- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AVCHD画像をブルーレイディスクに保存)
AVCHD画像をブルーレイディスクに保存する方法
このQ&Aのポイント
- ソニー社製のHDR-SR12で撮影した動画をブルーレイに編集して残したい。付属のソフトではDVD-ROMなどは対応しているが、ブルーレイには対応していないため、ユーリード社のDVD Movie Writre7を購入しました。しかし、書き込み作業中にウインドウズエラーで強制終了させられます。ユーリードのサポートの方によれば、パッチの適応や他のライティングソフトとの競合が原因かもしれません。ライティングソフトはアンインストールしたが、書き込みが止まってしまいます。
- 家族との思い出をブルーレイで保存したいが、書き込み作業中にウインドウズエラーで強制終了してしまう問題が発生しています。ソニー社のHDR-SR12で撮影した動画をブルーレイに編集して残すため、ユーリード社のDVD Movie Writre7を購入しましたが、書き込みが止まってしまう現象が起きています。ユーリードのサポートによれば、パッチの適応や他のライティングソフトとの競合が原因かもしれません。ライティングソフトはアンインストール済みです。
- ソニー社のHDR-SR12で撮影した動画をブルーレイディスクに保存したいが、書き込み作業中にウインドウズエラーが発生してしまいます。ユーリード社のDVD Movie Writre7を購入して書き込みを試みましたが、書き込みが止まってしまいます。ユーリードのサポートによれば、パッチの適応や他のライティングソフトとの競合が原因かもしれません。ライティングソフトはアンインストール済みです。お手上げ状態で困っています。
お礼
返事が遅くなり誠に申し訳ありませんでした。 少しやる気を無くしPCに電源すら入れない日が 続いていました・・ やっと原因らしい事がわかりました。 チャプターメニュー、編集を行ってから書き込もうとすると エラーが出て 「メニュー無し」の項目にチェックを入れて 動画のみを書き込もうとしたらなんと成功致しました・・ (ですが本当にしたい事はメニュー画面の作成、チャプターの作成 編集) コーレルに伝えた所なんと・・CPUの作動率らしいのです メニュー無しではCPUの負担が少なく メニュー有りではCPUの負担が大きいらしいのです。 エラーですが開始2分で出る場合もあれば もうすぐで成功という3時間ぐらい経ってから出る場合もあります。 スペックは十分満たしていると誰に聞いても言ってくれますし 満たしているからこのPCを買ったようなものです・・ 今更妻にスペックが足りないから出来ないとは 口が裂けても言えません(汗 やはりCPUが大きな原因と思いますか?