• ベストアンサー

喪中の結婚式

昨年11月に父が亡くなりました。 父が生前より、私が年明け(今年)に結婚する事が決まっています。 なので喪中なのですが、3月に入籍だけし式は喪明けにしようと婚約者と決めています。 そんな中、先日友達の結婚が決まりました。 仲の良い友達なので、私さえ良ければ披露宴だけでも参加して欲しいと言われました。 このような場合、自分の式を延期していても友達の披露宴に参加して良いものでしょうか? 私自身、友達を祝ってあげたい気持ちと花嫁の父(友達の親)を見て自分が辛くならないかな~と不安な気持ちが現在あります。 友達の式は6月なのでその頃には少し落ち着いているかもしれませんが。 友達は、私が喪中なので挙式は参加出来なくても仕方がないと気遣ってくれています。 皆さんならどうされますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

風習からいえば参加すべきではないでしょうが、あとは家の考え方ですからお母さんと婚約者さんに相談されはいかがですか? 両者がいいというのであれば参加してもいいと思います。 もちろん馬鹿騒ぎはいけませんし、余興とかまではやっちゃいけないと思います。

tan21
質問者

お礼

回答、有り難うございます。 母は既にいないので、婚約者に相談してみました。 余興の事まで頭に入っていませんでした。 仲が良いのできっとお願いされるかもしれませんね。 それはお断りしようと思います。

その他の回答 (4)

noname#77861
noname#77861
回答No.5

私も辛くなければ披露宴を参加しても良いと思います。 今はだんだん考え方も変わってきているようで、No.3さんと同じく四十九日が過ぎれば大丈夫です。 昔のようにこだわりを持つ方も、今はずい分少なくなったのではないでしょうか? 逆に、喪中の方が嫌でなければ是非出席して欲しいと言われます。 私の親戚に寺の住職がおり、友達の親は神主をやっていて、その両方に伺ってみたところ、お気持ちが許すならば是非参加してあげなさいと言われた事があります。 もし参加できるようなら、出席してあげると良いと思います。

tan21
質問者

お礼

回答、有り難うございます。 友人が新郎側の親族にも聞いてみたところ、喪中でも気にせず出てもらって下さいと言われたそうです。 挙式と余興は遠慮しますが、披露宴には参加したいと今は考えています。

  • 51happy
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.4

お父さまが亡くなって1年が近ければ出席しますが、お友達の式が6月ならまだ欠席ですね。 他の方のご意見と重なりますが、やはり喪中の方(不幸のあったかた)が慶事(幸)へいくと不幸を招くということで1年間は出席を控えると母から教わりました。 言わなければわからないものですが、他の親族(新郎新婦側)からみれば快く思わないと思いますね。 縁起事ですので・・・

tan21
質問者

お礼

回答、有り難うございます。 友人(新婦)は是非出て欲しいと言っていますが、新郎のご親族にも配慮しなければなりませんね。

noname#77862
noname#77862
回答No.3

昔は家族などに不幸があった場合、喪に服している間は慶事などは欠席するのが常識だった様ですが、今は四十九日の忌明けが過ぎれば問題が無いようです。 実際、私の母が亡くなった時も、喪中の間に従兄弟(母の兄弟の子供)の結婚式が3件もありましたが、出席させて頂きました。 伯父さん伯母さんに相談しましたが↑の様な意見でした。 今は問題ないようです。 無理にとは言いません。 もしtan21さんのお友達を祝ってあげたい気持ちがあり、参加できそうなら気持ち良く参加してあげると良いと思いますよ。 お父様を亡くされてまだ間もなくお辛いでしょう。 泣きたい時は泣いて無理をしないで下さい。 でもお父様はいつもtan21さんの事を見守っているらしいですよ。 明るい笑顔で笑っているtan21さんを見ているのがお父様は一番嬉しいと思います。

tan21
質問者

お礼

回答有り難うございます。 友達の挙式に参加するのは辛いと思うので、欠席しようと考えています。 披露宴には参加出来るかもしれませんね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

喪中です。参加すべきではありません。

tan21
質問者

お礼

早い回答、有り難うございました。 常識では参加してはいけませんよね。 親友の一生に一度の披露宴なので、悩んでいました。

関連するQ&A