- 締切済み
ビープ音の症状の解決方法を教えてください!
はじめまして。 IBM Netvista のビープ音の症状と解決方法がわかったのですが、 意味がわからず、どうしてよいかわかりません! 1-3-3-1 のビープ音で、 1次 64K RAM のテスト失敗 ということで、 その解決方法が、 1. DIMM 2. システム・ボード とのことです。 どのようにしたら治るのでしょうか? PCに詳しい方、よろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
はじめまして。 IBM Netvista のビープ音の症状と解決方法がわかったのですが、 意味がわからず、どうしてよいかわかりません! 1-3-3-1 のビープ音で、 1次 64K RAM のテスト失敗 ということで、 その解決方法が、 1. DIMM 2. システム・ボード とのことです。 どのようにしたら治るのでしょうか? PCに詳しい方、よろしくお願いします!
補足
早速のご回答、ありがとうございます! 無知ですみません。。。 「マザーボードの丸々交換」とは、 つまり、パソコンを買い換えるってことになるのでしょうか?? 絶対に立ち上がらないというわけではなくて、 10回かそれ以上くりかえすと(かなり時間がかかりますが)、 立ち上がってくれるのですが、やはりマザーボードの丸々交換をしたほうが、 いいのでしょうか??