締切済み 日本で有名(一般的名)動画/音声のコーデックを教えてください 2009/01/08 12:14 「これさえいれておけば、ほとんど大丈夫!」という様な 動画/音声のコーデックソフトを教えてください(DivX等) よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 -Kei ベストアンサー率50% (151/299) 2009/01/08 14:36 回答No.3 ffdshowを入れればほとんどの形式に対応できます。 英語のページですが、ソフトは日本語対応です。 http://ffdshow-tryout.sourceforge.net/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 buchichi ベストアンサー率33% (121/357) 2009/01/08 14:24 回答No.2 未だ、パソコンにインストールされていないなら、GOMプレーヤーをダウンロードしてインストールすれば大半の動画は再生できます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2009/01/08 13:47 回答No.1 コーデックは目的に合わせて入れるものであって、これさえあればOKというようなものはないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A 音声用のコーデックが欲しいのですが TMPGEncでテレビ録画動画を圧縮しています。 コーデックは前にココでみたいDivx、音声はわからないので、mpeg layer-3 にしています。 音声はmp3のように品質を下げずにもっとサイズを圧縮出来ると思うのですが、コーデックが知りません。 皆様はどのようなコーデックを音声圧縮に使用していますか?教えてください。 動画の音声コーデックについて PCはWindows7 32bitです。 Windows media Player12で映像、音声コーデックとも同じなのにコンテナ違いで音が出ないのは何故でしょうか?又音を出す方法は? オーサリングソフトでBD変換した動画 コンテナ:m2ts →音出る ・映像コーデックAVC H.264 ・音声コーデックAC-3 ------------------------------------- AviUtlで作成した動画 コンテナ:MP4→音でない ・映像コーデックAVC H.264 ・音声コーデックAC-3 動画の音声が出ない 今、GOMプレイヤーを使っているのですが、画像は出るのですが音声がでない動画があります。コーデックがあってないんでしょうか?GOMはほとんどのものに対応していると見たんですが。ただファイルがこわれているんでしょうか? 調べてみると、この動画を真空波動研でみたのですが、DivX5.2.1(Dr.DivX1.0.6)がコーデックだと思うんですが、なにかいい案ありませんか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 優秀な動画のコーデックを教えてください。 優秀な動画のコーデックを教えてください。 どうも私がエンコードすると画質がとても悪くなってしまって困っています。 ゲームの動画をFlapsで撮って、aviutlでエンコード、ビデオ圧縮プログラムはDivX6.8.5 Codecです。 DivXはとても優秀という噂もあって使っているのですが、ニコニコ動画の大きさで再生してもやはり画質が良くない・・・。ちなみにDivXのフレームレートは1000kbpsにしています。 なにが悪くて高画質で撮れないのか、不慣れな私にはイマイチ分かりません。 なにか綺麗に取れない原因がありますでしょうか?無料のものだからでしょうか? また、綺麗にエンコードできるコツや優秀なコーデックがあったら教えて頂きたいです。 DivXコーデック以外にも良いコーデックはありますか? DivX最新版がなぜかインストールできず、TMPGEncでエンコードできずに困ってます。 DivXしかエンコードコーデックしか知らないのですが、ほかにもDivX並に圧縮率の良いコーデックはありますか? コーデックはすべて無料なのでしょうか?ソコが疑問です。良いコーデックがあれば無料・有料問わず教えてください。 DivXは動画圧縮ですよね。音声はどのように圧縮するのでしょうか? メインの質問と外れましたが、DivX以外にも優れたコーデックがあるか?が質問ですのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m 動画コーデック 動画再生時に音声がでなくて困ってます。 映像で使われているコーデック(DivX)は、最新のPro版が入っているので問題はないのですが... 再生時に使用したソフトはWin Media player、HAKOBAKO player、DivX player、RealPlayerなどなど 多数ソフトで行いましたがどれもだめでした。 動画情報は下記のようになっています。 =============================================================================================== MMname2 v2.4.3 2005/04/09版 - Windows XP Service Pack 2 (5.1.2600) ■基本情報 形式:AVI / サイズ:253,583,360 (241 MB) / 再生時間:24m20s ファイル整合性: ■映像情報 (ストリーム数 1) 1)コーデック:DivX 5.2.1Beta / Code:DX50/DX50 / 略号:DivX521β / 640x480 24bit 1253Kbps 29.97fps BuildNo DivX503b1314 ■音声情報 (ストリーム数 1) 1)コーデック:MPEG1-Layer3 / Code:0x0055 / 略号:MP3 / 48KHz 128Kbps Stereo ■字幕情報 (ストリーム数 0) ■コメント情報 (情報数 2) 1)ISFT Software VirtualDubMod 1.5.10.1 (build 2366/release) 2)JUNK VirtualDubMod build 2366/release ■DirectShow情報 スプリッタ:AVI Splitter E436EB88-524F-11CE-9F53-0020AF0BA770 MEDIASUBTYPE_Avi 映像デコーダ:DivX Decoder Filter 30355844-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC DX50 音声デコーダ: ステータス: ============================================================================================== お願いします。 DivXの動画を観たいのですが音声がでません。 困っています・・・。 DivXの動画を再生したら映像は出たのですが音声が出ません。 プロパティを見るとオーディオ形式はMpeg Layer-3となっています。 ちなみにDivX6のコーデックをインストールしました。 何が足らないのでしょうか?どなたか教えて下さい。 動画圧縮コーデック:DivX だけでは動画は圧縮できないのですか? DivXが動画を圧縮するコーデックでは優秀だそうですが、無料で手に入るのはコーデックだけでしょうか?divx.comにあるダウンロードできるものは、コーデックだけですよね?動画をDivX圧縮するには、DivXコーデック以外に何が必要なものはありますか? それとも動画編集ソフトウェア(アドビ・プリマイラやUleadなんとか)が必要ですか? DiVX+MP3の動画の音声が出ません 自分で出来る範囲では色々調べて試してみたのですが、迷宮入りしてしまい、知恵をおかしいただけないでしょうか。 動画はyoutubeからvixy.netを使ってAVI for Windows(Divx+MP3)で取り込んだものです。 これが何をやっても画像のみで音声が出せません。 WMPだと音声も画像もでなかったので、調べてDivxをインストールしたら画像だけ出ましたが音声は出ないままでした。 Divxは画像のコーデックということがわかったのですが、だったらMP3が音声コーデックってことですよね? なぜ音声がでないのか理由がわからずつまずいています。 GOM playerを入れてみたりもしましたが、やっぱり画像のみで音声がでませんでした。 真空波動研というものを使ってコーデックを確認してみましたが、MP3で間違いないようでした。 MP3の音声を出るようにするにはあと何を試したらいいでしょうか。 よろしくお願いします。 動画の音声だけ再エンコードしたい ビデオコーデックがDivX、音声がoggの動画がありますが、音声だけをWMPで再生できるような形式に変換したいんですが、何かいい方法はありませんか? 映像はそのままで音声だけ変換したいです。 よろしくお願いします。 DivXのコーデック DivXのコーデック DivXの動画ファイルを再生したいのですが システムを圧迫したくないので DivXをインストールせずに再生したいです。 DivXだけでなく色々なコーデックに対応 している再生ソフトはないでしょうか。 (特にデフォルトで対応ファイルが多い 再生ソフトを探しています) 音声コーデック 動画を見ようとしたところ映像は映るのですが音声が出ません。 コーデックを調べたところogg vorbis for MSACM mode 3+ だとわかりました。 コーデックをダウンロードしようとしたところwindows meには対応して おらずダウンロードできませんでした。 他に音声を出す方法というのはないのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム コーデックについて コーデックが『Divx+ogg』となっている動画が見れません。