ベストアンサー ファイルを「一覧」で表示時に、一列ずつしか表示されなくなってしまいました。列数を調整する方法はないでしょうか? 2009/01/17 23:07 インターネットで画像などを保存する際に表示される保存先ファイル一覧において、以前は3列ずつ表示されていたものが、最近になって1列ずつしか表示されなくなってしまいました。 ウィンドウのサイズを横に思い切り広げてやっと2列目が表示される状態です。 以前のように3列ずつ表示されるようにしたいのですが、列数を調整する方法などありましたら教えていただけないでしょうか? 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#130082 2009/01/17 23:18 回答No.1 自信はないですが。 もしかしたら、画像などのファイル名で異様に長いのがあるためかもしれません。 質問者 お礼 2009/01/18 00:02 探してみると、異様に名前が長いファイルがいくつかありました! 名前を短く変更してみたところ、なんとか無事に治りました。 アドバイスありがとうございましたm(_ _)m 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) gyouda1114 ベストアンサー率37% (499/1320) 2009/01/17 23:35 回答No.3 回答番号:No.2です 画像を 画像を拡大する 質問者 お礼 2009/01/18 00:04 分かりやすい画像までありがとうございます。 今後の参考にさせていただきます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gyouda1114 ベストアンサー率37% (499/1320) 2009/01/17 23:33 回答No.2 表示ボタンをクリック → 詳細タブにチェックする お試しを 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A ファイル保存時のサムネイル表示 アプリケーション全般に「ファイルを別名で保存」などファイルを保存する機能があると思うのですが、保存先を設定するダイヤログ(ポップアップ)内で一覧表示かカレント表示しかなく、アイコン表示が出来ず困っています。 主にフォトショップで画像を保存する際に、保存する際にダイアログ上でどんな画像か確認したいのにカレント表示で一つ一つ見ていくのに時間がかかってしまいます。 OS は 10.4.11 です。 エクスプローラの一覧表示時の不満点 エクスプローラでファイルの表示設定を「一覧」にした際のことなのですが、フォルダ内に長いファイル名を持つファイルがあると、列と列の空白が、その長いファイル名に合わせて広くなりますよね。 (文章では説明しづらいため、画像も貼らせてもらいました) どうにもこの仕様がスマートではなく、気に入りません。 何か設定を変えてこの空白を一定以下に抑えたりは出来ないのでしょうか。 また、WindowsVistaではこういった点が改善されていたりするのでしょうか。 些細なことかもしれませんが、おわかりになる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。 表示→一覧 で一つの欄が長すぎる 音楽や画像等で多くのファイルがある場合、「表示」タブから「一覧」を選択するのですが、この時一つでも長いファイル名があった場合、何列かに渡って表示される一覧の各列が全て長くなってしまい不便です。 長いファイル名を短くする方法以外で、各列の横幅を短くする方法がありましたら教えていただけると有難いです。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 98SEですがフォルダのサイズ一覧表示 ウィンドウズ98SEですが、ウィンドウのツールバーから「表示」→「詳細」を選択した際に、一列にファイル、またはフォルダが並びます。その表示したときに、ファイルの場合はサイズを一覧表示することはできますが、フォルダのサイズを一覧表示することはできないのでしょうか?ひとつのフォルダであればプロパティーからサイズを確認できますが、一つ一つ確認するのが面倒なので一覧表示はできないでしょうか? 「画像の保存」のファイルの表示を「一覧」で固定したい 最近、win2000からXPに変更しました。 その際に気になる点が出まして、質問させていただきます。 画像を右クリックから「名前を付けて画像を保存(S)」とした際に出る 「画像の保存」のファイル表示方法を、「縮小版(サムネイル表示)」から「一覧」に変更したいのです。 出た画面右上のアイコンから、随時変更は可能なのですが、デフォルトを「一覧」にすることは可能なのでしょうか? 特に困った事があるわけではないのです。