ベストアンサー 酒蔵見学に行きたいのですが… 2009/01/22 15:30 関東から酒蔵に行きたいと思っています。 一泊で車で行く予定です。 車なので、宿泊場所と酒蔵が近い所を探しています。 オススメの場所がありましたら教えて下さい。 お願いします みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー morino-kon ベストアンサー率46% (4176/8935) 2009/01/22 23:35 回答No.3 酒造の見学ですか? 工場自体の見学はできませんが、小布施の枡一なら、 http://www.masuichi.com/ 酒造会社の店頭で利き酒、蔵を改装したレストラン蔵部で食事。また、同酒造会社のバー、鬼バーもあります。 http://www.masuichi.com/masuichi-tsu/index.htm 小布施は、紅葉や栗の季節は、とても混雑しているのですが、この季節は、とても静か。雪景色とともに、ゆっくりと楽しめます。 同社の枡一客殿というホテルがありますが、とても予算的には高いので、近くのユースホステル(歩いて一分、個室もあるきれいなところです)、 http://www.e-obuse.com/shop/index.php/kaze 喫茶店や趣味の店の奥に宿泊できるゲーストハウス、 http://www.e-obuse.com/shop/index.php/ala 小布施ワイナリーのワインも楽しめる、本格的フランス料理もある、ヴァンベールというプチホテル。もしろん、素泊まりOK。 http://www.e-obuse.com/shop/index.php/van がおすすめです。 今年の諏訪の春の飲み歩きは、3月21日です http://www.city.suwa.nagano.jp/contents/contents_main.asp?BOXNO=2142 諏訪の宿泊は、いくらもありますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) kbfd33 ベストアンサー率26% (371/1398) 2009/01/24 19:42 回答No.5 松本から国道158号線を高山市へ。冬の酒倉見学会が始まっています。田邊酒造とか、二木酒造など。宿泊は高山グリンホテル、飛騨ホテルプラザなど、どちらも温泉です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kazuof23 ベストアンサー率34% (1206/3517) 2009/01/23 09:43 回答No.4 JR羽越線・新発田駅近くの諏訪神社前にある市島酒造は工場見学と試飲ができるようです、良く観光バスが止まっていました。 近くには新発田藩ゆかりの清水園や足軽長屋、新発田城があります、お城は冬季間は城門が閉じられ内部には入れませんが、三階櫓や二の丸櫓、鉄砲櫓などが見られます。 宿泊は駅近辺にビジネスホテルがあります、高くてもよければ市内の月岡温泉のホテル等もあります。 http://www.ichishima.jp/oumon/kengaku/index.html http://www.ichishima.jp/oumon/access/index.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 y-y-y ベストアンサー率44% (3105/6985) 2009/01/22 20:08 回答No.2 長野県の諏訪市内に、5つの酒蔵が隣あったり、近くに、まとまってあります。 検索してみました。 http://search.goo.ne.jp/web.jsp?SGT=0&PT=stick6&from=query&MT=%BE%E5%BF%DB%CB%AC%A1%A1%BC%F2%C2%A2%A1%A1%B0%FB%A4%DF%CA%E2%A4%AD&DC=10&web.x=50&web.y=11 JR中央東線の上諏訪駅にも近くて、電車でも新宿駅・東京駅から在来線特急「あずさ」が停車します。 また、「上諏訪温泉」のホテル・旅館街は、上諏訪駅にも近いし、諏訪湖畔にも近いですね。 上記の検索では、このホテル・旅館が、5つの酒蔵と「飲み歩き」と、宿泊をセットにしているようですね。 今の時期、寒さが続けば、諏訪湖が全面結氷にもなれば、「ワカサギ釣り」も可能です。 ただ、車なら雪道の運転に気をつけて来て下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 knfci ベストアンサー率44% (305/689) 2009/01/22 17:33 回答No.1 地元です。とりあえず新潟の蔵をひとつ。 工場見学が可能の蔵で関東寄りで一番近いのはここです 「玉川酒造」 http://www.yukikura.com/ もちろん試飲もできます。 