- ベストアンサー
ケーブル
先日iPod classicを購入しました。 家にあるプリメインアンプで聞きたいため、 店員のお勧めで、ケーブル CN-30Eを購入し 接続したのですが、どうしても片方のスピーカの音量が 大きく、うまく聞けません。 購入したケーブルであっていたのか、やはり専用の機器を 購入すべきだったのでしょうか。 どなたか教えてくださいませ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4211/8744)
回答No.3
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4211/8744)
回答No.2
お礼
ありがとうございます。 早速いろいろ試してみました。 分かったことを並べますと、 アンプは山水のAU-α707MRで、 今まで、TVとCDプレーヤーをDIRECTの方に接続して 使用していました。MDとTUNERはそれぞれLINEとTUNERに。 ただ、普段はCD、TVしかほとんど使っていない状態でした。 今回、INPUTのCDの方にIPODを接続して、問題?が発覚しました。 INPUTの方に接続されているところの機器では、ipod以外でも 同じ現象が起きていました。 DIRECTの方に接続すると問題は解決されます。 そこで、スピーカーの左右の配線を入れ替えたのですが、 大きい音が出る方と小さい方が入れ替わりました。 、、、ということはアンプの問題?? やむを得ず、今はバランスを調整して聞いている状態ですが。。