単に、一瞬固まってしまうのが気に入らないといった程度なんですが・・・ 対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。 ファイルサイズ一覧の表示方法 フォルダ内のファイルのサイズを一覧表示したいのですがフォルダによってリストビューのヘッダの項目が違っていて表示方法で詳細表示にしても"サイズ"がヘッダに存在しないものがあります。 表示方法でコンテンツを選べばサイズの一覧が見れますが更新日時が同時に見れないので不便です。 単位はKBでもよいですが、バイト単位にする方法も教えてください。 ファイルの一覧表示 Win.8.1を使い始めました。しかし、ファイルの一覧表示が遅いのです。フォルダを開いた時に、❛このフォルダは空です❜と表示されたあと、数秒後にフォルダに入ってるファイル名が一覧表示されます。 以前使っていたWin.XPでは瞬時に表示されていたフォルダなので…無駄にファイルの中身を読み込んでいるのが原因かと勝手に推測していますが、何か一覧表示が瞬時に表示できる方法をご存知でした教えてください。 よろしくおねがいします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。 ファイル一覧を表示しその画面からダウンロードを行いたい こんにちは。PHP5を勉強して約半年のものです。PHP5でフォルダ内のファイルを表示し、そこで選択したファイルをダウンロード、または保存用のダイアログを開くプログラムを作成するにはどうすればよいのでしょうか? フォルダ内のファイルの一覧を表示し、<a href>を利用して指定したファイルにアクセスすること、http://opqr.jp/2007/09/php.htmlのサイトなどを参考にクリックしてファイルの保存ダイアログを開いたり、単純な保存の仕方などはできるのですが、質問の通りファイル一覧表示からファイル名をクリックした際、その(クリックした)ファイルをダウンロードするにはどうすればよいのでしょうか? Wordを開いた時にファイル一覧を表示するには? 知り合いにWordが変になったから直して欲しいと呼ばれて行って来たのですが、よく分からなかったので教えて下さい。 その人が言うには、昨日まではWordを開いた時に自動的に、保存してあるファイルの一覧が出てきてたそうなのですが、それが出なくなったそうなんです。 普通はWordを開いた時には新規の白紙の文書が出て、「開く」とかから一覧を出して呼び出すんだと思うのですが…。 そういう風に自動的にファイル一覧が表示される設定の仕方を分かる方いらっしゃいますか? ファイル表示の変更 WINDOWS XPで,ファイルを保存する際に開くウインドウのファイルやフォルダの表示順が,以前までは,名前順で使いやすかったのですが,どこを押し間違えたか,更新日順となってしまい,いちいちウインド内で並べ替えをしないと保存先が見つからない状況となっています。どのようにすれば元に戻せるか教えてください。よろしくお願いします。 ファイル表示方法変更について。 フォルダの内のファイル表示についてお伺いしたく質問致します。 例えばメールの添付や、ブログ、ミクシィのフォトアルバム等で、 画像をアップする時にポップアップで出てくる「ファイルの選択」にて、 画像を選ぶ際に、その時の表示方法を常に「縮小版」にしたいのです。 今、デフォルトで「一覧表示」になっています。 なお、マイピクチャ内からファイルを選択した場合でも、一覧で表示されます。 フォルダのプロパティ→カスタマイズでフォルダの種類を「フォトアルバム」にしても、 先の「ファイルの選択」では一覧表示… 通常にファイル内を閲覧する場合は、縮小版になるのですが… http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1216918 以前にも同じような質問があったのですが、解決に至っていません。 どなたかご存知なら是非ともご教授願いたく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 OSは、WinXPになります。 画像を原寸大の大きさで表示させる方法 インターネットなどで保存した画像をパソコンで見る際、原寸大のサイズがパソコン画面より大きな画像は、ウインドウの大きさに合わされて表示されてしまいます。 手動で原寸大の大きさで表示させることもできますが、その画像をクリックした時に最初から原寸大の大きさで表示させる方法はありませんでしょうか? ご回答宜しくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 列数の多いエクセルのデータをテキストファイル(スペース区切り)に変換するにはどうしたらいいでしょうか 列数の多い(200列くらい)エクセルのファイルをテキストファイル(スペース区切り)1行に保存したいのですがどのようにしたらいいのでしょうか. エクセルを普通にテキスト形式で保存すると200列 1行で保存されず,適当に折り返して3行くらいになってしまいます. 