• ベストアンサー

ファンクションが間違っていますと出ます

以前DVD-Rに書き込んだMPEG4の映画を久しぶりに見ようと思ったのですが \にアクセス出来ませんファンクションが間違っていますとでて見れません!原因がどこにあるか教えていただきたいのです! 変更点はまず書き込んだ時の外付けドライブとは違い買い換えました(バッファロー製~IO-DATA製)それからパソコン自体も 買い替えていますOSはXPのままですが・・・バッファロー製で書き込んだから今のでは読めないのでしょうか?書き込み時のライティングソフトの関係でしょうか?そうであればどういう対処すればいいでしょうか?以前使っていたバッファロー製のドライブを倉庫から出してもう一度接続しても同じエラーが出ました!お願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>これが原因の場合どうすればいいのですか? パケットライトで書き込んでいるならパケットライトソフトを常駐させると読める場合はあります。 アイ・オー・データのドライブにはB's Clipが入っているはずです。それをインストールしてみて下さい。それでも駄目なら、他社製のドライブを買うことです。 当方では、PacketManでパケットライトされたデータを、パナソニックのDVD-RAMドライバーで読み込んでいます。

hiyushi
質問者

お礼

回答ありがとうございます!おっしゃる通りにB's Clipをインストール したら見れるようになりました本当に助かりましたありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

No.2です。 その価格だと・・・ 消えてる可能性高いですね・・・ できるだけ国産・日本製の表示のあるものを使用して下さい。 例:太陽誘電製(That'sブランド)。または原産国「日本」の表示があるTDK、ソニー、ビクター、FUJIなどのもの(太陽誘電のOEM品です。中身はいっしょ)。 大体50枚2000円~になります。近所のドスパラではTDK(国産)50枚スピンドルが1980円。ビクター(国産)50枚スピンドルが1880円で販売されております。ソレの倍の価格にはなりますが、ほとんどトラブルはありません。かれこれ500枚以上(それ以上使用しています。多分1000枚は突破してる)焼いてもディスク自体の問題で書き込めなかったのは僅か2枚。3年以上前のものでも再生してます。 記録型DVDは安物買いの銭失いになりやすい品物です。 パケットライト方式で記録したものは記録した際に使用したライティングソフト、或いは同じ会社のソフトがないと読み出せません。非常に互換の悪い方式ですので、当方は使用しません。

hiyushi
質問者

お礼

回答ありがとうございましたソフトをインストールで解決いたしました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 No.1の指摘通りにしてもダメでしたら、可能性としては格安のDVD-Rでデータが消えた。 考えたくないかもしれませんが、海外製の格安DVD-Rにはよくある話です。 知人の体験談で書き込めて、ベリファイもOK。違うドライブに挿入したらダメ。元のドライブに挿入してもすでにダメ。最短30秒以下でデータ消失ってのもあります。 一応、知人友人のPCでも当該ディスクを確認して下さい。 そうじゃなければ当該ディスクを書き込む時にパケットライトで書き込んで、今のは違うメーカーのライティングソフトを使用している、かだと思います

hiyushi
質問者

お礼

回答ありがとうございますうーんそのDVD50枚1000円くらいの海外製ですデータが消えているのですかね そうじゃなければ当該ディスクを書き込む時にパケットライトで書き込んで、今のは違うメーカーのライティングソフトを使用している、かだと思います これが原因の場合どうすればいいのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1
hiyushi
質問者

お礼

回答ありがとうございました早速見させていただきましたが解決には至っておりません!このドライブで CD 書き込みを有効にするのチェックをいれるとフォルダは開けるのですが中身が空っぽの状態で動画はありません困りました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A