• ベストアンサー

wavファイルの編集について

 現在、wav再生可能なポータブルオーディオプレイヤーにてwavの音楽を聴いていますが、mp3infp や スーパータグエディター などのフリーのタグ編集ソフトを使って アルバム名やアーティスト名を編集しても、ポータブルプレイヤーの表示に反映されません。 右クリックのプロパティで、「概要」タブの情報を編集できる方法を知っている人いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akier01
  • ベストアンサー率81% (263/321)
回答No.2

mp3infpやSTEPでの編集で問題ないですよ。心配なら、WMP11で表示できることを確認してみてください。 原因はおそらく貴方のポータブルオーディオプレイヤーがWAVのタグに対応してないのでしょう。 WAVのタグについてはPCソフトでも対応してないものが多く、おそらくポータブルオーディオプレイヤーも同様だと思います。 http://mediamonkey.xn--m8jfw.jp/index.php?Q%A1%F5A#za29b48b WMPがWAVのタグに対応してるので、WMPを使って転送する機種の中には対応してるのも僅かながらあるようです。実際、KENWOODのMG-E504/502については私自身メーカーに問い合わせて下記の回答をもらってますし。 WAV すべてのリッピングソフトで作られたファイルの認識を 保証するものではありませんが、Windows Media Player 11で 作成されたWAVファイルのタグ情報は認識可能です。 但しこれは希少な例だと思います。メーカーのサポートに確認するのが一番確実です。

その他の回答 (4)

回答No.5

質問者:owlsjpです。  返答ありがとうございました。 CDのなかにはWMP11でwavを作成しても、再生できるものもありましたが、基本的にはWMP11で作成したwavは、ポータブルオーディオのディスプレイに表示はされても、再生しようとするとはじかれて他の曲に強制的に移動してしまい、再生できないので、Rip!AudiCO というフリーソフトでwavを作成して聴いています。  タグ編集については、やはりポータブルオーディオのほうがwavのタグ情報に対応していないようで、ファイル名を工夫することでなんとか曲選択しやすくする方法を取ってみたいと思います。 ちなみに今使っているPDAは SDMX7 (c240 v2) で、MG-E504/502 とどちらにするか迷いましたが、専用ベースステーションによる充電と自前のオーディオでの再生機能もあるということ、音質も良いということでc240にしましたが、ネットで色々言われるほど特に音質に違いがないのであればMG-E504/502でも良かったかな、と思います。 とにかく、wavの音の良さというか、自然な音の心地良さを経験したら今更圧縮音源を聴く気にはあまりなれません。WMAロスレスにする、という方法もありますが...  今一番単価的に安い4GBのマイクロSDカードを使い、差し替えて使用するため、それほど曲数は入りませんので、唯一認識される曲名を工夫して、曲選択しやすくするようにしたいと思います。

回答No.4

なんか、WAVタグについての認識が錯綜してますね。 基本的にNo.2さんの回答でいいと思いますが、補足だけ。 http://www.geocities.jp/zzuketta/tags.html#RIFF http://www.project9k.jp/cgi-bin/innovationbbs/srch.cgi?mode=srch&ALL=1&word=1646&logs=./hogehoge.dat&no=0 確かWin95だか98だかの頃には、プロパティでも表示されませんでしたっけ? XPでは対応してないようですけど。まあWMAロスレスを担いでるMSは、WMAロスレスが広く使われるようになればライセンス収入なども期待できる訳で、WAVはある意味邪魔な存在ですからね。これはAppleやSONYとかにも言えますけど。だからあまり過度にサポートしたくないのだろうと個人的には勘繰ってます。さすがにMP3はデファクトスタンダードだから無視は出来ないようですが。

  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.3

RIFF WAVE フォーマットにはタグの規定がありません。 編集ソフトが独自規定で追加しても他のソフトでは無視されるのが普通です。 どうしても付けたければそのプレーヤが対応するタグ規定のある可逆圧縮フォーマットを使用することです。

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

ソフトの問題ではありません。 WAV の規格には、タグ情報の概念自体が存在しませんので無理です。 規格に無いのですから、プレーヤ側も当然対応などできません。