宿となると一番近くて温泉があるとなるとここでしょうか。 「神湯温泉倶楽部」 http://www1.ocn.ne.jp/~kamiyu/ ここから玉川酒造まではおよそ5kmですのでタクシーで行けば全員飲めますね。 ご参考まで。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報その他(国内旅行・情報) 関連するQ&A 酒蔵見学に行きたいのですが… 酒蔵に行きたいと思っています。 一泊で車で行く予定です。 車なので、宿泊場所と酒蔵が近い所を探しています。 オススメの場所がありましたら教えて下さい。 お願いします☆ 関東から車で酒蔵に行きたい 日本酒が好きな人と酒蔵に行きたいと思っています。 一泊で車で行く予定です。 車なので、宿泊場所と酒蔵が近い所を探しています。 オススメの場所がありましたら教えて下さい。 お願いします ちなみに吟醸酒が大好きです 酒蔵見学がしたい! 郡山か、その付近で酒蔵見学ができる、 所を教えてくださ。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 東北旅行の酒蔵見学のお勧めが知りたい。 東北旅行の酒蔵見学のお勧めが知りたい。 11月20日(土)から1週間東北を夫婦で旅行します。(滋賀在住) 会津若松、奥入瀬、弘前、乳頭温泉、花巻温泉、上山温泉、中禅寺湖温泉に宿泊予定です。 近くで美味しい酒、お勧めの酒蔵がありましたら教えてください。 車での移動ですので試飲は助手席の者だけになりますが…。 諏訪の酒蔵 9月の連休に旅行の計画を考えています。主人が転職をするので、今までお疲れ様、これからもがんばってという気持ちをこめて主人の好きな酒蔵見学をしたいと思っています。じゃらんで検索したところ諏訪で5カ所かたまって 酒蔵があり、その酒蔵のショップで試飲ができるというプランらしいのですが、旅館に直接電話で酒蔵見学の事を聞いたところ、酒蔵の見学というのはきいたことがないといわれてしまいました。どなたか諏訪の酒蔵に行ったことのある方、情報を知っている方 教えていただきたいです。他の地域でも酒蔵見学が可能のところがありましたら教えてください。できれば諏訪のようにかたまっていくつかの酒蔵があり見学できるのが理想です。埼玉在住なので関東甲信越あたりまでと考えています。よろしくお願いいたします。 新潟に旅行に行きます。温泉・酒蔵のある所を探してます。 9月か10月に女性2人で東京から新潟に1泊2日で旅行に行く計画が出ています。 源泉の温泉に入りたい・美味しい日本酒と海鮮を食したい・綺麗な景色を見たいという理由で新潟に決めたのですが、 車を運転できない為、交通手段が限られてくるので、温泉があり酒蔵見学も出来るような所が中々見つからず困ってます。 源泉の温泉がある所で(源泉でなくても構いません)、酒蔵見学に電車(片道1時間位)で行ける所はありますか? 調べてみたら長岡は温泉も酒蔵もあるようなので長岡が 有力になってきているのですが、他にもお勧めがあったら教えて下さい。宜しくお願いします。 宮坂考古館から東光の酒蔵まで歩けますか? 9月に1泊2日で米沢に観光に行きます。 当日着くのが14時頃、その日は宮坂考古館⇒東光の酒蔵に行く予定なのですが、 考古館から酒蔵までは歩いていける距離でしょうか? 考古館はゆっくり見物したいのですが、酒蔵の閉館時間を考えると タクシーの方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。 関東に旅行に行く予定です。(宿・温泉?) 5月の後半22日~25日あたりに関東方面に彼女と旅行に行く予定を立てていますが、 関東の宿泊施設について全く分からなく、オススメの所があれば教えて貰えないでしょうか? ・東京ディズニーランド&シーに行く予定です。 ・車を持って行く予定ですので、多少離れた場所でも大丈夫です。 ・できればですが、温泉、貸し切り風呂の施設が備わっていると嬉しいです。 ・3泊4日の予定です。少し長いので一泊の予算もそれなりに抑えられれば・・・と思っています。 ・宿泊施設の和風・洋風にはこだわりません。 質問が漠然としているとは思いますが、当方東海在住で関東の宿のことはさっぱり分かりません・・・ 現地の方、いったことのある方で「ここよかった」等の情報でも頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。 関東近辺で酒蔵見学の出来る蔵元 こんばんは! 初めて質問させていただきます。 今、事情があって、関東近辺で酒蔵見学をさせていただける蔵元を探しています。 日本酒は澤の井など、何ヶ所か発見できたのですが、 その他に、ワイン、地ビール、焼酎の蔵元も探して おり、色々探しているのですが、見つかりません。 