例えば 2行200列をテキストにすると 1行目 1~100列 2行目 1~100列 1行目 101~200列 2行目 101~200列 と4行になってしまいます.これを 1行目 1~200列 2行目 1~200列 のようにしたいのですが可能でしょうか. ファイルメーカー 縦表示を横表示にする方法と印刷ボタンの作成方法 ファイルメーカーpro6を使用してます。 靴の製品データを作成しています。 画像付きのレコードを一覧表示にすると縦1列表示になってしまいます。 それを横4つずつに表示していきたいのですが何か方法がありますか? また、対象レコードの印刷をボタン一つで行いたのですがどうしてもうまくいきません。 お手数ですが教えてください。 サファリの構成ファイル一覧で mac osx10.5 サファリの構成ファイル一覧で、表示し終わった(ダウンロード含め)ファイルを抜き出したいのですが、出来ません。今迄、windowsを使用していたのですがこの、構成ファイル一覧はwindowsのテンポラリーインターネットファイルと考えてよろしいのですか? ファイルを抜き出しのやり方を教えて下さい。 画像の表示方法について インターネットのオークションに画像をUPするとき、参照からフォルダを選択して画像を選びますが、その際 画像が一覧で表示されます。 いつも表示メニューで「縮小」に切り替えて、画像を選択しているのですが、違う画像をUPするときにはまた一覧の表示に戻ってしまっています。 常に縮小で表示させるにはどうしたら良いんでしょうか?? フォルダは「縮小」で保存しています。 どなたかご親切な方、ご回答宜しくお願いします。 画像のサムネイル一覧ファイルを作成するには? フィルムからスキャンした画像を整理してます。 PCに保存してある画像(TIFFファイル)をDVDに移して保存しよと思っています。 その際、保存した画像の一覧があれば今度DVDで使う場合になにかと 便利かなと思い、 保存した画像のサムネイルの一覧ファイルを一緒に保存しておこうと思っております。 この場合、そのサムネイルの一覧ファイルってどのようなソフトで、どうやったら簡単にできますか? サムネイル版は保存した画像が確認できればいいわけですから、小さい画像でいいのですが。 ちなみに、持っている画像処理ソフトはADOBE系のフォトソフトが主です。 どなたか教えてください。お願いします。 それからもうひとつ、フィルムスキャンはミノルタのDIMADEIVでやってましたが、 そもそもそのスキャンした画像をTIFFファイルで保存しておいたこと自体よかったのでしょうか(JPEGとかでもできるみたいですけど)。 あわせておしえていただきたくお願いいたします。 フォルダの容量・サイズ一覧表示方法を教えてください WINDOWS10です。cドライブがいっぱいになってしまい不要ファイルを削除したいので フォルダの容量・サイズ一覧表示方法を教えてください。 もし可能であれば、どのファイルを削除すればいいのかなど 表示方法も教えていただけると嬉しいです 「最近使ったファイル」の表示 IE Ver6 SP2を使用しています。 ブラウザで表示されるページを保存しようとして、 ファイル→名前を付けて保存を選択します。 保存するフォルダを選択する際、「保存する場所」の横の↓を クリックすると、フォルダの一覧が表示されますが、 1番上に「最近使ったファイル」が表示されています。 これを表示しない様に出来ないでしょうか。 wordやexcelだと、1番上は「デスクトップ」なので、 そのつもりで、機械的に1番上をクリックしてしまいます。 画像一覧で、画像が上手く表示されなくて困っています。 デジカメで撮影した画像をSDカードからフォルダに保存したいのですが、困っております。 コンピュータ→パブリック→SDカードの順で進んでいくと、画像一覧が表示されます。(ちなみに、縮小表示のサイズは【大アイコンでの表示】となっています。) 以前までは、縮小表示の画像一覧で実際の画像をそのまま縮小した形で見ることが出来ていた為、簡単に写真を選択することが出来ましたが…今は一覧で見ると全てが同じ風景画のような絵?で表示されている為、保存する写真を選択する為には、いちいち1枚ずつクリックしないといけない状態になっています。 最近学校の授業内で(速度を上げる為・重さを減らす為に)コントロールパネルか何処からか、画像の表示のレベル?を変えた為こうなってしまったのだと思うのですが、その設定のやり方を忘れてしまった為元に戻すことが出来ません。 PCの設定についてあまり詳しくない為、何方か分かる方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
探してみると、異様に名前が長いファイルがいくつかありました! 名前を短く変更してみたところ、なんとか無事に治りました。 アドバイスありがとうございましたm(_ _)m