand) Limitedがタイでのアップル製品の保証などを扱っています。 (バンコクのPataumwanという都市にあるようです) タイ版のオンラインの直販ストアもあるのでこちらで買えば間違いがないでしょう。 AppleStore(thailand) http://store.apple.com/th 追加保証のAppleCareProtectionPlanを現地で買えばメーカー保証が 購入日より3年に延びます。 日本で売っている追加保証パッケージは日本の法律に沿ったものなので 国外では適用外になることがあります。 http://www.apple.com/jp/support/products/faqs.html
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
追記です。 iPod Tuuchは単独で曲や動画を入れる方法がひとつだけあります。 無線LANでiTunes Storeにアクセスして、購入する機能があります。ただ著作権の関係で海外のサイトは買えないので、タイのiTunes Storeだけです。タイってサービスがなかった気がしますけど。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
iPodの使い方は、パソコンソフトのiTunesのコピーを持ち歩くという考え方ですので、iPodに選んで入れて、一杯なら消してという使い方をしません。 iTunesにパソコン上であらかじめ全部入れておいて、iPodの容量に余裕があるときは全部、iPodよりiTunesの容量の多い場合は入れる音楽や動画を選択します。 ですので、iTunesに入れてiPodに移したからiTunesの方を消したら、次の充電の時にiPodからも自動で消えます。 iPodだけでの追加も、他のパソコンからの追加もできません。 同じ人が同じ音楽を聴くんだから、管理するのは、全部をまとめてひとつでいいと考えるプレーヤーです。それならコピーもオリジナルがiTunes一つだから、何個iPodにコピーしても音楽や動画は一台のパソコンの所有者が権利者になり違法コピーを防ぐのです(防ぎませんけど)。だから他のプレーヤーより容量が大きいのです。 家族で使う場合は、iTunesのプレイリストというフォルダーをひとりごとに作って分けておいて、使うたびにそのフォルダーを同期します。 充電も基本はパソコンにUSBでつなぎます。コンセントからも世界対応のマルチボルテージで充電できますが、パソコンに繋がない限り新しい曲や動画は入れられません。 これを不便であると考える人はお勧めしません。 数千曲を毎回入れたり出したりする方がはるかに面倒くさいことだからです。