• ベストアンサー

(*^。^*) ワードの挿入メニューにある「ブックマーク」とは?

 Word2000を使ってます。メニューの【挿入】に「ブックマーク」というのがありますが、これの使いかたがよくわかりません。  本にはさむシオリのようなもの、とかきいたことがありますが……?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

しおりと同じですね。 今いる行を記憶させたい時に使います。 その行で、ブックマークを出して、ブックマーク名を入れて追加 ボタンをクリックします。 これは 単なる目安なので なんでもいいです。 それで、次に 違う行に行きます。そこで 再度 ブックマークを出し ブックマーク名の入れる欄の下に さきほど追加された 名前があると思うので それをクリックして ジャンプ ボタンをクリックすると その行に 行きます。 何十、何百というページを開いてるときに あっちこっち 記憶させておけば 便利ですよね。

yumi18
質問者

お礼

 ご回答いただきまして、たいへんありがとうございました。  実験してみました。長いレポートかなにか書いていて、「この部分はあとでまた戻る必要がある……」というばあいなどに、ちょっとしるしをつけておくんですね。役にたちそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yumihiki
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.3

yumi18 さん、こんにちは。  このくらいの疑問は「ヘルプ」で検索して探しても結構 判りますよ。 ご参考までに、WORD2002でのヘルプ内容を 以下に添付しておきました。 ----------------------- ブックマークとは、後で参照するときのために目印や名前を付けた、文書内の項目や場所をいいます。たとえば、後から編集する文字列に目印を付けておくために使用します。文書をスクロールして文字列を探さなくても、[ブックマーク] ダイアログ ボックスを使って目的の場所にすばやく移動することができます。 ブックマークを割り当てる項目を選択するか、またはブックマークの挿入位置をクリックします。 [挿入] メニューの [ブックマーク] をクリックします。 [ブックマーク名] ボックスで、名前を選択または入力します。 ブックマークの名前には、文字と数字のいずれも使用できますが、最初の文字に数字を使うことはできません。また、スペースは使用できません。ただし、"第1章_見出し" のように、アンダースコア ( _ ) を使って名前を分けることはできます。 [追加] をクリックします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

yumi18
質問者

お礼

 ご回答いただきまして、たいへんありがとうございました。  どういうわけか「ヘルプ」の調子がわるくて、先日から説明文が出てきませんので-----  

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eboshiiwa
  • ベストアンサー率66% (639/955)
回答No.1

こんにちは。 ジャンプするときに目印にしておく機能です。 詳しくは下記サイトが分かりやすいです。 ↓ http://www.sopia.com/t_report/tec_02/tec_0209/tec_0209.htm (文書内で移動させてみましょう!)

参考URL:
http://www.sopia.com/t_report/tec_02/tec_0209/tec_0209.htm
yumi18
質問者

お礼

 ご回答いただきまして、たいへんありがとうございました。  参考URL、わかりやすい説明でした。ブックマークをたくさん使う必要にせまられるほど、バリバリ仕事をしたいものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A