• ベストアンサー

着ぐるみとコスプレの違い

イベントなどで出てくるような一般的な動物型の着ぐるみとコスプレ(美少女型の着ぐるみ?)は別物でしょうか?それとも動物型の着ぐるみもコスプレの一部なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.2

美少女型着ぐるみちゃんは、「マスクプレイ」というのが、本当らしいのですが、かなり昔からの商業劇団でも、通称で、「着ぐるみ」という言葉を使います。 ここまで、コスチュームプレイに素人が進出するのは、想定していないためのネーミングです。 まだ、混沌としているのが、現状です。 私は、「マスクプレイ」(美少女型)「着ぐるみ」(動物型)と、使い分けるのを提唱したいです。

chr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど、美少女型(人間型)のかぶりものはマスクプレイ、動物型のかぶりものは着ぐるみという事で区別されているのですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gootera
  • ベストアンサー率35% (50/140)
回答No.1

着ぐるみは顔や体を出しません。コスプレはただ単に別の服装に変えただけのものでしょう。全く別物です。

chr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A