※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Flash ComboBox Itemに関して)
Flash ComboBox Itemの設定方法と値の初期化について
このQ&Aのポイント
Flash CS3 (AS2.0)でComboBoxの項目の初期化と値の設定方法について解説します。
ComboBoxのインスタンス名を「pulldown1」とし、初期表示の項目を「てりやきバーガー」とする方法を紹介します。
プルダウンした時の項目の順番や初期値の設定について考える方法も解説します。
Flash CS3 (AS2.0)にて
ComboBoxのインスタンス名を「pulldown1」とし、
これに対し
pulldown1.addItem("ハンバーガー");
pulldown1.addItem("チーズバーガー");
pulldown1.addItem("てりやきバーガー");
pulldown1.addItem("フィッシュバーガー");
としています。
このままでは1つ目のItemである"ハンバーガー"がデフォルトで表示されますが、
初期状態では"てりやきバーガー"を表示したいのです。
そこで
pulldown1.text = "てりやきバーガー";
を追加して、表示上初期状態で、"てりやきバーガー"にしたものの
trace(pulldown1.value);
で見てみると、当然の如く1つ目のItem"ハンバーガー"が出力されます。
プルダウンさせた時、項目の順番は
ハンバーガー
チーズバーガー
てりやきバーガー
フィッシュバーガー
のままで、初期状態は"てりやきバーガー"を表示し、
値も"てりやきバーガー"としたい時はどうすればよいでしょうか?
お礼
>BlurFiltanさん おぉ!そんなに簡単だったとは。 指定するナンバーは配列と同じで「0」始まりなんですね。 試してみたところ思い通りに動きました。 ありがとうございます。