ベストアンサー EXCELの警告メッセージ 2009/01/22 19:24 はじめまして。 EXCELでセルの数式をロックした状態で編集しようとすると エラーメッセージがでますが、これを自分オリジナルのメッセージ に変更することは可能ですか? よろしければ方法を教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 某HN クロメート(Chromate)(@CoalTar) ベストアンサー率40% (705/1742) 2009/01/22 22:40 回答No.1 できないと答えるのは難しいですが、 少なくともExcel2003まではできないと思います (Excel2007は未確認です) 質問者 お礼 2009/02/03 23:02 ありがとうございました。 やはりできないのですね・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A エクセルのメッセージ エクセルを使用していると、 「このワークシートの数式に、1つまたは複数の無効な参照が含まれています。 有効なパス、ブック、範囲名、及びセル参照が数式に含まれていることを確認してください。」 というメッセージが表示されます。 何故表示されてしまうのでしょうか? このメッセージを表示させないようにはできないのでしょうか? どこのセルに無効な参照があるか分からないのでしょうか? 宜しくお願いします。 エクセル 数式のロック エクセルの表計算で数式を入れてあるセルをロック(数式の変更等をできなくする)にはどうすればいいですか? エクセルについて教えてください。 エクセルについて教えてください。 セルにエラーが出ています。エラー内容が「このセルにある数式は現在空白のセルを参照しています」と言うメッセージです。どうしてエラーになるのかと、どうすれば解決できるかを教えてください。 お願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセルでメッセージの表示について エクセルで教えてください。 セル(A1)と(B1)に数値を入力すると あらかじめ数式を入力してあるセル (A2)、(B2)に数式結果が表示するようにしています。 その数式結果が(A2)>(B2)の場合 『数値の確認必要』とメッセージが出るようにしたいのですが、 可能でしょうか? 教えていただけたらと思います。 エクセルでロックしたセルを見つける方法 エクセルで「ロックしたセルを見つける方法」ってありますか? たくさんの数式を入れ込み、シートの中も数式が入っているセルとそうでないセルが入り組んでいます。 初期段階で数式のセルにロックをかけ保護をしましたが、作業が進むにつれ、どのセルにロックをかけたかがわからなくなってしまいました。 ロックのかけ方は一般的な方法で、一旦全部のセルを選択し、書式設定のロックを【無】にし、F5で数式のセルのみを選択しロックを【有】にして、シートを保護する、という方法です。 よろしくお願い致します。 EXCEL! 保護したワークシートへの写真貼り付け! エクセルであるフォームを作りました。 一部のセルを編集されたくないため、そのセルにセルの書式設定→保護でロックにチェックを入れて、ワークシート全体を保護してあります。 この状態でロックをかけていないセルに写真を貼り付けようと試みてみたのですが「データを貼り付けできません」というエラーメッセージが出てきてしまって困っております。(セルへの直接入力はできています。) それらセルへは直接入力&写真貼り付けをしたいと考えております。 なんとか一部セルが編集されないようにしたまま、写真を貼り付けられるような設定はできないものでしょうか。 よろしくお願いいたします。 excelでハイパーリンクになっているセルに、ロックをかける時 excelで困っています。 HYPERLINK関数で、他のシートにジャンプするようにしてあるセルがあります。 社内で使用するので、他の人に数式を消されないように ロックをかけておきたいのですが、 セルの書式設定で、「ロック」のチェックをしたまま シートの保護にすると、セルもリンクも選択できません。 「ロック」のチェックをはずして、シートの保護にすると、 リンクがクリックできて、他のシートにジャンプできますが、数式も編集できてしまいます。 数式は編集できないようにして、リンクをクリックできるように することは可能なのでしょうか?? マクロは無知なので、excelの設定でできないでしょうか。。 わかられる方おられましたら、教えてくださいm(__)m 循環参照の警告メッセージ こんにちは。 エクセルのファイルを開くと 「数式を計算できません。数式のセル参照は計算結果を参照(循環参照)しています。次のいずれかを実行してください。~」 というメッセージが表示されるのですが、ツールバーの循環参照を表示させて循環参照のトレースを表示してみましたが、そこには何も表示されません。また、他のファイルとリンクもしていません。どうすれば、循環参照しているセルを見つけ出せますか? エクセルのエラーメッセージについて エクセルファイルを開こうとすると 「ファイルを読み込めません」 とエラーメッセージがでます。 いくつかそのメッセージが出た後は開けます。 そのエクセルファイルはいくつかのエクセルファイルをリンク(=サーバ名+ファイル名+セル)されているだけの単純なものです。 関数はほとんど入っていません。 エラーメッセージの数と、リンクされているファイルの数が同じです。 このエラーメッセージを回避する方法を教えてください。 ちなみに同じサーバ、同じフォルダ内にあります。 自動でサーバ名は入ってしまいます。 数式が表示されてしまう/値が表示されない/エクセル/ 先人の知恵をお貸しください。 エクセルで、既存のシート(自分ではない別の誰かが作成、つまりエクセルのバージョンは異なる可能性はある)に数式が入っています。数式といっても、単に別のセルの参照(eg. "=A1")なんですが、この数式を編集して別のセルを参照しよう(eg. "=A1"を"=B2"に変更)とすると、なぜか変更後はセルの表示が数式そのままになってしまいます。つまり再計算後のセルは"=B2"と表示されてしまいます。 ただし表示がおかしいだけで、きちんとそのセル(B2)を参照しているようです、F2をおしてからF9を押すと望みどおりの値を表示するので。 恐らく、ツール>オプション>表示>”数式を表示する”の状態になっていると思うのですが、それにチェックを入れた覚えもないし、実際入っていません。 