• ベストアンサー

win 98上書きについて

現在win MEを使用しているのですが、社内LANの関係で不具合が多いため WIN 98のOSを上書きしたいのですが可能でしょうか。また、出来るとしたら どのような方法で行うのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

Windowsには、バージョンアップは簡単ですがバージョンダウンは困難です。 まず、Windows98のCD-ROMを入れても、「現在のバージョンより古いバージョンです」というメッセージが出て先へ進まないはずです。 ある程度の知識がああればWindowsの中でバージョンダウンはできるのですが、やはりDOSからインストールする方が良いと思います。 Windows98に添付されている起動ディスクを使ってフロッピーから起動して、インストールをしてください。

9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やってみます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#47429
noname#47429
回答No.4

上書きは出来ません。拒否されます。WINDOWS上でCDをいれてみればわかる事。  WIN98を使用していてMEにバージョンアップしたが、もとに戻したいというのであれば、次のようにOSの初期化という手段になります。 当然データはすべて消えますので・・・・。 1.起動ディスクよりDOSを立ち上げてC:\ドライブをフォーマットします。 2.ドライブをCDDに移行してWIN98のインストールCDが入ったドライブを指定します。(WINDOWS上でE:\ならインストールドライブはF:) 3. A:\F:\ F:\setup 4.デバイスドライバの不具合については保障できませんので。事前に準備をしてください。

9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました やっぱりだめですか

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.2

そのまま98のCDから起動すると出来ます。 また、Me起動中に98のCDを挿入するとメニューが表示されますのでそれから出来ます。 理想はフォーマットしてからのクリーンインストールです。 上書きはお奨めできません。 また、その98のCDがお使いのパソコン付属のCDであれば、プレインストール版ですので、OSが入っているとインストールできません。 その場合はフォーマットしてからのインストールになります。

9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.1

 出来るかは、不明ですが、その様な事をすると現状より不具合が多くなる可能性が高いでしょうね。  WinMEを上書きしたのでは、いけないのですか?。  最悪は、WinMEのクリーンインストールです。 その方が、安定した状態に成ると思います。

9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A