過去ログ等も検索してみたのですが、見つからないため、 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 酒蔵めぐりと宿泊について 5月の終わり頃に家族5人で車での東北旅行を計画中です。 全員日本酒が好きなので、できればみんなで楽しめるように 酒蔵に行った後そのまま宿泊も出来るような場所を探しています。 (今まで諏訪、飛騨高山、会津には行ったことがあります) 北限は宮城、山形あたりまでが希望です。(出発は神奈川) ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。 ドライブイン酒蔵 長野県飯田市にあるドライブイン酒蔵という場所について質問します。 場所は中央道飯田インターのすぐ近くです。 夜に車数台で待ち合わせをするのですが、夜駐車は閉鎖されてるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。 東北地方の酒蔵を回りたい 夫婦共に日本酒が大好きです。 7/23~25の2泊3日で札幌から空路にて東北入り、その後はレンタカー利用の予定です。 効率良く酒蔵周りの出来る地域をご存じでしたら、お知らせ下さい。 もちろん、レンタカー利用なのでドライバーは、ジャンケンできめます。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 10月24日に神戸酒蔵に行きたいと思っています。 10月24日に神戸酒蔵に行きたいと思っています。 両親(70代)と私の3人で移動は車です。 酒心館、菊正宗、沢の鶴…などHPでみましたが、 よくわからないので、行った事のある方、地元の方、 お勧めのところをアドバイスください。 酒蔵を見た後甲南漬資料館はどうかな?と考えています。 これ以外でも、お勧めスポットがあれば教えてください。 時間は、11時ごろ~4時ごろを考えています。 近くで食事(ランチ)できる場所もお願いします。 5月に盛岡と新潟に行く予定ですが 5月の11日以降から三泊から四泊で 盛岡と新潟に男三人で旅行をしようと予定を くんでいますが 盛岡ではわんこ蕎麦、酒蔵 新潟では 酒蔵をまわりたいです あと十和田湖にも行きたいと思います 静岡から車で行きますが 盛岡で良いわんこ蕎麦 酒蔵では見学ができる所はありますか 予定では盛岡でわんこ蕎麦を食べ 十和田湖に行き盛岡に行く予定はしていますが 何か良いプランがあれば 教えてください 関東近県癒しの旅 いつもお世話になってます。9月17日から二泊で関東近県で旅行に行こうと思っています。出発は千葉、移動は車です。 せっかくの休みですので、のんびりしたいと思い自由の利くコテージに宿泊したいと思っているのですがオススメの場所はあるでしょうか? ちなみに仕事の関係上17日の出発は16時を予定しています。宜しくお願いします。 新潟の酒蔵巡り 正月明けに新潟の酒蔵巡りを考えています。 酒造巡りに丸2日間考えており、色々廻ってみたいと考えています。 有名どころやオススメどころなどありましたらアドバイスをお願いします。 基本は電車で移動を考えています。よろしくお願いします。 料亭と酒蔵を探しています お世話になります。 今年の12月初めごろに社内旅行を計画しており、旅行2日目の御昼前に酒蔵に、お昼に料亭に行こうと考えています。 場所は佐賀大和ICあたりからバスの移動で1時間圏内を考えております。 (福岡県南部~南東部、大分県西部、熊本県北部あたりになります) そのあたりで、約60名ほどが入り、バスも止めることができるおすすめの酒蔵や料亭などご存知でしたら教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。 ☆神戸観光2日間。酒蔵、ルミナス☆ 今週末、韓国人の友達が遊びに来ます。 2泊3日で来るのですが、どこに連れて行ってあげればよいのか。。。 暑さもありますし。。。 ルミナスでディナーは考えているのですが。。。 南京町でランチ。 酒蔵見学とか。。。あついですかねぇ。。。 関東方面の家族旅行 来月、名古屋から二泊3日か三泊4日の予定で、関東方面に三才と一歳の娘を連れて、車で関東方面に家族旅行に出掛ける予定です。初日にサンリオピューロランドにいく予定をしています。そその他には、ジブリ美術館にチケットがとれれば、行きたいなって思います。その他には、鎌倉、湘南江の島方面を考えて、オススメの観光スポットや観光コースがあれば教えて頂けますか? 鎌倉江ノ島には、宿泊を考えてます。 星空が綺麗な・・・・ 星空が綺麗な・・・・ 近々 一泊旅行を計画していますが、子供の夏休みの課題で天体観測をしなければならなく 東北及び関東近県で綺麗な星空が見れる所を探しています。 夏とは言え、夜は気温も下がると思いますので、宿泊施設がある所だと良いかな~と 思っています。 車で行く予定をしていますので、どこかにその様な所が有れば教えて下さい。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など