- 締切済み
音楽再生関係がほとんどダメになってしまいました><
ウインドウズメディアプレイヤー11が音楽再生できなくなってしまいました>< とくに何か変更したわけでもなく急にダメになってしまいました 他にもリアルプレイヤーもダメで携帯で音楽を聴くためにSDに書き込むパナソニックSDオーディオも書き込みが不可GOMプレイヤーでMKVファイル見ると映像はみれますが音がでなくなってしまうのです>< FLVファイルは音もでるのでGOMじゃないっぽいです メディアプレイヤーは 問題が発生したためwmplayer.exeを終了しますとの表示 メディアプレイヤー11をアンインストールしてメディアプレイヤー9にもどしても問題が発生してしまいます メディアプレイヤー11を再インストールしても解決できません>< 1月前の復元ポイントまでもどしたけど直りませんでした ウィルスの可能性もあるとみてNTT西日本のセキュリティー AVILAANTIVIRUS dr.wed CUREITなどでいろいろスキャンしてみましたが何もでませんでした コンピューターの管理からエラーログをみると エラー発生アプリケーション wmplayer.exe バージョン11.0.5721.5145 エラー発生モジュールindivkeyバージョン11.0.6000.6324エラー発生アドレス0x0010586b とかです全部のエラーにindivkeyがかかわってるようなのでこれが問題を発生させているのではと思ってるのですが直しかたがわかりません^^; フォルダオプションですべてを表示にしてDRMをなおすといいとかネットでかいてあったけどそのやりかたがわかりませんのです>< 他の原因も踏まえて直しかた知ってる方お願いします PCはwindows xpSP3 CPU core i7 920 マザーギガバイト メモリ3G HD 250X2 500 1000 計2テラ グラボ エルザGF8800GTSです よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
お礼
とりあえずやってみたんですがDRMフォルダが見つからなくて断念しました><