※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私の用途に合うカメラは?)
私の用途に合うカメラは?
このQ&Aのポイント
子どもの写真や動画、料理の撮影、旅行の風景を撮るために、私は現在IXY DIGITAL 400を使用していますが、新しいカメラを検討しています。画素数は高くなくても良いので中古も視野に入れています。
私の用途に合うカメラを探しています。子どもの写真や動画、料理の撮影、旅行の風景を撮るために使用する予定です。現在はIXY DIGITAL 400を使っていますが、新しいカメラを検討しています。画素数はそれほど重要ではありません。
私のカメラ用途は、子どもの写真や動画の撮影、料理のレシピ撮影、旅行の風景撮影です。IXY DIGITAL 400を7-8年前に購入しましたが、新しいカメラを検討しています。画素数はあまり重要ではなく、中古のカメラも検討しています。
現在はIXY DIGITAL 400(7-8年前に買ったもの)を使っています。
主な用途は
・子どもの写真・動画(幼児・乳児)
・毎日の料理の際、PC画面に映したレシピを撮影、それをキッチンで見ながら料理してます
・旅行では風景(旅行は年に2回、1週間程度)
です。
パソコンで子どもの写真・動画を全て保存しているので、容量の面からも、そんなに高い画素は必要としていません。本当はバックアップしないといけないのに、これまで撮り貯めた1500ほどの写真・動画をフォルダに入れっぱなしです…
画質には 素人なので細かいこだわりはありません。
あまり小さすぎるデジカメは好みません(ブレる気がするし、たま~に撮影してもらう親には扱いづらいみたい)。
本当は いわゆるデジイチも考えていますが、それだと毎日室内で使うには大げさかな、と悩んでいます。でも子どもの表情は良く撮れそう。
どなたか良いアドバイスください。
画素が大きいものでなくて良いという面では中古も考えています。
お礼
パナソニックのTZ5、canonのG10、どちらも良いですね。 動画の記録形式が今のIXY400(→AVI)と違うのですが、それは気にしなくても良いでしょうか?遠く離れた両親に、Yahoo!のブリーフケースを使って子どもの写真と動画を見せています。また、動画はYahoo!のブリーフケース機能上、1本で1分程度(20MBまで)に収まるようにしていますが、記録形式が変わることにより長く撮れるとか もっと短くなるとかあるのでしょうか? あと、今のカメラでは動画撮影中の光学ズームができませんので、TZ5に惹かれましたが、他の機種で仕様表のどこかを見れば それが可能か不可能かが判りますか?