ベストアンサー ビルダー6を使っています 2003/01/23 08:46 ホームページビルダーでパワーポイントのデータをとり込んで使ったり出来るでしょうか? 出来たらやり方や、注意点などを教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー gakushaneko ベストアンサー率68% (2350/3407) 2003/01/25 01:27 回答No.1 プラグインとして挿入する方法があると思いますが,う~ん,私の知識ではダメでしたねぇ・・・。(なにせ,知識が乏しいのでごめんなさいね) それよりも,パワーポイントで「webで保存」した方が早いような気がします。 保存後,ホームページビルダーでページを開き,HTMLソースを開き,「個人名」や「会社名」などのプライバシーに関する部分を削除してください。 また,上書き保存時にエラーの修正が自動的にされないように設定を変えておくこともお勧めします。 また,一度「webで保存」したもののソースを開き,JAVAScriptを調べてみてはいかがでしょう? 質問者 お礼 2003/01/26 14:04 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A ホームページビルダー ホームページビルダー9でホームページを作ったんですが、ネット上にアップできません… どうしたらいいか、もしくはいかないと考えられる注意点などを教えていただきたいのですが、よろしくお願いしますm(__)m ちなみにジオシティーズでやろうとしてました☆ ホームページビルダー10で ひとつのホームページビルダー(同じパソコン)で、いくつかのサイト を作るときの注意点がありましたら教えてください 外部に保存・・・なんとかというメッセージが出ますが・・ ホームページビルダーについて教えてください パソコン系の知識はあまりありませんので、教えていただけますか? 実は仕事上の関係で、ホームページを作成することになりました。 調べてみると、ホームページビルダーというものが、専門的な 知識がなくても作れる(?)ようなのですが、サーバーというものは 別途必要なのでしょうか? またそれ以外に注意すべき点はあるのでしょうか? お詳しい方よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ホームページビルダーにサーバー上のホームページを取り込むには 検索で色々探してみましたが明確な答えを見つけられませんでしたので質問させて頂きます。 ・ホームページビルダーV12で作成したホームページがあります。 ・パソコン上のデータが消えた訳では無いのですが余計な編集を加えてしまいました。 ◎そこでサーバー上からホームページビルダーに取り込みたいのですが FTPツールによりサーバー上のファイルをパソコンへ転送すれば良い事は分かっています。 ■以前一度行なってみたのですがページ編集画面とプレビュー画面を 見る限りでは完璧には取り込めないような気もします。 ■何か注意すべき点があるのでしょうか? また参考となるサイト等あれば教えて頂きたいのですが よろしくお願いいたします。 ビルダー2001と、ビルダー7の違い 今、ホームページビルダー2001を使っていますが、 ビルダー7 にアップグレードしようか迷っています。 とくに便利になった点とか、違いはあるのでしょうか。 あまり変わらないのなら今のままにしようかと思っています。 ビルダーで作ったHPをビルダーを使わずタグ打ちにするには ビルダーでHPを作っている友人から、私のHPのように(タグ打ちで作ってます)してほしいということで、編集(?)を頼まれました。 とりあえず、ビルダーで作っていたときのデータ(htmlファイルや画像など)を受け取りました。 ビルダーを使ったことがないのですが、タグをいじったら、ビルダーを通さずにアップできるのではと思って軽い気持ちで引き受けてしまいました。 ビルダーソフトを使用せず、それまでビルダーで作っていたHPを編集していく上での注意点などあれば教えてください。 まだアップを試してもない段階で質問しています…。不安になって作業がすすみません。こんな状態で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。 ホームページビルダーの使い方について ホームページを管理するのに、一人では大変なので、二人で管理することになりました。 しかし、ホームページビルダーのソフトをインストールしてあるパソコンでなければ管理は無理ですよね? 二人で管理するためには、両方(二人)のパソコンにホームページビルダーをインストールすれば可能でしょうか? ただ、既存のデータをデータとして、USBなどのメディアに保存して持ち帰り、新たにインストールしたホームページビルダーで読み込むことは可能でしょうか? イマイチ使い勝手がわからず困っております。 よろしくお願いいたします。 ホームページビルダーとNinjaではどちらがいいの?(初心者です) ★ネットショップのためのHPをいくつか制作しようと思います。 ただ、HP制作は、初心者(ちなみにワードやエクセルは普通に使えます)なものでなるべく簡単に作れるソフトを探しています 。 ◆ホームページninja ◆ホームページビルダー どちらかにしようと思っています。一般的には、ビルダーが評判よいよう(この教えてgoo!のサイトでも)ですが、Ninjaのほうが簡単なのかな?ビルダーは少し難しいのかなと考えています。ポイントは下記の3点です。どちらがいいのかアドバイスお願いします。 (1) 操作がワード感覚で使えるほど、「簡単」であること。 (2) ネットショップのためのHPなので、その機能が充分についていること。(例えば、ネットショップのテンプレートがあるとか、カゴがついているとか、注文個数を自由に設定できるか・・・) (3) htmlで、部分的に修正できるかどうか。(本当に、初心者ですが、ちょっとずつ勉強しているので)・・・Ninjaは、できなかったような気がするのですが 【質問その(1)】 この3つのポイントから見て、◆ホームページninja ◆ホームページビルダー どちらがいいでしょうか?一長一短がある場合は、(1)(2)(3)のポイントを個別に教えてくだされば嬉しいです。よろしくお願いします。 【質問その(2)】ホームページビルダーはガイドブックだけでは、理解しづらいところもあるためか、DVD教材も売っているようです。