また、F2を押して再編集するのではなく、ほかのセルをコピーして貼り付けた結果は、数式が表示されず、きちんと計算結果(参照先のセルの値)が表示されます。 大変わかりにくい記述で申し訳ないのですが、もし同じような症状になったことがあられる方がおれば、解決策を教えていただけると助かります。 警告メッセージの対処 エクセル2007で日報をまとめる作業をしています。最近、頻繁に 「このワークシートの数式に、1つまたわ複数の無効な参照が含まれています。有効なパス、ブック、範囲名、およびセル参照が付す式に含まれている事を確認してください。」とのメッセージが出ます。 いちいちOKをクリックし作業していますがどう対応すればよいのか 教えて下さい。 EXCELの数式で'(クオーテーション)について 有るEXCEL計算シートの中身を確認していると、1つのセルに=Y/'K'の数式が入力されていました。YとKは名前定義されたセルで、=Y/'K'の結果は単純にYをKで除した値になっているようです。’(クオーテーション)の役割は何でしょうか? また、=Y/'K'が入力されたセルを編集状態にすると、「入力した数式は正しくありません」のエラーメッセージが出ます。私はEXCEL2003を使用しているのですが、virsionが別のEXCELで作成されたという事でしょうか? 御教授よろしくお願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム エクセルでのエラー表示について エクセルのシートで、ある行からその上までと違う数式を入れたところ、!マークのエラー表示が出てきて、「このセルにある数式がセル周辺の数式と異なっています」となってしまいます。このようなエラーがいちいち全部のセルに出てきてしまっているのがうっとうしくてたまりません。数式の矛盾に対するエラーは出てきて欲しいのですが、上記のようなエラーを出さないような方法はあるのでしょうか?教えてください。どうぞよろしくお願いします。 エクセルでのエラーメッセージ表示 こんにちは。エクセルでエラーメッセージを表示したいです。例えば、そのセルに100以上の数を入れるとエラーメッセージを出るようにそのセルの設定をしたいです。教えて下さい。 Excel 警告?確認?メッセージを出力しない方法 お世話になります。 OS:XP Office:2003 セルには他のブックへのリンクが張ってあるのですが、 ---------------------------------------------------------------- Microsoft Excel このブックには更新できないリンクが1つ以上含まれています。 ・リンクを変更するか、サイド値の更新を試す場合は、[リンクの編集]をクリックしてください。 ・そのままブックを開くには、[継続]をクリックしてください。 [継続] [リンクの編集] ---------------------------------------------------------------- というメッセージが表示されます。 都度、[継続]をクリックして処理を進めるのですが、 これをVBAにて、『出力させない』もしくは『自動的に継続をクリックさせる』とするには、どうコーディングすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。 Excel。関数の中に優先順位付きの数式を書きたい Excel。関数の中に優先順位付きの数式を書きたいです。 Excelで()付きの優先順位がある数式+桁上がりをしようとしたら数式エラーが出ました。 =ROUNDUP((A1+B1)/15,0) これはどう書けば良いのでしょうか? Excel。関数の中に優先順位付きの数式を書きたいです。 あと数式を書いたセルにロックを掛けて数式を誤って消さないことは出来ますか?出来るのなら、やり方を教えて欲しいです。 エクセルのエラーについて いつもお世話になってます。 WinXP オフィス2003です。 97→2003にバージョンUPして使い方などで 四苦八苦してるのですが、いままで97で使用してた エクセルを開くと左上隅に三角が表れ「!」の マークがでます。数式などに変更はないのですが・・。 とりあえずヘルプを見て印刷時にエラーを出さないようにし、いろいろいじっていたところ、 「セルのロック」の□が塗りつぶされていたので 戻し、すべてにロックをかけなおしたところ エラーが全部消えました。 ただ、この作業でよかったのかどうかわからないので正しいやり方や、どうしてこうなったかおわかりになる方がいらっしゃいましたらご教授頂きたく質問させていただきました。 よろしくお願い致します。 エクセルにて 数式を編集したい エクセルにて 各セルに数式が入っていますが、 数式の後ろに割る10を追加したいのですが、 一気にできる方法を教えてください。 セル 数式 変更後 A1 =A10 =A10/10 B1 =B10 =B10/10 ・ ・ ・ エクセルの入力規制について エクセルの入力規制について質問です。 例えば、『「B1」セルに「A1」セルより大きな値が入力された場合は、 エラーメッセージを出し、入力できないようにする』ということは、 入力規制の設定で可能ですが、この「B1」セルが「C1」~「E1」の 合計値である「=sum(C1,E1)」とした場合でも、「A1」より大きな値と なった場合にエラーメッセージ+入力規制をかける事(この場合、B1は 合計値ですので「C1」~「E1」に対して)は可能でしょうか? 数式を入れただけでは、合計数がオーバーしてもエラーメッセージも 出ず、入力されたままの状態となり、不便を感じており何とか できないものかと思っております。 「B1」が「A1」セルより大きくなった場合にセルの色を変えるなど、 条件式書式は設定できますが、入力はできてしまうのでやはり入力規制 とエラーメッセージが出るのがベストと考えておりますが、こういった 数式結果の入力規制のやり方及び同様の規制方法をご存知の方が いらっしゃれば、ご教授のほど宜しくお願いいたします。 エクセル グラフ作成について エクセル グラフ作成について エクセルでグラフを作る際、 「系列数式が長すぎます」というエラーメッセージが出てきて、 うまくいきません。 指定している範囲は、18セルです。 範囲に限界があるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 やはりできないのですね・・・。