Divxは入れてあるのですが、『ogg』というコーデックの入手先がなかなか見つかりません。『Divx』と『ogg』をインストールすれば見れるようになるのでしょうか? 動画が見れない!…コーデックって?? aviの動画が見れません。音声だけしか聞こえないんです。 「このファイルを再生するにはコーデックが必要です」 って出ました。 パソコンに詳しくないのでコーデックとか言われてもわかりません どうやったら見れるのでしょうか? DivXの動画を DivXのコーデックで作られている?動画をWMPでみようとすると コーデックのダウンロードをしようとして失敗します。 そうすると映像だけは流れるのですが、音声が出ません。 WMPで見られるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? DivXのコーデックはもちろん入っています。 DivXプレイヤーでは音も出ます 動画コーデックについて PCでの動画コーデックについて質問です。 CO-Rに入っている動画がメディアプレイヤーで再生できません。 ちなみに、OSはXPで、WMPはVer.10です。みたいファイルは.aviファイルです。 DivXとXdivはインスコしたので、その他にコーデックが必要なのでしょうか?それとも、WMP10では、コーデックのVer.とかが関係したりするのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 コーデックについて aviファイルを見たいのですが、リアルプレイヤーでみようとすると、音声だけ流れて画像が出ません。(英語が数行出てくるだけです) それで以前質問した時に、コーデックというものをお聞きして、DivXというものをインストールしました。 インストール後は何も変化がありませんでした。(exeファイルが残っているだけ) これはどういうことなんでしょうか? 変化が無くても、これでDivXというものが機能するんでしょうか? あと、リアルプレイヤーの形式になっている動画を、メディアプレイヤーで見ることは可能ですか? もし可能であれば、そのやり方も教えて下さい。 お願いします。 【aviファイルのコーデックのみを変えたい】 閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、avi形式の動画ファイルのコーデックを変えたいのですが、難しくてよく分からないので助言を頂けると幸いです。 まず、何から何に変えたいのかと言いますと、WMV9のコーデックで作られたaviファイルをDivXのコーデックへ変えたいのです。 (フリーソフトで処理したいと考えております。) まず、AviUtlというaviファイル編集ソフトをDLしました。 DirectShow File Readerというプラグインを一緒にDLして問題の動画をAviUtlに読み込ませるところまではできております。 まだDLしなくてはならないプラグインはありますか? この後、どのようにしたらDivXコーデックのファイルに変換できるのか手順を教えてくれるとありがたいです。 AviUtlに詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。 ※何故、わざわざコーデックを変換したいのか? 最近のDVDプレイヤーはDivXファイルの再生ができるようになってきたと聞いたので、手元にある動画をDivXに変換してDVDに焼いておきたいなぁと考えている次第です。 コーデックについて PCに取り込んだ動画をぺガシスのかんたん作成ソフトを使ってMPEG-2に変換してるんですが、変換しようとすると、音声しかありません。とエラーがでます。(全部ではありません、PCでは普通に見れます) 問い合わせたら、対応したコーデックですか?と聞かれました。動画のコーデックを調べる方法を教えてください Codec こんにちは Divxで圧縮してある動画をMediaPlayerで再生できなくなってしまっています。 昨日まではできたのですが、なんだか設定をいじくっていたら再生できなくなってしまいました。 MediaPlayerを上書きインストールしたり、DivxやらXvidやらOGGやらのCodecを入れなおしているのですが、どうにもだめです。 再生すると、音声のみ再生されて、画像が出てきません。 真空波動研で調べたところ、 aaa.avi 704x480 24Bit Divx 5.x(DivX503b133/DivX503b1338/DivX503b1338 ) 29.97fps 4380f MPEG1-LayerIII 24.00kHz 2ch 56kbps 00:02:26 15,080,068Bytes となります。 どうかいい手がありましたら、アドバイスお願いします。 TMPEGEncやAviutilもおかしくなってしまって、どうどうしたらいいやら困っています。 おねがいします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など