- 締切済み
メモリーを最大以上にしたい。。 2)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4660454.html 以前こちらでお世話になりました。 今回改造できたらと思い質問させて頂いた機種です。 FMV-6000CL2s OSはXP sp3 現時点で最大512MBになっています、できれば1G位あればと思っています。 新しく買うかそれとも安く改造できるかと言いますのが本音です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- roukin
- ベストアンサー率24% (622/2564)
そこそこ年代物ですね。 中古相場でも、値段が付くのは、同一機種を持っている方の、 部品取り用かな。 利用目的が不明ですが、このまま使う方がBESTでしょう。 自作経験が豊富な方でしたら、CPUとメモリーのアップですが、 新規購入です。そのPCはサブマシンとして使いましょう。
- gespenst
- ベストアンサー率54% (57/104)
それとまさに同じ機種が今私の目の前にあります。ヤフオクでリース流れのやつを購入したものですが…。 で、私の場合は色々と弄くり倒す為だけに買ったものですからCPUやらサウンドボードやらを拡張したりしています。 メモリの方はスロットが2つあって、512M+256Mを載せてちゃんと認識していますよ。 この機種は発売当時は98SE/Me搭載のモデルもあったようですから、それを考慮して512MBまでと言う事にしたのでしょう。 ただ、CPUがDuronの900MHzと貧弱以下の代物ですから、そんなに増設した所で意味はほとんどないでしょう。 今更PC133なんて過去の規格の物を高い金出して探し集めるくらいなら新しいの買った方がいいです。 元々持っていてそれを活かしたいと言うのなら話は別ですが…。 余談ですが、コイツの本体は堅牢・堅実に作られてはいますが拡張性は乏しいの一言です。平たく言えば頑固者ですね。 CD-ROMドライブは上位機種のケースを流用しているのでスリム型なら入れるスペース自体はありますが、 それを接続する為のIDEケーブルが単線(分岐してない)になっていてそのままではスレーブを繋げません。 それはケーブルを買えば何とかなるんですが、今度は電源ケーブルが電源筐体からメインHDD用の1個しか出てないので、これまた二又コネクタを買うとかの手間が要ります。 AGPスロットもありませんから、グラフィック面の拡張は絶望的でしょう。 ただBIOSの設定変更からVRAMのシェアを32M、予約アパチャーサイズを128Mまで取れますから、それで我慢しましょう。 平たく言いますと、今の時代では実用性は皆無です。あまりコイツに熱を入れ過ぎない方がよろしいかと。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
>FMV-6000CL2s http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0204/spec_cl.html http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=37643&category[]=2&type[]=&form_name=taiou&action_index_detail=true バッファローのVS133-512MYでは 製品仕様限界を超えて最大1024MBで動作確認されている。 PCの動作はCPUに依存し、メモリの追加はHDDへのスワップを 軽減することでしかない。
- NINJA104
- ベストアンサー率43% (133/306)
型番は"CL2"ではなく"CL2s"ですよね? それならば、BUFFALOでは1GBまで増設可と公表しているようですね。 http://buffalo.jp/products/catalog/memory/ から、メーカと型番"FMV-6000CL2s"を選択(入力)して一覧表をご覧ください。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
PC買い替えを推奨します http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=37660&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true メーカー公式より大きめに最大メモリー量が記載されることのある社外メモリーメーカーでも 数値は同じ512MBとなっています マザーボードからなにからごそっと中身替えれば別ですがスリムタイプのケースですので流用できる部品はHDDとキーボード、マウスくらいなものです 古いPCに大金かけて無駄に延命するくらいなら新しいPC買った方が安くて高性能です