• ベストアンサー

複数の画像ファイルをそのまま閲覧が可能な1ファイルとして扱えるソフトを探しています

イメージとしては、音楽のアルバム単位で1ファイルとなるmka形式のようなものを探しています。 1ファイルとしても、後から何からかの方法で各画像が抽出可能であること。 また、結合したファイルのまま内容の閲覧が可能な形式にできるソフトウェアをご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

 古くからあるのはTIFF、可逆圧縮(非可逆圧縮も選択可能)なので劣化しないし、ページの実サイズ情報ももてるし。  汎用性も比較的アル。 【参考サイト】 Tagged Image File Format - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/Tagged_Image_File_Format まあ、簡単な256色で収まるものなら、GIFという手もある。

dame_dog
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます! まさに、求めていたものです。 png、jpgの画像を想定していたので、対応するソフトを探し、試してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

保存した拡張子が必ずしも画像形式でなくても良いのなら、こちら↓。 【画像梱包】 http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se377893.html このソフトを起動して、画像ファイルをドラッグ&ドロップするなどで 一つのPDFファイルにすることができます。 これなら、どのような環境でも閲覧可能になりますね。 梱包したものも開包することで、もとの画像を取り出すことができます。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/01/24/okiniiri.html http://www.ringolab.com/note/daiya/2008/08/pdf.html

dame_dog
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます! こちらも、考えていたものにかなり近いものです。 対応ソフトの提示があるのでそちらで試してみようと思います。 丁寧な参考リンクありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A