• ベストアンサー

acronis true image personal2 復元成功?失敗?

acronis true image personal2 を使用しており、今回初めて復元のテストをしたのですが、成功したのか否かわかりません。このような症状になった方おられますか? Cドライブのエラーチェック、ディスククリーンアップ、デグラフをした後acronis true image personal2の説明書(windowsOSのバックアップ)の手順どおりにバックアップ。Dドライブに保存。 ↓ バックアップファイルのべリファイ→正常 ↓ Dドライブに保存したバックアップファイルをGドライブにコピー。 (もともとDドライブに保存したバックアップファィルを、バックアップファイルだけのHDDを用意してコピーしても復元できるか試したかった。) ↓ Gドライブにコピーしたバックアップファイルをacronis true image personal2の説明書(windowsOSの復元)通りに実行。 ↓ ここまでは問題なくできました。 ↓ 1時間15分くらいかかって処理を実行し、再起動したと思われますが、画面が真っ黒でマウスポインタもなし。しばらくたっても(5時間ほど)変わらないので、ビデオカードの関係かと疑い、モニターをマザーボードのオンボードのアナログ端子に接続しても変わらないので、仕方なく強制終了し電源を入れなおす。 ↓ 何事も無かったかのようにデジタル出力でwindows起動。 という具合になりました。イマイチ本当にバックアップ、復元できたのかわかりません。説明書にも処理中にwindowsが削除されバックアップファイルのイメージがcドライブに復元されると書いてあるので現在こうして使えてる時点で成功しているかとは思うんですが、不安です。同じようになったことがある方いませんか? PCは OS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition SP3 CPU Intel Core 2 Duo E6550 (デュアルコア /2.33GHz /L2キャッシュ4MB /FSB1333MHz) メモリ 2GB DDR2 SDRAM(800MHz/1GB×2/デュアルチャンネル) Cドライブ 80GB シリアルATA II HDD (7200rpm) Dドライブ 320GB シリアルATA II HDD (7200rpm) Fドライブ 外付けHDD HD-ES640U2(データバックアップ用) Gドライブ 外付けHDD HD-PF120U2(Cドライブバックアップファイル用予定)   マザーボード Intel G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード グラフィック機能 ◆NVIDIA GeForce 8600GT 256MB (DVI×2 ※アナログ変換x1付属 ) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (DVD±Rx18/-R DLx8/+R DLx10/-RAMx12、DVDx16/CDx40) サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド ブロードバンドポート(LAN) ギガビットLANポート×1 (マザーボードオンボード) 電源 SFX電源 300W I/Oポート USB2.0(フロント/リア)×(4/4) / Audio×1/シリアル×1 長文失礼いたしました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

万一のために復元テストをしておくことは大変良いことだと思います。 質問文を読んでオカシイなと感しだことを2つ。 》1時間15分くらいかかって処理を実行し どの程度の使用容量かが分かりませんがこの時間は長すぎます。私はTrue Image 11 で20GB のドライブがせいぜい15分(もっと少なかったか?)です。なお、私はCDブートで復元しています。 》画面が真っ黒でマウスポインタもなし 私の体験では「正常に復元できました」のようなメッセージがでます。そして「メニュー」「終了」すると再起動が始まります。 ということでテストは大事な仕事ですからもう一度やり直した方が安心ですね。その時は識別用のファイルをデスクトップにでも置いておいたらいかがですか。(バックアップ取る時は識別ファイルなしで) なお復元作業するときは関係のないドライブ(内蔵・外付けとも)を外した方がよいです。

kmkm1000
質問者

お礼

e0_0e_OKさん 早速の回答ありがとうございます。 》1時間15分くらいかかって処理を実行し どの程度の使用容量かが分かりませんがこの時間は長すぎます。私はTrue Image 11 で20GB のドライブがせいぜい15分(もっと少なかったか?)です。なお、私はCDブートで復元しています。 >早いですね!私もパッケージに書いてある時間を見ても遅いなと感じていました。使用容量35.1GBに対しバックアップファイルが28.9GBでこの時間でした。ソースネクスト社とプロトン社の違いとかは関係ありませんよね? 》画面が真っ黒でマウスポインタもなし 私の体験では「正常に復元できました」のようなメッセージがでます。そして「メニュー」「終了」すると再起動が始まります。 >処理の進行状況画面が消えてから真っ暗な状態でした。DドライブからGドライブへコピーしたファイルを使ったのが良くなかったんでしょうか? ということでテストは大事な仕事ですからもう一度やり直した方が安心ですね。その時は識別用のファイルをデスクトップにでも置いておいたらいかがですか。(バックアップ取る時は識別ファイルなしで) なお復元作業するときは関係のないドライブ(内蔵・外付けとも)を外した方がよいです。 >なるほど、ということは作業を早く楽にするならバックアップファイルはUSB外付けHDDではなくDドライブに保存しておいたほうがよさそうですね。書き込みを見ると内臓2台のHDDが一度に逝くってこともそんなになさそうですし。仰るとおりもう一度やってみようと思います。 とても参考になるご意見ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>Cドライブのエラーチェック、ディスククリーンアップ、デグラフをした後acronis true image personal2の説明書(windowsOSのバックアップ)の手順どおりにバックアップ。Dドライブに保存。 このあとで再起動をし、正常動作を確認していないのが拙いです。 バックアップは、正常な状態で行うべきです。デフラグをしたら異常が出る可能性があります。正常動作を確認してからバックアップすべきでした。 他にバックアップがないなら、再セットアップするしかないですね。

kmkm1000
質問者

お礼

violet430さん回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、デフラグの後再起動せずにバックアップを取りました。幸い購入して設定が終わった後のバックアップがあるので(未テストですが)そこまで戻した方が良さそうですね。そこから現状まで戻すことを考えると憂鬱です。もっとこまめに取っておけば良かったと反省してます。大変参考になるご意見ありがとうございました。