- ベストアンサー
パチスロブランク絵柄
現在出ている5号機のリール配列の多くに「ブランク」絵柄が搭載されていると思います。 例えば初期にでたアクアビーナスを例に取ると、貝殻絵柄がそれにあたります。 払い出しに関係の無い方のチェリーだって同じように意味が無い!といってしまえばそれまでですが、それであればチェリーでもいい訳で…。 4号機のAT機には多く搭載されておりましたが、5号機のソレの目的をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
現在出ている5号機のリール配列の多くに「ブランク」絵柄が搭載されていると思います。 例えば初期にでたアクアビーナスを例に取ると、貝殻絵柄がそれにあたります。 払い出しに関係の無い方のチェリーだって同じように意味が無い!といってしまえばそれまでですが、それであればチェリーでもいい訳で…。 4号機のAT機には多く搭載されておりましたが、5号機のソレの目的をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!
お礼
回答有難うございます。 私も最初はゲーム性の幅を持たすためだと認識しておりました。 ただそれならチェリー等の通常図柄と組み合わせればな~って…。 ただどこかが最初に始めて、きっとそれがアリと気づいたほかメーカーがまねしたんでしょうね。 ありがとうございました。