やっぱりガイドブックだけでは難しいでしょうか? ホームページビルダー19の使い方について ホームページビルダー19を購入したのですが、ホームページビルダーSPの使い方が難しくてこまっています。 聞きたい点↓ ・「トップページ」って書いてある、部品の「トップページ」という文字を変更したいのですが、プロパティ開いても、文字を変更できない。(変更できないわけはないのですが、方法がよくわかりません) ・ホームページを構成する、線?の色とかを変更したいのですいが、方法がわかりません。 ホームページビルダー16では、上記2点は簡単に変更できただけに、困っています。 よろしくお願いします。 ホームページビルダー13 ホームページビルダー13にて通販サイトを作って、試験的にアップしてみたのですが、ラジオボタンにポイントをあわすと白抜きになってしまいます。 ビルダーのプレビューではちゃんと作動していたのですが・・・ どなたか知恵を貸してもらえないでしょうか。 よろしくおねがいします。 ホームページビルダー14の事で? ホームページビルダー14の事で? 今回WinXPからWin7に変えたのですが、WinXPでホームページビルダー9で作成したデータを、 Win7対応のホームページビルダー14 バリューパックを購入して使おうと思っておりますが、 9で作ったデータは14に転送して使用可能でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 ホームページビルダー7から9へ ホームページビルダー7から最新の9へ変更した場合、7で作ったホームページデータは9で使えるのでしょうか。 分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ホームページビルダー6.5について ホームページビルダー6.5について、教えていただけないでしょうか。 4年ほど前に、現在使っているパソコンにホームページビルダー6.5をインストールして使っていました。 しかし、パソコンの調子が悪く、友人に見てもらったところ、一度パソコンを初期化(?)した方がいいから、 全部データが消えるよっと言われ、2年ほど前にパソコンを初期化してもらいました。 それ以降、ホームページビルダー6.5を使う機会がなく、インストールしていなかったのですが、 再び、ホームページビルダーが必要になりましたので、インストールしました。 しかし、インストール後、ホームページビルダー6.5を開くと、以下のような文章が出るようになりました。 「ホームページビルダーが正常にインストールされていません。再インストールする必要があります。続行しますか?」 ここで「OK」を押すと、ホームページビルダーは起動するのですが、一度ホームページビルダーを閉じて、 再び開くと何度やっても上記のメッセージが出てきます。 このメッセージが出ないようにするには、どのようなことをすればいいのでしょうか。 パソコン初心者のため、初歩的な質問なのかもしれませんが、対処法をご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ビスタとホームページビルダー すごく初歩的な質問なのですが、このたびパソコンをビスタに 変えました。今までの古いパソコンでは、ホームページビルダー8 を使って、ホームページを作っていました。 しかし、ビルダー8はビスタに対応できないんですよね。 そこで、例えばビルダー11以降のものをビスタにインストールして ビルダー8で作っていたホームページのデータを新しいビスタの パソコンのビルダー11に移すということは可能でしょうか。 よろしくお願いします。 ホームページビルダーの中の移動 2台のパソコンでホームページビルダーを使っています。 1台のパソコンのホームページビルダーのデータを、もう一台のパソコンのホームページビルダーに移動するにはどのようにすればよいのでしょうか? 2台とも同じホームページビルダー14を使用しています。 「ホームページビルダー」へ切り換える時の注意点は? ホームページの作成ソフトを、これまでの「ホタル2001」から「ホームページビルダーV9」へ切換中で、リンクしていないファイルが表示されますがすべて削除しても問題ないでしょうか?また切換にあたって、様々な注意点などありましたら教えて下さい。 ホームページビルダーにファイルを挿入する方法 現在、ホームページビルダーVer11を使用しております。 一度、PCをリカバリーをしたので、ビルダーを入れ直しました。 データーはバックアップしていたのであります。 データーをビルダーに読み込ませたいのですが、ファイルを1つ1つ入れ込むことはできます。 フォルダーごと1度にデーターをビルダーに読み込ませる方法が分かりません。 どなたかビルダーに新たにホームページにデーターを読み込ませる方法をお教えください。 よろしくお願い致します。 ホームページビルダー12のサイトを開く 諸事情により、ホームページビルダー12で使ったデータを別のパソコンへ移そうと思います。 今まで作ったサイトのデータ全てをハードディスクにコピーしてあるのですが、それをホームページビルダー12のインストールされた別のパソコンへ、移す手順はありますか? 教えてください。 ホームページビルダー17について ホームページビルダー17について質問があります。 ビルダーを立ち上げたところ、ビルダー上のファイルデータが消えていました。 理由は分かりません。 以前に、サイトを転送していたので、オンライン上には残っています。(たぶん) なにかデータを復元する方法はないでしょうか。 それとも、オンライン上のサイトのページソースをコピーして、ビルダーでサイトを新しくつくるときに、 ペーストをして、サイトをもう一度作り直しになるのでしょうか。 分かる方がおりましたら、回答いただけるとありがたいです。 ホームページビルダーの、ホームページ更新について ホームページビルダー12で作ったホームページの更新を、友人から頼まれました。 ヤフージオシティーズのアドレスがあります。パソコン内のデータをサーバーにアップしてあるのが、ホームページだとはわかりますが、それを更新する方法がわからないのです。 サーバー上のデーターを書き換えるのは、どうすればできるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。 サーバー上のデータをパソコンと入れ替えたりするのだろうか?と考えたりしています。 あと、ホームページビルダーは、16も持っております。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。